智恵子は東京に空が無いという
ほんとの空が見たいという

有名な高村光太郎の智恵子抄から「あどけない話」です。

東京には空がないなら、千葉には山がないです。
千葉の山と呼ばれる房総丘陵は最高峰が愛宕山の408m。
あずさに乗って長野へ行くたび、車窓から見える山々のあまりの違いに思います。

八ヶ岳の山を一つ二つ分けて欲しい…。・゚・(*ノД`*)・゚・。

千葉に山がないならある所に行けばいいのですが、自宅から高尾山に行くのも片道3時間! 
遠い…('A`)
いっそ八王子あたりに引っ越したいです。
八王子なら、中央線沿いの山に行くのに便利。
…会社が遠くなりますが…。・゚・(*ノД`*)・゚・。

もっと言えば長野に住みたい。
会社に通えませんが…_(:3」∠)_

山に行くのは夜行バス利用が多いですが、寝不足で登らざるを得ず、辛いです。
かといって前日泊だと旅費が高くついてしまいます。
悩ましい…('A`)

祖父が富山県出身です。
富山にいたら山だらけだったのに。
ちなみに、祖父一家はその後北海道の比布に移り住みます。
比布は旭川の近く、と言えば大雪山が近いですね。
祖母は函館。
北海道駒ケ岳が近いです(房総丘陵並の函館山もあります)
…思考が山基準w

ルーツが北海道だからか、父が「家や土地を売り払って北海道に移住したい」と言っています。
千葉よりは山がありますが、1年釧路に住んだことのある私的には無理だと思います。
北国なめんなよw
水道管が破裂する冬の夜。
水抜き忘れると大変なことになります。
マイナス20℃になる日もあるし。
日中でも余裕のマイナスw
夏でも14℃とか。
エアコンなど不要!
20℃超えると地元の皆さんが溶けだします(最近は大分気温が上がったようですが…)
私が釧路にいた年は記録的な大雪の年で、普段あまり降らない釧路の除雪費用が底を突くという非常事態に。
住宅地の細い道は除雪されず…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
駐車場の雪かきもなかなか重労働。
ちなみに地吹雪の日にはほんの10m先の自宅さえ見えず、遭難しそうになりました:( ;´꒳`;)
旅行で行くにはとてもいい所ですが。

三連休は自宅でダラダラ。
やる事がなくてマサラカレー作りました。
このままではカレーを極めてしまいそうです。


彩りにパクチーとかを乗せると良いです(≧∇≦)b。