週刊少年ジャンプ20号とマガジン21号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。


ええと、風邪引いた(ごーん

今引きはじめなので、そろそろ寝ます。

明日から3日乗り切れるだろうか……。



それはともかく感想です。サンデーのマギは休みです。




ジャンプのほう



・ブラック・クローバー



あの謎の女の人は、海底神殿と関わりのある人だったみたいだね。

あそこまで来てくれたのなら、案内してくれてもいーだろ……と思いたくなるのが人のサガというもので。

それじゃあノエルがいつになっても成長しないだろーってなって、マンガの路線に反するというか。


まあ、なんだかんだ言いつつ、この黒の暴牛はいい奴が結構いるんだけどね。



・HUNTER×HUNTER



ようやく連載再開だよ!!!



絵がかなり整ってるから、違うマンガかと思ったよ!

トーンがきれいに貼ってあるよ!!(はいはい



もう前回何をやったか忘れてしまったよ!(マジで

せめて前回までのあらすじが書いてあるとよかったのに……書いてないですよね?(見落としとかないよな


で、読んでみる。


やばい、覚えてない(ごーん


王子の護衛とかなぜやる必要があるのかわからん。

が、読んでみると、第4王子がクラピカの仲間の目だかを持ってた……というのを思い出したような……。

ホイコーロ王家のどっかの王子がしょうもないぐらい狂ってるっていうのも思い出した。それが第4王子なんだっけ……それは忘れました。

で、とにかくクラピカはそれ相応の人たちを集めて護衛と称して王子との接触をはかる、ということなんですね、はい、なんとなくわかりました。

でも今回の件、集まった王子は殺し合いになるっていうらしいんだけど……クラピカが接触した14王子を何とか生かせばいいんだな。どうやらお母さんのほうは子供を王様にさせる気がなさそうだし。


で、なんでこの王家の話題が出てきたんだっけ……。

なんか自分の頭の中には、ネテロ会長の息子を名乗るビヨンドさんがどうちゃらこうちゃら言ってたのは覚えてるんだけど……。

ああ、ダメだ、コミックスが出たら読み直しをするかもしれん。



・トリコ



やっぱり次郎さんも思ってたんだ。

みんなで仲良く暮らしたのはウソだったのかって。フローゼさんが死んだときに悲しんだのはウソだったのかって。

読者でさえそう思ってるんだから、そう思うよなあ。


でも、アカシアの答えは……あれはウソだって。


……それこそ、本当かなあ?

ネオにいいようにされちゃって、自我すらなくなってるんじゃないかと思っちゃうんだけど。

そう思いたいですよ、あんなに楽しく暮らしてたのにさ。

三虎だって人間嫌いになっても、あのみんなで暮らしたのは楽しかったと今でも思ってるらしいし。

だからこそ次郎さんも、三虎の前でそれは言うなと言った。

敵に別れても一龍さんも次郎さんも、三虎を心配してるんだな……それだけ心配されてるんですから、改心しなさいよホント。


というわけです。

次郎さんは亡くなってしまったんだろうか。せめて彼だけは死なないでほしかった。


回想シーンで出てきたアカシアさんって結構老けてたけど、以前からああだったんだっけ?もっと若々しかった気がするのは自分だけ(ですね、たぶん



・ハイキュー!!



戸美にあおられてた音駒の4番、一気に疲れたような見えるけど。

ベンチに下がっちゃった人がいなくなったことで、煽られて気にする余裕すらないということか。

ま、むしろそのほうが彼にとっていいのかもしれないけど……いいのかな?(知らん

さあ、このまま2セットもとってしまえい。



・火ノ丸相撲



天王寺は元々小柄で、潮タイプだったらしい。

が、そしたらどんどん背が伸びて、でかさプラス強さを兼ね備えた超強い奴ができあがり。

なるほど、そういうわけであんな強いのか。


っつーわけで早速潮対天王寺になってしまった……。

ああ、ここで潮が終わるのか……と思ってしまうんですけど。



・背すじをピン!と



咲本さんが登場しました。

いきなり登場の仕方が変です。

ペアとだいぶ離れています。

はじまった途端に2人は踊りながら近づいていき、ホールドする。

そこで会場が多いに盛り上がる。


なるほど。盛り上げるのか。


が。



これは点数にならないらしい(玄人おじさんの言

え、点数にならないどころか、減点の可能性すらあると!

なぜそんなバカみたいなことをしてるかっていうと、見てる人を盛り上げるためだという。

たとえ減点されてもこれからの演技で取り返せるという自信の表れでもあると。



バケモンですか。


そうかー、だから咲本さんは人気があるんだ。

ううむ、部長があれほど珍しく勝つ気満々でいたのに、それすらもブチ壊す咲本さん。1度も勝ったことがないというのは本当だな。

しかし、咲本さん、すげえよ、ほんと。



まあ、そういうパフォーマンスとかあんま気にしないとかいう性格のせいで、ペアに怒られて大会欠場とかってのもわかる気がする……。



・BLEACH



やっぱりあれでも倒れないクインシー。

胴体真っ二つで倒れないなら、どうやって倒せばいいんですか!!


剣八の身体もガタが来てるようです。

強すぎて自分の身体のほうがもたなくなったようです。

おいおい、なんとかしてくれよ、やちるちゃん。


こっちはこっちで……日番谷の卍解の氷でできた花がなくなると、それこそ卍解の一番強いときってのは初耳ですよ。

確か、破面と戦ってたとき、花がなくなるともう終わりって言われてなかったっけ。

それプラス、その卍解はまだまだ強くなるとも言ってたね。

元々花がなくなると強くなる性質だったのか、それから修行を重ねてそういう型になったのかは知らんけど。

そこまで時間たたないと本当の強さが出てこないとは結構めんどくさいですね(言い切った


そろそろ白哉兄さんも本気出して、でかい奴倒して終わりにしてくださいよ。



マガジンのほう



・FAIRY TAIL



なんでしょう、エルザが死んだ敵の奴らを睨んだだけで、消えちゃったぞ。

相手は強さが同じだけど本人そのものではないことはわかってるけど、どういうことだろう。

エルザの片目は確か義眼だったけど、それとこれとは関係なさそうな……。

えーと、なんかアレですか、ほら、エルザって孤児じゃないですか。

どっかのやんごとなき人の血を引くとか……めっちゃ強い奴の血を引く奴の子孫とかそんなんですか?

相手のスプリガン12の奴が、知らない人の名前を呼んでたからさあ……。

えー、やめてよ、こんなときにさあ。




以上です。


じゃあ来週もまた。