最近BL熱はすっかり落ち着いていて

好きな作家さんの新刊が出ていても買ってなかったけれど

6月に発売予定の「25時、赤坂で」はポチりましたひらめき

【固定費】70,200円
家賃 40,000円
水道光熱費 13,000円(平均)
通信費 12,000円
県民共済 3,200円
国民共済 2,000円

【貯金&投資】43,000円
つみたてNISA 20,000円
iDeCo 13,000円
投資信託 5,000円
自動積立 5,000円

収入が平均で140,000円なので悲しい

食費と雑費、医療費モロモロを30,000円以内にしないとダメなのに

毎月オーバーしてるね

固定費で通信費を見直さないといけないのだけれど

まず毎月のデータ利用量が60GBくらいは使ってるので無制限じゃないと厳しいとか

Wi-Fi契約するならデザリング30GB込みで今のプランなら機種代を考えなければ同じくらいになる気がするとか🤔

色々考えたら

格安スマホにするのと差があるのかないのか🤔

そもそも、Wi-Fiがないから最初の設定を自宅で出来ないと思っているのだけど指差し

どうなんだろう

投資は出来るまで頑張って

厳しくなったら減らしていくつもりニコニコ