わっしー様の有難きお話部屋 -4ページ目

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。

 

最近スマホゲーである「ダイの大冒険魂の絆」にハマっているわっしーです。

面白いというか、キャラゲーでもあるし、課金しないとロクなガチャが出ないクソ仕様なんですが、愛で今のところカバーできる範囲内です。

でも、イベントが多すぎるくせにスタミナが足らないとかやはりクソですな。

 

 

 

まあ、それはともかく。

 

感想行きます

 

 

・Dr.ストーン



とうとうロケットの打ち上げをすることになった。

ロケットを作ってはや3年……って千空たちの外見がほとんど変わってないのはつっこまなくていいんだろうか?

さて、打ち上げてみたものの失敗。

またしても失敗。

やはり科学が整ってないから少しのミスでダメになるらしい。




そして何度やったことだろうか……(やはりこの間もたくさんの月日が経ってるに違いない…





・ブラッククローバー



ゼノンさんが悪魔になるとき。

あのほかの2人はもうしょっぱなから悪魔つきになることを賛成していたみたいですが。

4兄弟と申しましたね。

あと1人。

あと1人いるのか?こんなのが?

おそらくそいつがめちゃくちゃ強くてすごーく、おくーの方にいそうなラスボスキャラっぽい感じがする。

友人を失ったことでゼノンさんは心が壊れて国民不死計画みたいなのに賛同するようになっちまったのか。

悪魔つきがなくなったら、それは間違っていたことだったと思ってもらいたい。




・マッシュル




はい、試験。

星を集めると杖がもらえるのでそれをとればOK(適当

が、すでにヴァルギスのほうでは魔法局の息子のコネのせいか、イーストンに不利な環境を与えているけれど……。




まあ、マッシュくんですから。

匍匐前進して勝ったりとか。

迷宮だけど壁ぶっ壊して前進するとか。

そういうのでいいんです。



これ、神覚者って何人なれるんでしょうね?




・SAKAMOTO DAYS




針治療の宮婆さんのところへやってきた。

婆さん98歳のくせにめちゃくちゃ元気だな。

ヘタしたら坂本さんより強いんじゃないかと思いたくなる。

強いばあさんはすきですよ。




・破壊神マグちゃん




なんとか元に戻ろうと目論む運命のミュスカー氏。

まあ、結局腕輪はパチもんだったので復活ならず(当たり前だ





・僕のヒーローアカデミア



休載ですよ

 

 

 

でした。

 

 

恒例の別ブログです。

 

 

 

 
















 

 

 

 

 

わっしーです。

風邪引きました。

 

さっそく感想です。

 

 

