今日は職場の片付けや掃除

カレンダーを変えたり

年内の仕事を終え

新年からの段取りを済ませて

挨拶を交わして

🏠️👣


帰りに買い物をしようと普段あまり行かない店へ

交通機関の誤算で結構歩くことになり

足腰痛くなり😢


年末年始や御用納めも

昔に比べたら行事も簡素化

上司やトップ挨拶や訓示なし


今では考えられないが、

以前は職場で餅つきや年越しそばを取り

(そばアレルギーの人にはうどん)

新年には、お屠蘇

年末についたお餅で、お雑煮まで

いただいたものだ


この餅つきがすごかった

石臼‼️

自宅から石臼を運んできていた🚚


つきたてのお餅を大根おろしで

いただいたのが美味で忘れられない

なんとも和気藹々とした職場だったものだ


昨今はコロナもあるけれど、

なんだか寂しい

のんびりした世の中だったのだろうか


餅つきは40年前

年越しそばは15年前になる


懐かしい

そんな職場風景はまだあるだろうか⁉️