昨年の3月26日(木)に、

桜を見に「昭和記念公園」へ出かけ、春を楽しみましたが、

突然「コロナ」問題が拡大し、緊急事態宣言がなされ、

全ての行事が中止となり、三蜜の名の下に外出が制限され、

東京都民は大きな足枷に会いました。

 

2020年は何とか耐えきれましたが、

新年を迎えて、重ねて緊急事態宣言が出され、

1ヶ月延長も確定のようです。

 

出かけなかったので、ブログのネタは何一つも生まれず、

ぐずぐずした毎日を重ねてましたが、

ようやく1月30(土)に近所を散歩です!

 

市内の東の端に、富士山が見える場所があるので、

往復80分の往復で、新年の挨拶をしてきました。

 

近場を散策しながら、本当の春を迎えたい!ものですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2020.03/26(木)は、桜が見頃になったらしい、

立川市にある「昭和記念公園」へ出かけました。

 

ウォーキングに出かけるのは、昼食後が多いのですが、

今回は朝早めに歩くことにして、「河辺駅」08:31発です。

「立川駅」には08:58着でした。

開園は9時半なので、のんびりと歩きました。

いつもは「西立川駅」で下車していましたが、

気分を変えてみようと、コースを変えたわけです。

公園の「あけぼの口」には、10分後に到着してしまい、

右側に原っぱを見て、「花みどり文化センター」

&「昭和天皇記念館」に向かいましたが、お休み中でしたね。

「みどり橋」を渡って、

偶然にも「富士山」と御対面です。(ここでは初めてかな?)

開園の6分前に、「立川口」に到着です。

開園の待ち人は10人足らずでした。

入ってすぐ前には、噴水が並んだ「カナール」です。

「ふれあい橋」を渡り、

「残堀川」の桜を見て、

「水鳥の池」で右折し、

メインの「みんなの原っぱ」は、開演して10分足らずなので・・・、

原っぱの北側は、「桜の園」が続きます。

端まで来ました。

「渓流広場」の周りには、チューリップ畑があります。

いつもは通らない左側へと廻り、

「こもれびの丘」に引かれて、高台に登りました。

他の菜の花畑は枯れ始めてましたが、枝垂れ桜と競演です。

「こもれびの里」の北側に到着です。

せせらぎが有り、

門を出て、

「こもれびの里」入口から退出です。

1時間半程経ったのに、あまり入園者が増えていませんね。

「西立川口」方向へと移動し、

「バーベキューガーデン」前の桜の左側では、

バーベキューランチの準備が出来たようです。

私は「もみじ橋」を渡り、

「西立川口」から出て、

「西立川駅」には11時20分到着です。

静かな桜祭りでした。

途中の駅で下車し、お蕎麦の昼食を戴き帰宅です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2020.03.24(火)は、「旧奥多摩街道」の最終回で、

「中神駅」から「立川駅」まで歩きました。

 

「河辺駅」13:11発で、「中神駅」には13:30着です。

前回は旧奥多摩街道から、間違って早めに左折したので、

20分程を要して、「諏訪神社」の信号がスタート点です。

ついでに参拝の為、寄り道をしました。

社殿に挨拶をし、

その裏側にある泉を覗いてみました。

30分経過した頃、看板を見て直ぐに、

「和田橋北」交差点で、「多摩大橋通り」(59号)と交差です。

153号線と交差ですが、左方向に「東中神駅」があります。

「郷地町」信号を通過し、

50分過ぎに「立川市」に入りました。

東京都の振興財団の、垣根の花は何かな?

桜の花は満開?だね!

70分経過で「中央線」を下に見て、

10分後に「多摩モノレール」が通り、

新旧奥多摩街道の、合流地点に近づいた所で、

「旧甲州街道」が右側に見つつ、

1時間半経過で、「日野橋」五差路で、”甲州街道”と「立川通り」

と新旧奥多摩街道と合流し、

「立川通り」を北方向へと歩き、ゴールの「立川駅」に到着です。

2時間丁度でウォーキングの終了でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2020.03/20(金)は、久々に青梅沿線を歩きました。

「奥多摩駅」から「古里駅」までです。

 

「河辺駅」13:15発で、「奥多摩駅」には13:56着です。

14時にウォーキングスタートです。

駅前を左方向へと進み、「奥多摩駅入り口」交差点を左折です。

青梅線の電車がトンネルに入るところで、

「青梅街道」は「氷川トンネル(605m)」に入ります。

(旧道には「もえぎの湯」があります)

「海沢大橋」で多摩川を渡れますが、寄り道せずに前へ。

30分過ぎた所で、二つ目のトンネル(白丸・126m)です。

「白丸駅」への坂道は、この先急坂に化けます。

三つ目のトンネル(花折・108m)を潜り、

四つ目のトンネル(鷹の巣・78m)は、一番短い距離でした。

「鳩ノ巣駅前」信号で、

左折すると駅があります。

1時間が過ぎ、「奥多摩駅入口」交差点からの

「多摩川南岸道路」(45号線)と合流しますが、

将来?「古里駅」まできている、「吉野街道」に繋がれば、

奥多摩への道のりが楽になりそうですが・・・。

10分程で「古里の大木(イヌグス)」が未だに頑張っていました。

右脇を見上げると「青梅線」が。

15時半に「古里駅前」交差点を左折して、

「古里駅」には1時間半掛り、ウォーキングのゴールです。

以前に歩いた時は、四ヶ所のトンネルは潜りませんでしたが、

中々スリリングな気分を味わいましたね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2020.03/15(日)に、「吉野街道」の西側最終区分である、

「御嶽駅」から「古里駅」まで歩きました。

 

13:15発の電車で、「御嶽駅」には13:37到着です。

13:40に歩き始めました。

10分程で水力発電所の太い水道管にビックリ!

その後5分で「御岳山」への分岐点です。

赤い鳥居が誘っていますが・・・、

そのまま進み、25分経った所で「奥多摩町」に入りました。

「梅沢」丁字路で、右手の大きな吊り橋を見つつ進み、

遠くの方の看板が、ゴールが近いとぬか喜びさせられたが・・、

素敵な古民家の「そば・うどん丹三郎」さんの前を通り、

多摩川に架かる「万世橋」を渡り、

水量の少な目な川を覗いて、

15時に「古里駅」に到着です。

1時間20分しか掛からなかったので、疲労感は軽かったです。

15:17発の電車で、「河辺駅」に15:52着でしたが、

雨がポチポチと降り始め、急ぎ帰宅です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー