実は弊社、火災保険の代理店をやっています。と言いましても殆ど素人同然ですので、業務はパートナーの代理店がサポートしてくれます。代理店になって1年半ほどになりますが、契約がとれたのは1件だけです(涙)。それがこの度、2件目の契約がとれました。不動産を買って頂くお客さんで住宅ローンを組むお客さんを中心にご案内を申し上げますが、なかなか難しい問題があり、簡単に火災保険の契約は頂けてませんでした。今回、不動産を買って頂いたお客さんも住宅ローンの申し込みの手続きをしている時に
「実は弊社、火災保険の代理店をやってまして・・・・・・・・・」
と言っただけで、露骨に嫌そうな顔をされました。
「不動産で儲けて火災保険でも儲けるの?」という風に思われているのがありありだったので
「すいません!見積もり参加だけでも・・・・・・・・・」
と言うのが精一杯でした。
ですから、とりあえず見積もりだけは出しましたが火災保険を取る気はありませんでした。ところが競合しているところと比較してややこちらの見積もりが安かったらしく、迷ってられると言うことを聞き
「弊社と一緒にやっているパートナーの代理店を説明に行かせますよ。別に話を聞いたからといってうちから入らなくてもいいですから。もう1社の方、入ってもらってもいいですよ」
と全然、心にもないことまで言ってしまいました。本当は、喉から手が出るほど火災保険の契約が欲しかったです(*⌒∇⌒*)。別に火災保険で儲ける気はないのですが代理店を名乗らせてもらっている以上、せめて1年に1本くらいはとりたいですね。(*^o^*)。今回ご契約を頂ました
○様有難うございましたヾ(@°▽°@)ノ