明日は休みっす。
明日こそ外出せずに家でごろごろするんだ!!
と思ったりしてみる……。
外出すると疲れて疲れとれないまままたバイトになりかねんので。
じゃあ感想。
ジャンプのほう
・NARUTO
綱手無事でした。
やられたフリして油断を誘っただけだった。
そうだよな、ここに転移するとき術使って身体再生できるほどすごい術持ってるんだもんねえ、失念してた。
今度は1人5体のマダラ分身と戦うわけですが。
分身すると力は分散されるんだっけ?
分身のデメリットってイマイチわからなくて。
ほら、天津飯が分身したら4分の1になったっていうさ。
ただチャクラ消費量が多くなるだけってこと?
うーん、イマイチわからん。
そしてサスケとかイタチとかカブトとか。
カブトがニセマダラと手を組んだっての、サスケは知らなかったんだっけ……。
そしてカブトもサスケがイタチのことをもう憎んでいないってのも知らんのですか。
となると敵対関係がわけがわからなくなるなあ。
みつどもえやっても得策じゃないのは誰だってわかってるし。
サスケとカブトが敵同士なのか?と言われるとわからないんだよねえ。
イタチとカブトが敵同士、カブトは大蛇丸の力を持ってるからやだ、だったらイタチに加勢する、ってのがサスケ?
イタチの事情を知らずして加勢するのもどうかと思うんですけど……どうでしょ?
だってねえ、イタチは今やナルトの味方側だし……。
かと言ってカブトの側につくのも……今さっきサスケはマダラを裏切った感じだしな。
じゃあ、サスケって何がしたいの?
木の葉滅亡させるだけ?
アフターケアは?
………。
ああ、やっぱり子供なのか……サスケは……。
・家庭教師ヒットマンREBORN!!
シモンの連中は病院に運ばれて無事だそうな。
でもよかったな、そのまま牢獄にでも入れられたのかと思っちゃったよ。
この前まで入ってたのにまた行くのもねえ……。
そんで同じくクロームも。
内臓なくてよく今まで生きてられたな……いきなり内臓なくなってたときなんか吐血して死にそうになってたやんけ。
骸さんは今までかわいがってたクロームをなぜこんな風にしちゃったんだろう……。
そしてどうしてこんな身体になってもクロームはツナのチームに入れてくれと言ったんだろ、何か考えがあるからだよね。
でも、まあ、その身体だから動けるはずもなく……。
アルコ同士で会議ですか。
さすがにバミューダの参戦は、他のアルコにも脅威ってことか。
もう自分が最後に生き残るとか言ってらんなくなったレベルってこった。
が。
いきなりきましたよ。
ルール無視やんけ、いいんか。
しかも1チームにつき1人で襲ってくるとはなんとも強気なこと。
そのぐらい強いってことか。
そーいや復讐者が何モノなのかよくわからんのだよね、マフィア界のルールを仕切ってるってぐらいで。
・ハイキュー!!
新1年生とお目見え。
影山以上に性格が悪い月島とかいう奴。
なんなんだ、なんでこいつらは入部が大丈夫なんだ、意味わからん。
つっかかってこないから?
でもバレーのことについて熱い人が大嫌いなんでしょ。
それもどうなのかなあ……。
あの影山が昔ほどとげとげしてないってのがな。
それはアレか?部下に見放された王様、みたいな感じだから強いこと言えなくなったのかなーって。
・magico
ファウストの本音。
魔人になる前はシオンよりできがいいからとなんとかプライドを保っていた子供時代。
ん?じゃあどうやって魔人になっちゃったんだ?禁術を使ってまでも人間に戻りたかったって言ってるなら……。
やっぱそのとんでもねー親?
シオンはその親のせいで魔法が下手クソだったのがもっと下手クソになったんだよな、確か。
それをなんとか努力で今までやってこれたって。
本当かな……と思う気がするが……努力だけでもう手がつけられない奴が、世界の3賢者までになれるもんかと思いましてな。
とりあえずファウストがとんでもない野郎だってのは事情ありだってことだったってことがわかってよかったな。
ただのキチガイ野郎もいいんだが、キチガイの裏に事情あり、みたいな。
本当はかなりネガティブな人間、だけどそれがみんなに知られたくないから強がり言ってただけだったって。
で、魔法は使えなくても強けりゃいいのか。
ふーん、シオンが魔法なしで素手で強いとは思わんかったな。
フェアリーテイルみたいな感じか?
