こんばんは星
今日は朝は曇っていたけど、だんだん晴れていい天気に太陽
風がひんやり冷たかったです。

今日も大劇場へルンルン


早くまた観劇したくて、今日を楽しみに待ってましたおねがい

2回目の今日は、1階席。

「ディミトリ」
2階席と1階席では、見え方が違ってて新しい発見がたくさんありました。
やっぱりステキなお芝居で、今日も涙、涙。
舞台のセットの使い方、展開がすごく効果的で生田先生すごいなーと。
初日見逃していたモンゴルとの戦闘場面、ジョージア兵が銀橋にずらっと並ぶのもちゃんと見られました!
あの戦闘の場面、お衣装も音楽もダンスも舞台上の配列も、どれも全部素晴らしくかっこよくて、前方で見ると迫力がすごくて、心が震えて、手も震えて、祈るような気持ちで戦闘の行方を見守っていました。
ラスト、上手花道からこっちゃんディミトリが出てくるのですが、今日の席は花道を静かに歩くディミトリの足音も聞こえて、もうその足音から切なくて。
こっちゃんディミトリが銀橋からなこちゃんルスダンを見る目がね、もうもう涙腺崩壊でした。

「JAGUAR  BEAT 」


初日見た後に色々書きましたが。
2回目、めっちゃ楽しかったです笑い泣き
よくわかんないとこは色々あるけど、しっかり楽しめました!
いやー、でもすごい音量とすごい電飾とすごい色味には違いなかったです(笑)
初日はほんと途中から疲れて見れてなかったことを再認識。
男役群舞、ハチマキは個人的にいらないと思うけど、腕まくりしてるのがかっこよくて、手の筋がめっちゃかっこかったですラブ(変態)
その後に、なこちゃんが歌ってこっちゃん、せおっち、ありちゃんが踊る場面があるのですがそこめちゃくちゃかっこいいです!
全編通して舞台上にたくさんの人がいて、目が大忙しアセアセ
どこに誰がいるのか、オペラ上げまくりでした。
主題歌の「ビービービー、ビービービールンルン」が頭からはなれなくなりましたよ(笑)

とっても楽しい、幸せな時間でしたぁブルーハート
明日から頑張って働くぞって、思わせてもらったので頑張って働きます!!