皆さま

おはようございます。
アラフォーサラリーマンです。

いつもお読みいただき
ありがとうございます。



皆さんは国家資格を
取得しているでしょうか。



わたし、、ですか??


はい、会社生活二十数年。


これまで、数々の資格を取得してきました。

 
以下取得資格一覧です。
*下位資格も含みます。


 ・エネルギー管理士
 ・第二種電気主任技術者
 ・第三種電気主任技術者
 ・第二種電気工事士
 ・甲種危険物取扱者
 ・乙種1,3,4,5類危険物取扱者
 ・第一種冷凍機械責任者
 ・第三種冷凍機械責任者
 ・第一種衛生管理者
 ・第二種衛生管理者
 ・ボイラー2級
 ・ボイラー整備士


特に電気主任技術者(以下電験)は
難しかったです。


35歳を過ぎてから、


電験を取得するために、


平日3時間、休日5時間


ほぼ毎日、


狂ったように勉強してました。


電験の総勉強時間は
1500時間に及びます。



そこまでして、取得した資格。



ですが、、、です。



はっきり言います。



全く役に立っておりません。




はい、どれもです。
1ミリも役に立ってません。




やはり仕事と資格はイコール
ではありません。



じゃあなぜ、
取得したのでのしょうか。




理由は1つです。




「意地と悔しさ」



です。



今回も色々と訳ありな感じですが。。



資格取得の軌跡をお送りします。




つづく。



ーーーーーーーーーーーーーー

本日も皆さまにとって、
よい1日でありますよーに。

ーーーーーーーーーーーーーー