UCと戦い、UCに悩む男の弱虫LIFE -22ページ目

UCと戦い、UCに悩む男の弱虫LIFE

かれこれ3~4年前にUC発症。
ものすごく重症ではありませんが、ダラダラと調子が悪いです。
はぁ~・・・健康になりたい・・・

今日は病院でした。


まず駐車場で「空」マークなのに、内部で混雑してるらしく、


15分ぐらい入れない・・・・イラッ



診察開始まで待ち時間2時間・・・・イラ イラッ



会計時、特定疾患受給者証が申請中で、3割負担清算・・・ 



受付 「先に金額いくらかお調べしますね!!」  



         待つ事10分・・・・



僕 「まだでしょうか??」


受付 「はっ!!忘れてました!!」


(なんやと こらぁ・・・・)  イラ イラ イラッ



まぁ、受給者証が無いからしょうがない しょうがない・・・ (



当然、薬代3割清算・・・・3万3千円・・・・・ イラ イラ イラ イラッ



そして・・・



僕 「すいません、お手数ですが注腸関係は箱から出して、紙袋に入れて頂けますか??」


係りの人 「はい!!確認します!!」


しばらくして・・・


係りの人 「はい!!とんきち様の場合は、そのようにするように伝言されてますので、大丈夫です!!」



僕はいつも箱では多すぎて持てないので、そのようにお願いしてました。



(ほほぉ~俺も常連やなぁ・・・ まぁ、薬の数で言うたら大口の顧客やもんなぁ・・・・)



と、何となく意味もなく内心調子に乗ってました。



そして・・・・



係りの人 「とんきっつぁ~ん!!おまたせしました!!」


なんと笑顔全開のその手には、注腸の6箱・・・・箱のまま・・・・



 イラ イラ イラ イッラァ~~~ (怒)~~~~



ボムッ!!爆弾


(でも怒ってませんよ・・・)



前回のカメラ検査の結果は・・・・ ダウン  悪くなってるようです・・・・


しかも、具が写ってる写真を散々見せて説明されました・・・



今日はダメだ・・・・  







本日、仕事中にお電話をしておりました。


急に便意をもよおして、ダッシュで3階のトイレへ!!



先客・・・・



やべぇ~~



となりの社屋のトイレへ!!



先客・・・・



再度3階のトイレへ!!   よし!!空いてるぅ~~



しかぁ~し・・・ トイレの扉の5歩手前で、軽い脱糞感・・・・


(・・・しまった・・・  無事故記録が・・・・)



・・・・・ トイレでパンツを下げますと・・・・・



(あれ?? パンツについて無いぞ??)



お尻を拭いて見ますと・・・・ ヌルリ・・・・やっぱり出てます・・・



でもパンツには着いてません!!



でもお尻はヌルリ・・・・



でもパンツはサラリ・・・・



ヌルリ・・・ サラリ・・・ ヌルリ・・・ サラリ・・・



うぅ~~ん・・・・・




「セ~~~フッ!!」 




記録更新11日目!!  いゃっほぉ~~い!!!






     ・・・・ダメっすか??  だってパンツについてないもん・・・・








今朝、僕は連日の疲れからか、ちょっと遅めに起床しますと、


娘さんがランドセルを背負っております・・・



僕 「???・・・どしたん?? 運動会やのにランドセルいらんやん??」



娘さん 「学校行くときは、ランドセルって決まってんねん!!80メートル走見ててや!!」



僕 「うん・・・分かるけど、今日はいらんやろぉ~!!なに持っていくねん??」



娘さん 「一応、教科書ちょっとと連絡帳・・・」



僕 「(なんで教科書??)そんなぐらいやったら手さげかばんでええやん。」



娘さん 「アカンって!!学校行くときはランドセルじゃないとアカンの!!


      80メートル走ビデオ撮ってな!!」



僕 「分かった・・・でも教科書はいらんのちゃう??」



娘さん 「雨降ったらいるの!!」



僕 「今日は絶対晴れですけど・・・」



娘さん 「人生何があるか分からんやろ!!」



僕 「・・・だよね・・・行ってらっしゃい・・・」



娘さん 「行ってきま~す!!80メートル走1番なるわな!!」



僕 「・・・うん・・・頑張って・・・」

 (そこまで言うなら、ランドセルへの情熱も80メートル走に使えばいいのに・・・)



結局、80メートル走2番やし・・・ 



手さげかばんやったら1番やったんちゃう??



無事故記録更新9日目!!  まだいけるかぁ???