めんそ〜れ〜🌺
生まれも育ちも沖縄!
ウチナーンチュの
シーワークス沖縄アイランドのマナミですウインク
毎日、海に出ている私たちでも
 やはり!最高のコンディションに感動して驚く事があります
自然って、ほんとに凄い!




毎日暑い日が続いています
海のコンディションも日々変わります! 日々 発見です✨
最近、発見した事をご紹介!

那覇 三重城港にあります灯台に、なんと!ミンサー柄が描かれていましたおねがい


八重山の伝統工芸品のミンサー織りです


「八重山ミンサー」は素材が木綿、組織が平織り、生産地が石垣市と竹富町とする織物です。最大の特徴は、五つと四つの絣に「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められていることです。

元々は、藍一色の「ミンサーフ(ウ)」という帯であり、これを愛する男性に贈ったものでした。



五つと四つの模様に
"いつの世までも、末長く・・"
との想いを込めて

このミンサー灯台は
那覇から出港のお客様だけがご覧いただますウインク

ご覧いただき ありがとうございますニコニコ
これからも
海遊びの様子以外にも、沖縄を紹介していきます✨