今日は、今月末日決済予定の物件の売主様のお引越しの段取りをとりました。ややお年を召されており、また体調も良くなく、お口もあまり上手ではない方の為、私が代わりに電話をしました。まず、有名なS社へ電話をし、早速、売主様のご自宅へ行って頂きました。その後、S社の営業の方から連絡が入りました。
「この度は、ご紹介有難うございます」
「それで、早速なんですがいくらですか?」
「お客様の体調が良くないこともありお引越しの前日に梱包等もこちらでやらせて頂きます。それも含めて22万円です。」
「高くない?それ?」
よくよく、話しを聞いてみますと、私が事前に売主様に聞いていたより運んで頂く荷物の量が盛り沢山でした。結局、もう1社の見積もりも見たくなってので
「もう1社、見積りをとるのでそれからまた連絡します」
と伝えたところ、声色がかわり
「ちょ、ちょ、ちょっと待って下さい!当社1社でお願いできませんか!?」
「出来ませんねぇ。これだけ引越し業者さんがある中で、1社だけの見積もりで業者を決める方は今の世の中、いないでしょう。」
「そこを、何とか・・・・・!」
「なりません。もう1社の見積りを見てから連絡します」
あまりにも強く、うちだけを・・・・・・なんて言われると、余計他社の見積もりも見たくなります。そして、帰り際に5万円値引きした17万円の見積もりを置いていきました。
その後、A社にも連絡をして、早速、部屋を見て頂き、出た見積りは16万円でした。
ここが落としどころだと思い、そのA社に決めました。しかし、引っ越し業者の見積りもいい加減ですね。もう1社ほど見積に参加させ、3つの見積もりをそれぞれの業者に突き出してもっと交渉したら、まだ価格は下がったと思いますが、あまり時間の余裕もない為、今回はほどほどにしておきました。しかし、最初の見積金額の22万円はなんだったんですかね。最初から17万円の見積もりを出してくれたら、他社には声をかけなかったと思います。