ラリージャパンから半月以上経ちましたがまだまだ興奮冷めやらぬ日々を過ごしております。
最終日の三河湖SSに観戦に行きました。
昨年、一昨年はコース横の先輩宅で観戦していましたが、
今年はポディウムが見たくチケットを購入しました。
当日朝5時には家を出る予定でしたが寝坊して30分遅れで出発。
駐車場の下山テクニカルセンターはさほど遠くないので難なく到着。
あたりが明るくなり、シャトルバスで行きましたが、
ボクが乗ったのは路線バスなので座れず立ってました。ツカレル。。。
30分ほどでコンデ嶋に到着。
一先ず寒いので山遊里に避難。
少ししてから観戦エリアを散策。
朝一でミンミンさんグッツとドラゴンレイクタンブラーを買いました。
そして、神ジャンクションの方へ。
神ジャンクション激混み。
今年は羽布の集会所横と山遊里の裏辺りに田んぼ観戦所が設置されました。
神ジャンクション近くの羽布集会所横の田んぼは激混み。
一瞬で諦めました。
なので山遊里裏の田んぼエリアへ向かいました。
山遊里裏はさほど人は居なく長いストレートエンドなので動画も取りやすかったです。
しかも、山遊里のWi-Fiがギリギリ届く。
なんとも快適!
あっ、そういえばEXITの二人も羽布の観戦エリアにおり、
フツーに観客と同じ道を歩いてました。
手を振ったらカネチさんが振り返してくれました。
思っていたより長身でピンクの髪と顔立ちがカッコよかったです。
さて、本題のSS18の方ですがRALLY1から走り始めました。
爆音と共に迫力のある走りでした。
やはり動画では伝わりませんね。
生で観るのが一番です!
少し残念だったのがアイセロのコバライネン組がコースオフでリタイアしてしまったこと。
昨年もミッション???トラブルでリタイアでしたのでそこが少し悔やまれます。
SS18後、ポディウムへのシャトルバスに乗るために待ちました。
かなり待ち結局2時間近く行列に並びました。
そもそもHPには13時に出るという情報はありましたが、
スタッフに聞いてもその場の状況で変動するという回答。
SS18で観戦待ちしてる時に近くの方にいつバス出るか分かる?的なことを聞かれました。
その辺りどうにかしてもらいたいですね。
そして、無事バスに乗れ、ポディウム会場へ。
ポディウムのリハーサルを何回もやってました。
そして、PS後のポディウム。
RALLY1は途中でヌービルのチャンピオンが決定していたのかな!?
マニュファクチャラーはトヨタ!
モリゾーさんも登場しました。
裏での仲間との歓喜もみれました。
シャンパンファイトの迫力も凄く、
一番後ろで観ていてもお酒の匂いがすごい!
1日、大変楽しめました。
帰ってから思った。
しばらくラリージャパンはしもやまで開催されるハズなので、
下山に移住しようかな???
住民は色々と特典があるらしいから。
動画も色々と撮りましたが結局逆光でうまく撮れませんでした。
今回、昨年と基本逆コースなのですが、そこは考えてないのでしょうね。
でも、来年もチケットを取って行きたいです。
来年はレッキから観に行きたいです。
ナイスラリー!!!