わっしーでございます。
なんと、今週のジャンプは合併号ですよ!(わかるわ
お盆だから毎年恒例ですが……。
というわけで感想ですよ。
・約束のネバーランド
支援者って誰なんだろ。
いやほら、エマたちが逃げたときの足あとまで消してくれる人だよ?
エマたちが今現在どこにいるのかもわかるし……ということは、内部の人(鬼かもしれないし人間かもしれない)はラートリー家みたいに立場が上の人で間違いないよね。
そして1人じゃことも……1人でどうやって数十人の足あと消すんだよって。
この支援者がいなければ、エマたちは足あとを追跡されてもうこの世にはいないかもしれないねえ。
・ハイキュー
日向封じ込め作戦続行中。
何もできなくなると、何かしようと動き出す→確かに日向がガンガン無駄に動き始める。
→が、疲れる。
……確かに、汗で滑ってる。
テレビでバレーボールの試合見たとき、なんで床磨いてんだろと思ってたけど、汗がすごいのね。
バスケとかでもやるんですか?(知らない
・ブラッククローバー
人間の身体にエルフの魂が転生するけどさ、これ人を選んで転生してるのかなーって。
だったら団長クラスに転生したほうが最初の魔力+魂の魔力で大幅アップだろうし。
まあ、ヤミ団長やら姉ゴレオン様に転生してないところを見ると、ある程度でしか選べないのかもしれない。
庶民に転生してる奴はいないと思うしさ。
というか基準が知りたいよなあ。このマンガ結構細かい設定がおおざっぱなんで(そんなに気にするレベルではないんだけど
ヤミ団長大好きの野ばらの団長ローズレイまで餌食にされてしまったぞ。
ということは、転生されながらも自我を保っているユノってすっごい人ってこと?
さすがはユノだ……。
・火ノ丸相撲
未来の嫁さんだけが見るはずだったお母さんのDVD。
そうだよな、まだ嫁さんと決まったわけじゃなかったし、お母さん死んでたし、余計見づらかったよなあ。
というわけで見てみる。
号泣展開じゃねえか。
これ立ち読みしながら泣いた奴いるだろ。
あー、ちなみにわしは潮が弱音を吐くシーンのほうが感動したけど泣いてはいません本当ですはい。
潮がいつも1人で他人を頼らないのは、お母さんから受け継いだ気質もあるかもしれないけど、お母さんが病気だったから自分がしっかりしなくちゃいけないっていうのもあったんじゃないかなあ。
だからレイナさんに向かってこうして弱音を吐けたのは結果よかったと思う。
1人になるのが何よりも怖いのは、お母さんみたいになくなっちゃう人と、自分を支援してくれた人が離れていくってのもあったのか。
というかレイナさんいつの間にこんな母性あふれるキャラに……(笑
しかも朝帰りを待ち構える2人組なんて面が割れてるじゃねーの。ラブホに行ったのわかるのなんて同部屋の奴しかいねーだろ(片方カタコトだし……ちがかったりして
でしたー。
では再来週ですね、お待ちください。