週刊少年ジャンプ36,37号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。

 

 

今週はジャンプが合併ですんでね。

 

 

 

BLEACH読み切りとか書いてありました。

読んでみると全然読み切りじゃねーじゃん。

読み切りって1話完結でしょ。

どう見ても1話で終わらねー!!

 

しかしやるならきちんと読みたい。

月いちでも4カ月に1回でもいいからきちんと終わらせて。

ばーんざうぃんっち(すみません、パソコンの調子が悪く、変換ができるんだかできないんだか)も終わってないんだしさ。

 

 

わっしーは地獄に行ってしまっても浮竹隊長の卍解が見たいぞ!

某さんの息子と某さんの娘なんざどーだっていいわ(投げた

BORUTOみたいになるとがとっとと役にたたなくなるとかいうのはよしてほしい。

 

 

ともかく感想。

 

 

・Dr.ストーン




コンピュータを作ります。

とりあえずしょぼいのはできた。

後はやはり人海戦術だ!!!(いつもの感じ





・僕のヒーローアカデミア



前にもかと思いますが、かっちゃんはいつになったら謝罪をするんだろうなと思ってました。

ここでぶっこんできました。

こんなふらふら状態のデクくんに今言うべきことなのかと思いましたが。

今言っておかないとどっか行っちゃう可能性は大だからという理由かどうかはわかりません。

ただ、今までのオラオラなかっちゃんとはまるで別人のようでした。

本当に別人のようだ。

 

 

ちゃんといずくっていった。



これできっとかっちゃんの好感度がかなり上がったに違いない。

ツイッターでも言ったんだけど、ジャンプのマンガで精神的に成長した3人を上げろと言ったら――



「ダイ大のポップ、ネウロの笛吹警視、そしてヒロアカのかっちゃん」



と言える。



さてさて、デクくんを連れて戻ってきたのはいいけれど、学校に避難してた一般人がそいつを入れるなと猛反対している。

デクくんはクラスメイトにAFOの被害が及ばないように避けていたのもあるけど、こういうことが起きるからっていうのもあったに違いない。

今までさんざん守ってもらってこの仕打ちだもんな。人間の美しさと愚かさが混じった回ですね今回。

でも確かに違うところで隔離したほうがいいと思うんだけどな。

AFOのこと、こういう名もなき一般人を巻き添えにしてデクくんに罪悪感を持たせるなんて手法は序の口だろうし。

そうなって闇に堕ちた人間を拾って部下にして挙句の果てに全て自分の物にするっていうのは十八番なわけでしょ。

それでもここに戻ってきたA組の皆さん、きれいごとは言ってられない気はしますが。



・SAKAMOTO DAYS



ファミレスにやってきた3人。

そこにルーさんの部下の青年さんがやってきました。

組織の頭になってほしいってことね、はいはい。

そいでカジノ対決みたいなことするんだけど……。




殺し屋さんカジノのやり方知らんのか……。

殺し屋さんは職業が殺し屋さんなわけで、スパイとは違うのか。

坂本さんしらねーのかよ。




・ブラッククローバー




お兄様きたー!!!





・マッシュル



とりあえずイノセントゼロはどっか行きました。

これからどうしようというマッシュくん一行は。




海に来ました。





何故。




この非常時に海……。

気分転換にとんでもないことをする人たちだとは知ってはいましたが。

しかも学長さんまで……寝てろ!!



それに遊んでる場合じゃない。

テストが控えている。



……。


そういやマッシュくんの頭はどうなの?

やはり脳筋……?






・破壊神マグちゃん



海に来ました。

れんくんの家では海の家をやってましたね。

結局なんだかんだ言って全員で手伝ってましたが。

ナプタはやはり働くのが性にあっているのか……小市民ぶりがひどい……。



でしたー。

 

じゃあまた。




よろしくー