どーもーYOU★でーす!
今朝、SRを走らせに行きました。。。
リバサスは普通に走るんですね!
S字とかもフルスロットルで行けるし。
中古のタミチャレタイヤとは思えなかった。
セッティングの方はツイックを弄りながらフィーリングを変えていきました。
そしたら、トラブル。。。
リバウンドストッパーが削れてる。。。
リアの車高を弄りました。。。
また、途中、ギアが変な音を出してましたが。。。
なぜやろ???
そんで、走行終わりかけに気づいた。。。
ロアアームとホイールが干渉しとる!
家に帰って1ミリスペーサーで干渉は回避できたが全幅がシルビアボディにギリギリ。。。
いや、少しハミタイしとる。。。
とりまこんな感じで明日も走らせる予定。。。
何が悪いんだろうか???