ともかく魔神さっさと撃退。
ヨシュアんとこが気に入ったそうなのでそれもよさげ。
いやー、すぐ終わってよかったよかった。
無事家も手に入ったし。
思い出作りは順調にできそうな気がするし。
さあ、新章新章。
そろそろ終わらんかなー(えー
・べるぜバブ
子連れ番長、意外に礼儀正しいと思いきや、ただのナンパじゃねえか……。
邦枝も邦枝で、なに乗せられてんの、弱みがあるからって部屋にまで行くこたーないんだよ。
邦枝はそういうとこホントに弱いなあ……レッドテイルのヘッドよくできたと思う。
南ちんぴら高校の東邦神姫は弱そうだけどな……というか微妙(ごーん
そして哀場の妹がなぜかベル坊が好きになったという……。
発情期?(笑
コマちゃんは流されました……。
ま、どっかで出てくるだろ…。
・BLEACH
作者がインフルにかかったので休載とな。
あらー。
来週はだいじょぶなのか。
まあ、治してくださいな。
なんだかんだ言いながら楽しみにはしてます、ハイ。
・トリコ
休載だったんだ……。
・HUNTER×HUNTER
暗黒大陸に行こうとするよくわからん国が出てきた。
むしろ人の名前のほうがすげーな、ホイコーロ?
確か向こう側の大陸は、先週ジンが行きたがっていたところだよね。
行くには色々必要で、ジンはまだ1個もそろってないって言っていた。
一応不可侵の条約はあるにしても、手続きがあれば行けることは行けるんだな、あんま行ける確率は高そうじゃないけど……。
そこに現れたネテロ会長の息子を名乗る人物。
その豪放な性格と言動は会長そっくりで、十二支んの何名かは会長そのものだと思う奴もちらほら。
こいつを筆頭に暗黒大陸に行くっていうのか。
国自体も条約加盟があやふやってのもあって、それのおかげでこんなことを言えるっていうのか、うーむ。
会長に息子がいるのかどうか真偽は定かじゃないが、こんなことがあるかもしれんと会長は予言してたようで。
息子と名乗る奴が現れたらDVDを見ろだとか。
うーん、本当に息子がわしは微妙なところだ。
でも息子だからなんだとも言えるけどな……世襲じゃないから、ほら。
カリスマは圧倒的だけどな。
息子のところには十二支んを脱退したパリストンの姿が。
奴は一体何を考えてるんだ?本当に暗黒大陸に行って未知なものを見たいとかそういう奴じゃないでしょあの人。
ジンが行くならわかるが、あの人息子に従って行くってな感じな人じゃないような……たぶん。
上からは息子を始末しろという命令。
その意味はなんだろう。
暗黒大陸に行くと、歴史がわかってしまうという5大陸のトップの恐怖だろうか。
ホラ、ワンピースでいうとさ、空白の100年が書いてあるリオポーネグリフを読もうとすると死罪っていう世界政府の命令みたいなもの?
その世界政府がたぶん悪モンだということが書いてあると思うような内容だから隠そうとするんだよね。
ここもそうなのかなーって、暗黒大陸に行こうとすると災いが起きるっていう迷信があれば行こうと思う人は少なくなるはずだし。
といいところで長期休載て……。
ここで力尽きたか……。
新章だからある程度ネタ出してからまた来るのかね。
新章1発目でこれだもんなー、なのでホント早く帰ってきてくださいな。
3カ月ぐらいで、うん。
映画がいつやるかわからんが、それと並行してマンガ描くなんてこの作者難しいだろうからさ……。
マガジンのほう
・FAIRY TAIL
1日目はああだったけど、そんなもん気にすんなーとマスター自ら音頭をとって宴。
じめじめしてるよりはなんぼかいいか。
ま、応援にも来ずにしかもチームにも選ばれずに文句を言うカナよりはなんぼもマシだわな。
お前はS級目指すなら修行して強くなれアホと相変わらず言いたくて仕方ない。
さて。
そのカナより酒豪らしいバッカスとかいう奴。
あの男だらけのギルドの補欠扱いのような感じ?
