こんにちは。
今日は生憎の雨ですね。。。
前回からの投稿から日が空いてしまいました。。。
跳び跳ねすぎて体がダウンしてました。
さて、
今日はラジコン歴を記したいと思います。。。
はじめましてマシンはタミヤTA-03Rですね。
これを今はなきMSひよこさんで購入しました。
確かフルセットで4万円ぐらいだったと思います。
当時の自分には大金でしたね。
あの頃は若かった。。。
休日の早朝にけやきでよく走らせていましたね。。。
あぁレストアしたい。。。
次のマシンはタミヤTB-EVOⅡですね。
画像はありません。。。
こちらはTB-EVOⅢが登場するタイミングでMSひよこさんで9000円ぐらいで購入した中古車です。
はじめてのシャフト車で、駆動系の軽さには驚かされました。。。
23Tモーター仕様で高橋と平井でよく走らせてましたね。。。
今はダンパー以外は処分してしまいました。
お次は京商MINI-Z MR-02ですね。。。
こちらも画像はありません。
家でのトレーニング用に本町ラジコンさんで購入しました。
ただ、家が狭すぎてトレーニングするスペースが確保できずすぐクローゼットへインすると言う短命なマシンでした。。。
去年の緊急事態宣言の時に久しぶりに出しましたが付属のプロポのステアリングがネチャネチャになってました。。。
お次はタミヤTT-01ですね。
こちらのマシンはヤフオクにて購入の中古車ですが、01の進化する度にパーツ買いしてグレードアップしていったと記憶してますがタイプE仕様にはなってませんね。
このマシンに540Jモーターを装着しスタジアムや平井で走らせてましたね。。。
シャフト車の左モーターでしたがスイスイ曲がって良いマシンでした。。。
お次は、アソシRC12L3とAHRPハンマー12です。
こちらは画像はありません。
無性にトゥエルブがやりたくなってヤフオクにて購入しました。
ふたつ共に走らせやすく良いクルマなのですがうちの辺りでトゥエルブといえば今はなきシルバーストーンですが、パーツを確保するのが困難でやめてしまいました。。。
またいつか復活させたいです!
お次は、タミヤTA-05です。
こちらも、ヤフオクにて購入しました。
確か、3台購入しました。
今でも、画像の物ともう1台所有しています。
こちらは四駆ドリフト用に購入しました。
よくスタジアムで走らせていて、ケツカキ仕様にもして遊んでましたが、世間的に二駆ドリになってしまったのでお蔵入りしてしまいました。
お次はタミヤTA-06とタミヤM-06です。
こちらも画像はありません。
この2台はリハビリ用に本町ラジコンにて購入しました。
しかし、組み立てましたが、未走行のままハードオフへ直行しました。
自分には合わなかったようです。。。
お次は、京商MINI-Z AWD。
某所にてカーペットスペースを確保する事ができたためヤフオクにて購入。
しかし、自分にはこの小さなマシンは合わずすぐに知人に譲りました。。。
最後にタミヤTT-02(無印)。
ヤフオクにて未組立の物とある程度オプションパーツが入ったもの2台を購入。
世間的にはタイプS脚やRR脚なんでしょうけど自分は無印脚が好きなので愛用してます。
モーターもTT-01で使用していた540Jでマッタリツーリング仕様です。
このマシンで平井で走らせていましたね。。。
何故過去形かって、、、
脚が折れたまま放置中だからです。。。
このクルマよく走って良いけどプラパーツよく割れますね。。。
なんとかならないかなぁ。。。
とまぁ、長くなりましたが自分のラジコン歴はこんな感じです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。。。