面倒見ます | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。もう、疲れました、寝たいです。



今日は職場体験の日。昨日からなんだけど、わしは昨日休みですんで。



いつもいつもヒマだ暑いだとわめいている職場に、男子3人も面倒みにゃあかんなんて……orz



3人もいんねー!!!





というわけで、さあ、何をさすべ。

わめいたって何かやらせなきゃいかんですよね。

毎年悩んでるけど……。



去年からやらせたことはあります。

POP書き。

ハードル高いんじゃないかと思ったんだけど、若社長ができることはやらせたあげたいなということで。

これが意外にもみんなきちんと書くんだわ。しょぼいけど(言うな



その中でも1人が書いたのが、雑誌「別冊ニュートン」。



キミ、これ、見たのか!?

時間とナニカだとかいう超難しそうな問題じゃないか。アインシュタイン先生が出てきそうな内容だ。



あと1人は電車の何かの本。これまた渋い………。

あと1人はドラゴンボールだったから、まあ妥当かなと思ったんだけど、渋いな、2人が雑誌だよ、大人向けの……いいけどさ。




棚卸に向けて返品をやらなきゃいけなかったんで、暑い中やりたくねーよってことでやってもらいました。ああ、助かった、3箱も作ってもらっちまったよ。

でも、しょせんは子供ということで、いやあ、並べ方ぐちゃぐちゃだ。これは脳面積が少ないとかいう問題より、個人の問題かもしれない……と思ったのはわしだけだろうか。

言いたくなっちゃったんだけど、ここで言ったら好きなようにやらせてんだし(あんまり口出さないんで)、まあいいかってことで、半分テキトーにやらせてた。


いるんだかいないんだかわからん上司が理想の上司(by 老子先生←違うかもしれない




とりあえず




疲れたよ、パトラッシュ……。




もうパトラッシュでもラスカルでも(あらいぐまかよ)なんでもいいや。