2027年中学受験に向けて

塾に行かせようと必死の母ですにっこり


火曜日は算数の授業の日でした。



15時半ごろ、

息子からのメール


塾に行くかわからない


え!算数は行くって言ってたのに、

算数だけは受けて欲しいのに、

算数も無理なのか悲しい



と思いながら、


そうなの?


と返してみると、



歯が揺れている歯


電話して話を聞くと、

どうやら奥歯の乳歯が揺れていて、

気持ち悪いので、

このままでは集中できないと。

歯医者に行きたいと。


歯医者に行けば塾に行けるかもしれない!

幸いにも、会議の予定も

緊急の案件もな!!


すぐに歯医者に電話し、予約。

子どもを歯医者に連れていくので帰ります。

と部長と課員に連絡し、帰りましたスター


フレックスなので帰宅可能な時間ではあるのですが、急に帰ることを快く受け入れてくれる環境は本当にありがたいですおねがいおねがい


帰っている途中に、


歯が抜けた


とメールが凝視


結局、歯医者には行かず、

家で2人でゲームをして(え凝視

塾には無事行きましたニコニコ


2歳娘がいると、

なかなか息子と2人で遊べないんですよね昇天





息子を見送ったあと、

思わず1人の時間ができたので、

(2歳娘を早く迎えにいけば良いのですがこんなチャンスはほぼないので)

本屋に行って、

ビジネス実務法務検定3級の本と

『任せるコツ』という本を購入しましたニコニコ



ビジネス実務法務検定、

仕事内容とは直接関係なく、

興味があるわけでもないのですが、

会社で推奨されているので受けます!


2級も勉強して2級を

6月に受けようと思っています。

できるかな泣き笑い

やっぱり受けられませんでした

と言うかもしれませんよだれ


『任せるコツ』は、

目立つところに置かれていたので、

気になって買いました。


管理職になり、

去年より物理的に忙しくなったかというと

答えはバツレッドです。

年度末〜始めは

引き継ぎや目標設定、面談などで必死でしたがアセアセ


仕事は任せる!責任は私がとる!

というスタンスでいっておりますにっこり

そのために参考になるかなと思い買いましたキラキラ



話がそれましたが、

とりあえず塾に行ってくれて

安心しました照れ