掃除。



我が家は毎日掃除機で

掃除している。



使用してる掃除機は

ハンディータイプだ。



理由は、、



コードレスで軽量、

持ち運びが楽だからだ。



しかし、、である。



デメリットもある。


⚪︎バッテリーがすぐなくなる。

 おおよそ20分程度。


⚪︎バッテリーが2年で

 ダメになる。


 しかも高い。

 1個12,000円。

 基本2個づつ購入する。


 フィルター3,500円



⚪︎掃除機が高い。

 我が家のは5万円。



⚪︎よく壊れる。かれこれ

 4年で2回修理。

 おそらく6年でダメになる。。



⚪︎フィルターなど

 掃除機の掃除が面倒。



などでデメリットの

方が多い。




でも今更普通タイプの

掃除機には戻れない。



何か打つ手はないものか。。



そんなとき、

ダスキンモップのCMが流れた。



風間くんが「無理なく〜」なんて

いいながら掃除している。



うちのご近所さんも

使っているらしい。



グーグル先生で

調べることに。。



4週間お試し、

710円か。。



お試し期間が終わると、、

1,925円/月


23,100円/年 か。



このまま掃除機を使い続けると・・


本体 50,000円/6年

   =8,300円/年

バッテリー 12,000円/年

フィルター3,500円/年


合計:23,800円/年


コスト的には、とんとんって

とこだ。



「いっちょやってみっか!」



孫悟空のモノマネをしながら

早速申し込んだ。




そして先週。

ようやく届いた。



早速使ってみることに。





「これ、、らくーーー。。」



「めっちゃ軽いーーー。。」



「モップの掃除もらくーーー。。」



「めっちゃ埃とれるーーー。。」




メリットしかなかった。



まさにストレスフリーだ。




ひとまず4週間お試しで

使ってみる。




おそらく4週間後、

延長申し込みするだろう。。


と、悟ったわたし、


でした。




おわり。