週刊少年ジャンプ42号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。

月曜は休みなので土曜にジャンプが入りました。

 

 

新連載があったようですが、読んでて話がだいぶぶっ飛ぶしわかりづらいと思い、読むのをやめました……。

 

 

 

ともかく感想です。

 

 


・僕のヒーローアカデミア




オールマイトの前に現れたのはステインだった。

てっきりオールマイトをぶっ殺すのかと思いきや。

彼はオールマイトを励ましていました。

ステインってやり方が悪かったけど、正義の心を持つ青年だったんだよね。

そしてたぶんデクくんと出会って変わったのかもしれないね。

ステインにとってオールマイトはヒーローなんだよ。





・Dr.ストーン



最終目的地、日本まであと2日。

その前にインドネシアに寄って米をとる。

お米はおいしいなあ。

羽京くんもおいしいと泣いてるよ。

このマンガが始まってみんなそれなりに歳とってると思うけど、スイカはまあ仕方ないとして、皆さん子供のままな気がするんですが、結構歳行ってるよね?





・SAKAMOTO DAYS




坂本さんの殺し屋さんランクはB……。

あまり高くはないようです。ショックを受けているようです。

ルーさんはCでシンさんはD……シンさんもショックを受けているようです。

ルーさん酔拳しなきゃあんま強くないけど、酒入るとたぶんシンさんより強いよな。

あとルーさんは立場上マフィアの娘だから、心なしかランクというか危険度があるというか。ワンピースの賞金額みたいに。





・ブラッククローバー



ゼノンさんの過去。

ゼノンさんめっちゃいい人だったんじゃないか。

ヴァニカも出てきたけど、子供時代はとくにフツーだな。

そして、スペード王国では悪魔つきの実験みたいなのがされていたんだな。

最初は拒否したゼノンさんだったけど、友達を殺されて強くなるために悪魔つきになった。

そしてああなった。



悪魔つきになると精神がきっといかれるんだな。

ヴァニカたちもあんなひどい奴らだったけど、悪魔がいなければきっと普通の人だったんだなあって。

きっとダイヤモンド王国といざこざやってたから悪魔つきとかやってたんじゃないかと推測するけど。

それのせいで王国滅亡の危機になっちまうんだからな。




・破壊神マグちゃん




進路を決めることになった。

そうか、みんな中学3年生だったもんね。

ほとんどが高校が遠いからという理由で西高に行くというるるちゃんたち。

しかし、キョーちゃんはただ1人推薦で別な高校に行こうとしていた。

それを見たゆいかちゃんはショックを受けて……。



まあ、高校進学なんぞフツーはみんなバラバラになるし、この田舎の中学校がイレギュラーなんだろう。

高校は友達作りに行くんじゃねーんだぞと言いたいけど、この2人は何かわけありのようだった。

キョーちゃんも高校に推薦で行くのも、自分の意志なのかどうかが不明だしな。




・マッシュル



あ、神覚者の試験をやるからそこでぶっ飛ばすのね?

てっきりヴァルギスだかいう学校に乗り込んでぶっ飛ばしてくるのかと思ってた。

そこはマッシュくんと頭が同じような……。



神覚者の試験って、ランスくんはまあいいとして、あと1人は……うん……微妙。




でしたー。

 

いつもどおり下に別ブログをはっておきますぜ。