・僕のヒーローアカデミア




アメリカのヒーローさんは映画か何かに出てきた人なのかな、知らんけど。

ともあれ彼女の能力がチート過ぎる。触れた物にルールを加えることができる、2つまで。

だから死柄木に触れたとき、彼が動いたら心臓が止まるルールをやったはずなんだけど。

彼はもうAFOのせいで誰が誰だかわからん状態になっとる。

このままアメリカの方は負けてAFOの物になってしまうのか。それだけは避けたい。チート過ぎるから。




・Dr.ストーン



石化光線は思いのほかすぐ終わった。20Mも離れてれば大丈夫だった。

誰も何もしてないはずなのに、ホワイマンのせいにしてはおかしすぎる。

となると、予約ができるんじゃないか?ということ(誰が予約したんだかは謎のまま



次にやることはホワイマンの居場所を見つけること。

月に衛星を打ち上げるという壮大な計画が。

もうテレビできてんだよ、早過ぎだろ。録画はできないけど。




・ブラッククローバー



ユノは風魔法だけでなく、血族の魔法の星魔法を手に入れた。

チートに磨きがかかるなユノ。

まあ、アスタも反魔法と悪魔つきなんで似たようなもんか。

2つも魔法できるってきっと便利なんだろうな。

よくわからんけど(おい




・SAKAMOTO DAYS




あのオーダーのお姉さん強すぎないですか。

さすがは坂本さんが所属していたところ……。

相手の殺し屋さんはただのストーカーみたいな奴だったということで同情できず。





・マッシュル



あのヴァルギスの人、イノセントゼロの息子か、人の魔力を吸って自分のものにしてマッシュくん戦に備えているんだろう、たぶん。

で、2人の過去。

マッシュくんはイノセントゼロの息子だと言われたときから、息子ってなんか科学兵器で作り出されたもんだろと思ったら、マジで人の子だったのね。

いやほら産婆さんがいたから。リアクションがいい産婆さんがいたから。

ヴァルギスの方の人は魔力が超優秀だったけどマッシュくんはゼロ。

5か月にして日曜大工を極めるほど優秀だった。確かに方向性は違えど優秀だな。

今は日曜大工をやってる感じはないから、マッシュくんがここからどうやっていなくなって今のおじいさんのところへ拾われたかわからないけど、拾われた時点で日曜大工の記憶はなくなってるんだろうな。

しかしなぜに日曜大工なのか……今はシュークリームと筋トレにハマってるから、凝り性なのは生まれつきなんだろう……。




・破壊神マグちゃん



ナプタの眷属を自称するサメさんが、どうにかナプタに嫌われないようにしたいとな。

というか邪神サメが苦手とか弱すぎるだろ邪神だろお前。

色々あって距離は縮まったけど、貝食ったらいかんだろ。一応中の真珠みたいなのをあげたかったんだろうけど。

これ、昔のヨーロッパの人が中国の皇帝に犬送ったら食ってしまってドン引きされたと同じことですな。



でしたー。

またしてもべつブログです。

 

 

 

 

 

わっしーです。

 

また風邪ひきました。

いきなり感想いきます。

 

 

 

・僕のヒーローアカデミア




AFOはアメリカからくるヒーローの力も欲しいらしい。

よっぽどレアなのか、それともただの欲しがりなのか。

ぽっと出のキャラクターあんまり前面に出さないでほしいんだよね。

死柄木もなんかもうダメそうだけど強くなってるみたいだし、強くなりましたの初陣でアメリカのヒーローさんさらわれなきゃいいんだけど。




・Dr.ストーン




アメリカからあのコンピュータが送られてきたぞ。

あの何百万だか、それ以上の部品だかを使うアレ……。

あんなにでかくてもファミコン並のコンピュータでしかない。

でもパックマンみたいなので遊んでる……。

順調だったはずが、いきなり石化光線…。

なになに?ホワイマンですか?





・破壊神マグちゃん



運動会です。

なぜかマグちゃんたち、神チームも存在します。

あの夢幻のやつの能力のおかげか、人間わりとテキトーモードになってるみたいです。

るるちゃんとかは免疫がついたんだろうか?



さすがは神だけど、チームワークがいかんせんバラバラなので途中でおかしくなる。

しかし本領発揮して優勝。

そして最後は吊るされるオチ。





・SAKAMOTO DAYS




オーダーの殺し屋さんのターンですか。

もう誰がいたんだか忘れてしまった。

名前はおろか、なんか居合斬りのすごいじーさんがいたしか覚えてないですすみません。




・ブラッククローバー




ランギルスもフィンラル先輩もかなわず、ユノどうすんだよ状態。

まあ、このマンガも長いとこ読んでるんでわかるんですが、こういうときはご都合主義で覚醒するんですよ。

で、本当にしたんですよ。





・マッシュル



マッシュくんが魔法が使えないということが、市民にばれてしまう。

どっかのバカがばらしたみたいですが、どっかで見たことあるんだけど、はて誰でしたっけねえ……?序盤の人かな?(すまん

しかしこうしてみると、まるでこの前のヒロアカみたいだな。

ちょっとこっちは違うけど、完全な差別。

魔法使えないと生きてはいけないという差別ですからね。ある意味こっちのほうがツライ。

ドット君やレモンちゃんが何か言ってますが、最後にはののしりあいになるというそこはギャグ漫画なのだ。ヒロアカのようにはいかないのだ。

結局、マッシュくんがめちゃくちゃ強いのと、学長さんの言葉で事なきを得たみたいです。学長さんの信頼はすごいもんがあるな。

でもさあ、ヴァルギスの奴らかイノセントゼロにこの市民たちが襲われて、マッシュくんが助ければみんな手のひらかえしますよ。

愚かな民衆というのはそういうものです。

逆に化け物扱いされて追い出されるというレアケースもあったりするけど、このマンガはたぶんなさそう。



でした。

 

 

 

いつものごとく別ブログはっておきます。