人生を生き抜く!! 〜節外性NK/T細胞リンパ腫 鼻型 の記録〜 -7ページ目

経過観察

造影ctを撮った。
結果は様子見。
左鼻が前回よりやや肥大しているが、
その腫れが副鼻腔炎による腫れもあるので、
腫瘍なのかわからないとのこと。

今までct結果では未遂が何回もあり、
都度驚かされていたのでもう慣れてこた。
先生がそういうなら様子見。焦らないことにした。
次回はペットctだ。

フリーランスでの仕事に不安を感じてきた。
今のうちに会社勤めにもどるかな。

やっと

やっと副作用がとれてきた。
味覚障害と下痢が取れるのに
退院から1ヶ月かかった。

下痢が特にしんどかった。
5分、10分おきに下痢。
入院していたときより酷かった。
外に出歩くこともできなかった。

ここからやっと体力的なリハビリができるかなぁ
徐々に歩いて行こう。

移植後初外来診察 +33day

移植後初の外来診察。
採血と診察。
採血結果は問題なし。
正直、採血結果にはあまり興味がない。
採血結果が良好でも、再発していたからだ。
pet-ctと病理だけを信じている。
12月にpet-ctを行ったため、4月にpet-ctになった。
しかたがないのでかわりに3月に造影ctを撮る予定。

吐き気、腹痛がまだ続いているので、
薬を処方してもらう。
明日からやっとリハビリができる。
明日は少し歩いてみようかな。