コープデ〇 再び | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。

 

 

親がコープデ〇をやることになった。

生〇ですね(生中じゃないですよ

わっしーがまだ未成年の頃にやったことはあるんですが、そのときはご近所さんグループとやってました。

今回は、えーなんといいますか、いわゆる営業成績を上げるためにどうかやってくださいと知人の方(この方は買っている方で業者ではない)に頼まれたんで、まあ送料無料までやってみるかってことで始めたらしいです。

配送業者が足りないくせに、何人獲得したとか営業努力をしなきゃいけないとか、もう意味がわかりません。

わっしーは当事者じゃないのであえてつっこみは致しませんが。

 

 

で、今日、ちらしが来たので何か欲しいもんはないかとぱらぱらめくってたんですが。

 

 

全体的にその辺で買うより値段が高い。

そりゃそうなんだけどさ。

 

なので生活必需品というよりは、この辺じゃ買えないもんはないかねと探してみる。

 

 

 

以前やったとき、これ欲しいと買ったものがあります。

 

 

スーパーマリオ64の攻略ビデオ

 

 

 

マジです。

 

家にこのゲームないのに(いとこんちでやった

見ましたが、そんな真新しいもんじゃなかったので、後日攻略本を買いました。そっちのほうがはるかによかった。

たぶんわっしーの部屋の隅のほうにそのビデオはまだあると思います。捨ててないな、たぶん。

 

 

そして今日、見て何か欲しいなと思ったのは……。

 

 

ないです。

 

 

 

あってもいいかなと思ったのは2つ。

 

 

 

笑点 雷おこし缶

 

あったかい靴下3つで1000円ぐらいの

 

 

以上……。

 

 

 

でも買いませんでした。

別に雷おこし食べたいとも思わないし。

あったかい靴下は見て買います。

 

 

 

そういうわけです。

こんな田舎じゃその辺で買ったほうが安いからなあ。

都会だとコロナ対策であんま外に出ないってことでこういうの利用している人が増えたみたいですがねえ。