でもエルザ曰く、S級並の強さ。
立ち位置は急きょ出られなくなったウェンディの代わりに出たエルフマンみたいな感じか。
だからそこんとこきちんと説明しろっての、後だしルールみたいでわけわからんわ。
そんなに強いのにメンバーにいなかったのは、若いモンに任せる予定だったけど……さっきボロ負けしたからという理由。
ふーん、普通のメンバーで7位だかに入れるんだから、こいつを引っ張りだせばそこそこいい線いけるってことか。
明日のバトルパートはエルザとこのバッカスが戦いそうな予感だしな。
というか、それ国王が見たいっていう相手で選ぶのかい、なんつーいい加減な……。
これからおこる大事件に国王は関わってなさそうな気がするんだよねえ。
あの騎士団長と少数だけな気がしてさ。
国王はただの娯楽、みたいな……だといいなあ。
予知の内容は微妙。
あの城はどこだ、その国王がいる場所?
予知をもったいぶらせないために、さっさと大会終わりにしようぜー。
バッカス対エルザなんて2話で終わりでいいから(投げ
・金田一少年の事件簿
鰐部さんとかいう人が最初に犠牲者でした。
なんとなく死にそうなフラグが最初っから立ってそうな人だったよな、妙につっかかるところといい。
自殺者が昔いっぱいいたからひとくい研究所ねえ。
それがまたはじまったとかいうまあ迷信にかこつけた他殺。
繭ちゃんのお父さんが死んだときも1人じゃなくて集団自殺のような感じか。
しかも生き残りもいるってのが変だな。
生き残ってたら証言みたいなのないんかね、普通に今いるんでしょ、こん中に。
まだ何とも言えない状況ですな。
サンデーのほう
・マギ
休載だったんすか。
ううむ、これからの方針は来週に持ち越しか。
・銀の匙
目次から読んだら、「八軒と駒場のガチバトル!?」なんての書いてあったから、しびれを切らした八軒とそれをうるさく思う駒場がギャーギャー言い出したかと思って中読んだら。
普通だった。
バトルなんぞないし。
なんだこの見出しみてーなの。
うそ書くんじゃないっつーの。
まさか、来週がこうなる予定なのか?
だとしたら来週から読まなくなるかもしれん……。
今週がそんな上記のような内容だったらこれで銀の匙を読むのも見納めかと思っていたんですから。
肝心の中身。
校長先生に優しく人生訓を諭される話だった。
駒場関係ねえし、あんまり……。
わしは説教めいた話は嫌いなんですが、こういうゆるくて優しい言われようは好きだったりします、ええ。
上から目線の説教がとんでもなく大嫌いなんで。
だから校長先生好きっす、牧草ロールから降りられなくなっても好きっす(え
八軒はやることなすこと自信がないってのがどうも共感できちゃってねえ。
むしろわしはそれ以外の人に問いたいんだよな、どうして自分のやることに自信があるんだって。
まあ、自信があるのはゲームん中のモンスターの名前とか武器防具の値段とかパラメータとかなら(やだなあそんな自信……
あとは逃げることに関しては別に悪いことじゃないし、むしろ逃げてそれからが大事だってのはよく聞く話だよね。
逃げる方向とか、逃げた後のアフターケアとかっつーの。
こういう話を書くぐらいだから、荒川先生もそういう人だった……のわけねえか。
わしは作者の方に関してはポジティブなイメージがあるけどなあ。
あと健康的(笑)、冬でも半そで着てるとかいう。
北海道はどんな人でも受け入れる広いところなんですね。
作者のひい爺さんのように……(百姓貴族2巻のやつ
・境界のRINNE
れんげ、まだいたんだ……。
しかもみんなにこの前に家来茶飲ませてるし。
……すぐ切れたけどね、効き目……。
これだけやっといて捕まえない理由がわからない。
そもそもりんねは親父を放置してるもんな。
もう読むのやめようかな。
れんげがどうもキャラ的になあ……。
・アナグルモール
京介の傷治しに泉へ。
……何しに来たんだと言いたくもなるんだが……。
そしてまた敵が来たよ。
また強そうな奴が。
またバトルかよ。
……うう、このダラダラ感がなんとも言えん……。
でした。
じゃあ来週も。