flymetomoon

flymetomoon

TOMOのひとりごと

これも、券をいただいたので


『科学技術館』へ。



まずは腹ごしらえ。

九段下のロイホにて。



科学技術館は北の丸公園にあります。
初めて行くぞ。





桜?がきれい。






あまり写真がないのだけど、1階から5階まで、
科学のしくみが展示はもちろん体験も出来て
とてもおもしろかったです。

いろんな方向から写真を撮ってくれる機械?


シャボン玉の中おねがい

うちにはもう必要ないけど
自由研究とかやらないといけない年代には
もってこいの場所だと思いました。


個人的に好きだったコーナー
くすりのいろいろ
(HPよりお借りしました)




ホワイトデーは


パパイヤいただきましたイエローハートイエローハーツ




黄色くなるまで待って

おいしくいただきましたよ〜。







だいぶご無沙汰すぎて今更なのだけど
どこに行ったかなどあとで見返したいので
写真とか貼っときたいと思います。



お友達にチケットをいただいたので
期間ぎりぎりに吉祥寺に見に行ってきました。

『出久根育展』
チェコを拠点に活躍されている画家さんです。

最終日だったのもあり、ご本人と思われる方もいました。


猫の絵がかわいくてピンクハート


まろんそっくり






日本とは違う、チェコの風土を感じます。
とても温かみのある展覧会でした。


帰りは井の頭公園を少しお散歩。






そしてカフェに立ち寄りました。

『whole cafe 吉祥寺』さん
(実はもう閉業してますガーン)

ケーキはチーズケーキしかないみたいで
でもおいしかった。

床がウッドチップで
なんと木が生えてる店内で森にいる雰囲気を出している不思議なカフェでした。


素敵なコンセプトだったのに
閉業なんてもったいないな。


ちなみにお昼は
『吉祥寺砂場』さん
おふ?のおそば。
プラス、焼き鳥を食べた気がする。。



今日の記念に購入。
とってもかわいい本です。