こんばんは星
大晦日です。
今日は朝から雨。
やんでる時間も長くあり、晴れ間もありましたが、時々ちらちら降って、の1日でした傘
気温は高めでした。

2023年、あっという間でした。
息子くんとオリックスを応援し、たくさん球場にも足を運び。
オールスターを見に広島にも行ってニコニコ
リーグ優勝、3連覇。
CSも日本シリーズも応援に行き。
日本一にはなれなかったけど、たくさん試合を見て、応援して、楽しませていただきました!!
来シーズン、山本由伸選手も山崎福也選手もいなくなり寂しいですが。
また息子くんと一緒にたくさん応援に行くのが楽しみです!

そして、私の一番の楽しみ観劇ルンルン
今年の振り返りがまだできてませんが…。
やっぱり9月のあの出来事から、これまでのテンションで観劇の記録を書くことができなくて。
それでも。
あの出来事のあとに見た星組バウホール公演。
見に行くまでは「どんな気持ちになるかな」と思ってましたが、普通に楽しくて。
作品も私はすごくよくて、やっぱり宝塚好きだなって認識しました。
雪組は、12/7のソワレ。
そう、マチネが急遽中止になった日のソワレでした。
なくなるものと思ってたら公演の実施が決まり。
幕が上がるなら空席にはできないと劇場に向かいました。
でも正直、楽しい気持ちよりも心配の気持ちが勝ってしまい、心から楽しむことはできませんでした。
誰かが無理してるんじゃないか、大丈夫かなって。
それでもパレードで咲ちゃんが大階段で歌い、銀橋にズラッと雪組生が並んだ時に涙が溢れて。
こんなにもステキな世界なのに、なんでこんなことになったのかなって。
ジェンヌさんにこれ以上辛い想いをしてほしくないな。
宝塚なくならないでほしいなって思って、泣けました。
もともとの出来事とは関係のないことまで週刊誌に書かれて。
全ては後手後手だった劇団の対応が招いたことだとは思うのですが。
最近の報道に関しては正直もう飽き飽きです。
来年110周年なのに、宝塚はどうなるのか。
どうかよい方向に向かいますように、一三先生見守ってくださいと頭を下げて帰宅したのでした。
来年はまず梅芸へ。
「ルパン」が観劇始めです。
スカステ貸切の星組も行きます!!
どちらも楽しみですニコニコ
でも、なにか、他の趣味もみつけたいなと思います。
公演がなくなったときに、楽しみがなくなってしまって、あぁ何か趣味持ってないとダメだなと思ったので。
2024年、なにか見つかるといいなと思います。

そんなこんなで。
今年もありがとうございました!
また来年もマイペースに更新しますので、よろしくお願いしますニコニコ
よいお年をお迎えくださいキラキラ