週刊少年ジャンプ33号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーですよー、連休がなんだー、連休は休みがゼロじゃー(本当

 

 

というわけで、昨日は夜まで仕事だったんで更新しませんでしたが、みっちりジャンプは読んできましたので(カウンターで)感想でございます。

 

 

・約束のネバーランド

 


ラートリーさんがみんなを裏切って、勝手に話を進めちゃったんだな。

まあ、気持ちはわかるよな。いつまでも終わらない戦いやっててうんざりしちゃうもん。

が、その代償は大きかったというか……。

自分の一族は秩序を乱さないようにする役目をしなくちゃいけなくなったとかで。

 


で、こうして見てると、エマの目の前にいる、発音ができないこの方は一体何者なんですかね。

鬼や人間よりもエラそうで、世界を作ったような神様みたいな存在なんだろうけど。

願いは叶えてくれるけど、対価を払わなきゃいけない。

錬金術のような感じで、鋼錬のね。←すごい、ハガレンって変換したら出てきたよ!!(笑

 


・火ノ丸相撲

 

さあ、刃皇も疲れてきた。

でも相撲楽しいーってなった。

潮もみんなに感謝の言葉を言った。

レイナさんの応援が聞こえる。

次できっと優勝だー!!

結婚だー!!(笑

そしてきっともうすぐ終わりだー!!(おい

 


・ブラッククローバー

 

悪魔さんを倒した。

そのときに出てきた「先輩」とはいったい誰?

同じ悪魔さんみたいな気がするけど……過去にも似たような悪魔がいて、失敗でもしたんでしょうか。

 

ま、それはおいおいわかるとして、脱出ですね、はい。

 

これ、悪魔さんを倒しただけじゃ終わらないっぽい感じがしてきましたが、はたしてどうなんでしょうか。

 


・ハイキュー

 

はい、2セット目とりました。


次は最終か!!!

とれるのか、な……。

いや、ここでとらなきゃ終わってしまう。

決勝まで行かずに烏野高校敗退で3年生ともお別れしてしまう。

ハイキューactⅡとか始まっちゃうかもしれない(某誌のスポーツマンガのような

さすがにそれはやめていただきたい、長いから。

となると、ここでももちろん勝つしかない。

 


・ビーストチルドレン

 


だいぶ疲れてきましたサクラ。

慣れない試合ってのもあるんだろうけどさ。

が、ここでがんばってユキト君と戦うぞ、と。

 

……。

 

というか、ユキト君はどこへ行ったのさ!!!(まだ言う

 


・今週の鬼滅の刃

 

やっぱりお兄ちゃんは弟のことが大好きで大好きだったんだよー!よかったなー、げんやくん。まあ、でもあのときの目つぶしはさすがにやり過ぎかと……(鬼食ったって聞いて相当怒ってたんだな、あれ

 

 

 

 

でしたー。

 

じゃあ来週もまた。