最近のタミヤって、、、 | YOU★のやっぱりラジコンだら〜!

YOU★のやっぱりラジコンだら〜!

やっぱりラジコン楽しいー!RCカーを中心に日常の事を綴ります。

どーも!

冬は超厚着、夏も長袖のYOU★です。。。

ここ何年かのタミヤ製品ってどーよ!?ってずっと思ってました。。。

 

で、塗料も20年前に比べてなにか違うよねーってとあるブログにコメントしたことがありましたが↓こちらのブログでも取り上げられてます。。。



勝手にリブログしたので不適切なら削除します。。。

個人的には蛍光は昔から剥がれやすく他の色はそれなりに剥がれにくかった気がします。。。

大体、15年ぐらい前の話かな。。。

それが最近の塗料は自分がよく使うメタリックブルー、ブラック共に剥がれやすいですね。。。

品質低下してるのでは!?と思ってしまいます。。。

劇薬の塗料の材料をすぐに変えるとは考えにくし。。。

話変わりますが品質低下といえばここ10年ぐらいのタミヤのプラパーツってやたらダメになりやすい気がします。。。

自分の使ってるTTのロワデッキを何枚換えたことか。。。

メーカーにも何度も問合せたけど、結局、品質の問題ではなく環境の問題らしい。。。

あと、最近ボディを買ったのですが↓コレ!


分かるだろうか?

丸で囲んだ所が大きく凹んでる。。。

アンテナパイプのマーキングかなと一瞬思ったけど違うよね。。。

こんなんも含めて本当に25年前ぐらいタミヤ品質に戻ってほしいです。。。


最後まで読んで頂き本当に有難う御座います!