春の嵐!大荒れの一日でした。

雪の予報だったけど、また融けかけたべちゃべちゃの雪が降るだけだろうとタカを括ってたら、猛烈な風が吹き荒びました。そこにアラレも加わって、ゴウゴウ!、バラバラッ!、窓はガタガタ!、横の庭で何かが飛ばされてドンガラガッシャーン!

多肉の上に掛けておいた寒冷紗は無事でしたが、ラックスを覆っておいた不織布はめくれて飛ばされ、ずぶ濡れで鉢の間に突っ込まれてました。乾燥中の培養土は容器ごとひっくり返って庭にぶちまけられてるし、プラスチック容器はうちの車のホイールにぶつかって割れてたし(人様の車でなくて良かった汗)、コニファーは倒れてるし。

花も多分ズタズタだろうなぁ・・・えーん

夜に入って風は治まりましたが、今度は豪雨注意報が出ました。

やれやれ・・・明日はどうなっていることやら。

 

そんなわけで、今日は一日中部屋の中で過ごしました。

リビングの棚の上に置いてる植物たちも早く外に出したいけど、寒さがぶり返してるので月末まで待機中です。

 

冬越ししたソラナムパンプキン。

株元に埋めた実から、次々と発芽してます。もう種まきしても大丈夫かな。

3月初め頃、食べた中玉トマトが美味しかったので種を採って播いたところ、すぐ発芽したのはいいけど、室内に置いてたら徒長してしまい、これはいかん!と晴れた日に外へ出したらあっと言う間にかれてしまいました。陽は照っていても気温が低すぎたらしい。2月の暖かさに浮かれてましたが、3月は例年より寒かったのかも。

ソラナムパンプキンはもっと寒さに弱いだろうから、十分暖かくなってから種まきしようと思ってるのですが、今種を播けば発芽するのは4月になるから大丈夫かな?

 

こちらは長ネギの芽。

今種まきして収穫できるのは12月か来年1月、ずいぶん栽培期間が長い上、長ネギは白い部分を土に埋めなければならないためかなり深いプランターが必要になります。メンドクサイ。でも一度やって見たかった。

発芽しても上半分が伸びず、半分腐ったみたいになってる。これで大丈夫なのか?もうダメなのか?

種はたくさんあるので、2週間ずつずらして何回かに分けて種まきするつもりですが、先行き不安汗いきなり種まきは素人には難しかったのかも。苗を買った方がよかったかな。

 

ピンクの寄せ植えのナデシコとエレモフィラ?の挿し芽。

外に出すのを忘れてたのですが、忘れてて良かった。この大風では吹き倒されてダメになるところでした。

土をケチりすぎて、ナデシコが埋まってないような気がする汗 この挿し芽が上手く行ったら、銅葉の美女ナデシコ・ダッシュクリムゾンもやってみたい。そっちが本命なのですが、まだ分枝が少なく挿し芽用にカットできなかったため、後回し。

 

黄金シモツケの挿し木。

昨日植え替えた時に折れたりカットしたりした枝のうち、太めのものを5本ほど・・・と思ってたのに10本以上あった。捨てられなくて全部挿しましたあせる

でも黄金シモツケのライムグリーンの葉っぱは、とてもきれいなのです。木だから今まで寄せ植えに使うという発想が無かったけど、ネットで寄せ植えに入れてるのを見て目からウロコ!小さい挿し木苗なら寄せ植えにも使いやすいし、剪定する時に挿し木苗がいっぱい作れる、これからはライムグリーンのカラーリーフを買う必要無し!・・・と皮算用しております。

何本根付くかな?

 

種まきシクラメン。

素焼き鉢に植えたのは失敗でした。乾く、乾くあせる 気温が上がってきたら、一日で干乾びそう。もう少し育てて、プラポットに植え替えます。逆にヨーグルトカップに植えた方はなかなか乾いてくれません。

底穴の大きさは同じくらいなのに、素焼き鉢は側面からの蒸発が多いんだと今さらながら気づきました。

 

 

ボロしゃん、よそ見しないで食べなさい。

なかなか6匹揃って食事、とはいきません。ちゃあさんは他の猫がいると嫌がるし、虎子さんも端っこの席が取れないと遠慮する。ボロ子やしまたんは、気まぐれで呼んでも来なかったり。でもおやつのちゅーるやクリスピーキッスはみんな顔を出すし、猫草には揃って群がります。