週刊少年ジャンプ33号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。

 

ジャンプの感想ですが、ジャンプは合併号なので次発売ないんで気を付けましょう。

次の26日はジャンプGIGAの発売日となっております。

みんな大好き五条先生のクリアファイルだか忘れましたが、とにかく五条先生がらみの特典がついてくるので、この前のジャンプGIGA(虎杖くんと乙骨先輩のクリアファイル)よりは売れると思うたぶん。

 

 

今回はこち亀で4年に1回しか出てこない日暮さんが出てきたり。

まれにやってる食戟のサンジでアラバスタ編だったり。

そっちも読みましたが感想はいいかと書きません。

 

 

まあいいや、感想。

 

 

・Dr.ストーン



サイさんは弟じゃなくて兄貴だったのか。先週間違ってもうた。

この人はIQいくつあるんだと思う天才だな。弟の龍水もどう見ても生後間もない頃にしゃべってるのでこいつも天才に変わりはないけど。

でもサイさんは数学よりもプログラミングが好きなのか。

コンピュータがない時代なんていてもなあ……と嘆くサイさんですが、コンピュータのプログラムを覚えている才能はあるわけだ。

というわけで、コンピュータ作ります(え、そこ!?

さっき半導体が難しいとなんとか言ってたんじゃなかったっけ?

でもコンピュータが作れれば、結構月に行くってのもだいぶ現実味があるような。



・僕のヒーローアカデミア



デクくんがそれでもA組のみんなと一緒に行けないのは、危険感知スキルが働かなくなってるかららしいっぽいな。

そんなスキルがあったのかもう覚えてないんだけど(おい)、デクくんを狙って刺客たちが来たときに巻き添えされたくないだろうからですが。

A組の皆さんはそんな危険感知なんて持ってないけど、それでもみんな強いですよ?

デクくんはA組のみんな誰かに優しくしてくれたんだな。みんなちゃんとそれを覚えてるんだな。

あんまり出てこない、サトウくんとか、オジロくんとか、セロくんとか(あんまり出てこない扱いしてすんません

今言ったメンバーヒロアカすまっしゅでは結構出てくるんだよなあ……だから名前覚えてるんで……本編と関係ない。




・ブラッククローバー



やっぱり助けに来ましたかアスタ。

彼は戦場を飛び回っているんだろう、忙しい人だ。

っつーかアスタがいないと何にもできないのかと思ってしまう自分ダメな人間です。




・マッシュル



敵側の人の様子がおかしくなってきた。

どうやら力を全て使いこなせてるわけじゃないみたいだな。

取り込んだ力が押さえつけることができなくなってる感じで。

最後にでかいヤツ召喚して帰っていきました。

こいつさえ倒せばいいんだな!

学長先生死ぬなよ!

っつーかマッシュくん足バタで飛んでるのかすげぇな。



・破壊神マグちゃん



みんな眠りから覚めてるるちゃんも元に戻ったな。

るるちゃんとマグちゃんやら、ウーネラスさんやらのおかげで運命のミュスカーさんは弱体化しました。

もう暴れることができなくなったらしいので、何かやるときは混沌教団の力を借りるんだろう。

あの先生が出る回数が増えるかもしれない(え?





・SAKAMOTO DAYS



この間の騒ぎで疲れたので銭湯に行こう。

銭湯の番台に座ってたのは殺し屋さんだった。



この町殺し屋多いな!!!

片田舎で誰殺すんだよ!(田舎というほどでもないが



結局殺せないどころか助けられて殺し屋廃業しちまったが。

しかし坂本さんは暑いのも寒いのも我慢できる強靭な身体を持っているようですが、殺し屋さんはそんな修行をするんですか……?



でしたー。

 

じゃあ二週間後でー。