久々に電気代メモφ(..)

我が家のエアコンは築年数と同じ29年前のものでして

電気代めちゃくちゃ食うのです

賃貸でエアコン付きって便利なようで不便なのは

勝手に最新のエアコンに出来ないこと

未だに壊れないから交換して貰えない悲しい

今のエアコンを大家が引き取ってくれるなら新しいのを自分で買ってつけるのに

最新のものに買い換えたら電気代安くなるから1年で元が取れそうなのにあんぐりピリピリ

なので冬は

エアコンは朝の1時間と風呂から出た30~1時間くらいしか着けていない

ホットカーペットだけで乗り切れてるのもある

なのに暖房使わない月と比べたら倍以上違うのよね

3月は昨年比120%⤴️⤴️

調整額で電気代は昨年より減っていたけどひらめき

これは何月まで調整してくれるのか分からないので、なければ3月は8000円くらい電気代がかかったことに不安

昨年より使っているつもりはなかったのになぁ

2022年の1月は節約になると勘違いしセラミックファンヒーターを買って使っていたら

めちゃくちゃ電気を食う暖房器具でガーンガーンガーン

1ヶ月で使うのやめて

中古買取りもして貰えなかった苦い思い出です