わっしーでございます。
連休が終わって店が氷河期状態ですよ、ハッハッハ(笑いごとじゃない
というわけで今日もヒマなんで、立ち読みできない分を読んでたりとか。
最近、呪術廻戦を読み始めました。
感想はやらない予定ですが、なかなか面白いですね、はい。
全体的な雰囲気が、ジャンプというより青年誌っぽいところがあります。
ギャグが大好きです。
では感想。
・サムライ8 八丸伝
おお、岸本先生の久し振りのマンガかー!と思ったら原作じゃないか。
なーんだ、マンガじゃないんだー、ちぇー、と思った人は全国に100人はいるはずだ(少ない?
最近描いてくれないけど、もう描かないのかなあ……。
個人的には、いくつ部数が売れようが、1個しか連載描いてないマンガ屋は、個人的にマンガ屋と認めていないのです(個人の見解
短編ばっかり描いてるというのなら別ですよ。
なので、もちっとがんばって描いてもらえないかなあというのが本音。
ワンピースの尾田さんも、ワンピが終わったら休んでちまちま何か描いてくれないかなあと思っております。
それはともかく。
中身。
岸本先生らしく、いきなり親子愛をぶっこんできましたね。
話としてはまあまあかな。設定はいいかもしれない。
ただいかんせん絵が見づらいと思う……画力はありますが。
はい、エラそうなこと言いました。すみませんでした。とりあえずそこそこ読みます。
・約束のネバーランド
なんかだんだんやばくなってきたような……。
明らかにレイと思われる人物が超やつれているという。
あれ、来週は休みですか。はあ、体調不良で。
・ブラッククローバー
いきなり500年前の話。
なにー、500年経ってるのに、この王国の文化水準が上がらんのかーっていうのは置いといて。
エルフのリヒトくんとか500年前の人だったんですね。
それがあの悪魔のせいで……って、大臣にのりうつってたようですが、一体いつから?
そこんとこは後で掘り下げてくれるんでしょうか。
エルフと仲良しの人間は、この王子様だったんですね。
・火ノ丸相撲
お父さんだと思ってた人はまさかの老け顔のお兄さんだったとは(しつれいな
しかもバリバリの堅物のエリートみたいな感じで、やれ中卒だとかで学業やってない潮をけなすひでぇ兄貴だし。
……しかもシスコン……完全なシスコン。ユーマよりシスコン。
家にいないお父さんの代わりだったんでしょうけど……そうかー、だからユーマもレイナさんもグレたんですねー(が、根は真面目な理由がここでわかりました
しかしまあ、千秋楽を待たずして、結婚してください、ですか。
優勝してから(しないかもしれないけど)、そういう報告行くんじゃないのかなーって思うんだけど。
いやほら、結婚ダメ―なんて言われたら、相撲に身が入らないと思いまして、はい。
関係ないけど、幕内力士って結構儲かるんですね……。
もちろん、勝ち続ければの話ですが。
横綱なんて……一体何に金を使うというんでしょう。
白鵬さんとかはたぶん、故郷に仕送りとか社会寄付してるんでしょうけど。
・ハイキュー
日向を囮にしながら何とか稼ぐぞ!!
の作戦。
厳しい。
なにしろ防御力が1セットより落ちてるからね。
いやー、点数が取られる。
こっちも取り返すけど。
・今週の鬼滅の刃
しのぶさんの妹さんという人。セリフだけ聞いてるとスゲェ悪い人だ……(鬼に言われちゃあ
でした。
じゃあ来週もまた。