今日は、長男くんを幼稚園バスに乗せ見送ってからチャリにまたがり小学校へ(*゚▽゚*)

図書ボラへ行ってきました♪( ´▽`)
図書ボラに行くと「◯◯ちゃんのお母さんだー!」って娘達のお友達が寄ってきてあいさつをしてくれます♡
何とも嬉しい(*>ω<*)

今日読んだ本、ひとつは転校生のお話。
そしてもう一冊は犬目線のお話で、これとってもウケました(笑)

読んだ本はこれです(*^^*)

{4E42B5A0-23CF-43B9-B1F3-BEB7A4856332}

私が本を選ぶ時、まずは絵から。
それから中をさーっと読んで決めます(..◜ᴗ◝..)

だいたい3~4冊借りてきて組み合わせを決めます。
10分でうまく読み切れる本じゃないといけないのでね。
それから、ひとつは真面目な本ならひとつはおもしろい本とか私の中で決めてます。

今回選んだ本、右の『「あ・そ・ぼ」やで!』は、海外から日本の学校に来た女の子のお話でした。
ちょうど、新学期で転校生が増える季節という事もあり選びました꒰ღ˘◡˘ற꒱

もう一冊の『ローバー』は、人間と暮らしているペットの犬が、逆に人間を飼ってる目線で話しているお話です(^◇^;)

これが、4年生にウケましたヾ(*´▽`*)ノ

図書ボラをやっている人ならわかると思います。
ウケると、『よし!』とガッツポーズしたくなります(笑)

次回は隣のクラスでまたこれを読んで反応を見てみたいと思ってます(*´艸`*)

各学年、クラスでほんと色が違うので反応も様々。
おもしろいです(*≧艸≦)

ちなみに、6月は長女ちゃんのクラス担当。
6年生の本選びはさすがに悩みそうですが、朝の10分間を無駄にならないような本を選んでみたいと思います♡

なーんて、今日は私のお話をしてみました(*^◯^*)


そうこうしているうちに、もう長男くん帰ってくる時間です(^^;;
今日はお昼寝するかな…

したら、母ちゃんミシンタイム!
来週から長男くんお弁当始まるのにお弁当袋とか全然手つけてなかったー=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ
時間に余裕がない4月…(´・_・`)
 
そうそう、きのう長男くん幼稚園でたけのこ掘ってきた!
 (幼稚園にお山があってこの時期たけのこたくさん採れるの)

{2A6403EA-D696-4E14-8F7B-6329309D2765}

もらってきたのは、そんなに大きくないけどね。
さっそく下ゆでして、茶碗蒸しの具として投入꒰*´∀`*꒱

{D0EAE15A-BFC7-4A15-B41F-A2FC6CCEC82B}

新鮮なのがほんといちばんおいしいですね♡
シャッキシャキでした(*^^*)
また採ってきてー꒰*´艸`*꒱

ではでは♪( ´θ`)ノ