週刊少年ジャンプ&マガジン&サンデー15号と月刊少年ガンガン4月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

はい、感想の日です。




え、病院?



ああ、行ったらね、主治医の先生に見てもらったほうがいいよ、で終わり……。





おい!!!






とつっこみたかったが、月曜に行ったほうがいいことは確かだしな……。

というわけで月曜も行ってくる。

予約は取れたんで。




じゃあ感想。





ジャンプのほう



・べるぜバブ



3周年記念。

でもテレビアニメは終わる……宇宙兄弟かあ、次は(遠い目



修学旅行です。

みんなテンション低そうに見えるけど、案外はしゃいでたりする。

飛行機ん中で暴れないんだなー、東邦神姫の奴ら。

いや、こいつらよりもっとタチ悪いモブとかどうかなって思ったんだけど。

あいつらほとんど大ケガしたまんまか……?確か。

もう治ってそうな気がしない気でもないが。

神崎に至っては姪っ子どころか組長のお父さんまで!!

やっぱ姪っ子かわいいんじゃねえか。

でも沖縄についたら組長仕事て……orz


ホテルではなんか感じの悪そうな高校生がいるな。

その名も南ちんぴら高校て……どんな名だ。

こいつらが来るから嫌だって、ホテルのお姉さん言ってたんだ。

石矢魔のことじゃなかったんだなあ、というかあいつらはあくまでおまけか。

しかも石矢魔のこと知ってるし、この辺じゃ強いってこと言ってるみたいだから、学校は近いどころか石矢魔を最強不良がいるところと思ってる奴らかい。



まあ、その石矢魔にやられましたけどね……。

絡んだあっちが悪いけど、売られたケンカを買うのも早過ぎだな……。

でも前より人に絡むことしなくなったよね、石矢魔のメンツ。




・NARUTO



綱手が本気出した。

綱手が死ねばほとんどの人はたぶん死ぬんだけど、大丈夫なのかなあ。

自分は例外だという自信の表れか。





その自信も次週まで持つことなくやられましたが何か……。


いや、展開早くて助かるよ、うん。

強いね、マダラ強いね。

一時期ダメかと思ったけど、土影が奮起し綱手も奮起してなんとかなるかと思ったが。

バケモンか。

昔のマダラだけだったらなんとかなったのか、それに柱間の木遁までついてるからいけないのか。



イタチ兄さんがカブトのところにやってきました。

穢土転生はカブトを倒しても止められないし止められるのは自分だけ、という手詰まり。

後にはサスケが追ってきたし。

さあ、どうする。

誰かに穢土転生を解いてもらうしかないんか。




・BLEACH



見えざる帝国ねえ。

何語読みかわからんかったが、スペイン系読みですか?

破面はスペイン系だったな。

ナンタラチヒとか書いてあるからなあ、ライプチヒとか……わからん、わからんことを考えても仕方ない。



総隊長、逃がしてんじゃねえか。

警備はザルだわ敵は逃すわ、ダメじゃねえか。

ま、警備に誰か置いておいてもやられてケガ人が増えるだけだしなあ。

雀部さんだいじょぶかね。

まさか総隊長のことを「げ、元柳斎殿」と言うとは思わんかった。

総隊長が「げ」って言ってるんかと思った(違う

そして総隊長って呼ばんのか、殿なのか。

もしかして結構イーブンな関係なのか。

どうでもいいことなのか(笑


卍解を消す、ねえ。

一護には効果がなかったみたいだけど。

雀部さんはそれを知っていた、てことは、誰か卍解消された?

卍解使えるのは強い奴ばっかだし、結構なメインキャラだよなあ。

消された人はもう戦力外のようなもんですな、ハッハッハ(笑

まさかその帝国さんちの人が「オレたちは卍解を消す能力持ってるんだぜ、ハッハッハ」とか言いふらしてたんじゃないよな、してたらかなり親切だよね(笑

一護を襲った奴とあっちの奴らが同じなのか。

一護の部屋に土足で入ってきたとき多少ギャグはあったが、ただ寒いだけだったな……昔はギャグは多かったけど敵がギャグをするのはあんまなかったんだけどなあ……。


悪の親玉はアレかい。

銀城2世みたいな顔してるな(オイ

平和だ平和とか言っておきながら腕もぎってるし。

ま、どうせこいつら腕再生できるんだろうからさー。


うーん、今週もこれだけか。

大ゴマが多いのはもちろん、Pも普通より2P少ないから余計なのか。




・ハイキュー!!



日向が大言はいたわりには見るからに下手だったという……。

これでは確かに影山がボロクソに言いたくなる理由もわかるわ。

下手なのを運動神経いいのでカバーしてるっていう。

スパイク打たせろとか無理だろ、下手なんだからそっちどうにかしてから打てって感じ。


練習の甲斐あってかマシになったみたいですな。

日向の影山に対する意識も効き目あってかスパイク打たせてくれたし。

んじゃそういうわけで(何が




・トリコ



モッチーがようやく恵方巻を作ってくれるみたいで。

えーと……。



独りプロレスかなんかですか?



パンイチで食材相手に独りプロレス……。

暴言吐きながら独りプロレス……。

愛はあっても独りプロレス……。


そのプロレスらしきものを2日もやって完成。

恵方巻が倒れた方角に食林寺があるとか。



いや、ちょい待て。

倒れた方向にあるのはわかるが、恵方巻がなくなったところに寺があるっていう寸法なのか?

てことは、このモンチーさんちの家から食林寺はそんな遠くないってことか……?

高さ100キロもある恵方巻なんぞ作れんと思うし……その前に倒れるってね。

現実思考で申し訳ないけど、そう思っちゃうんですよ。



途中で恵方巻取られたけどね……。

それで寄り道。

十星レストランに行きます。




・magico



思い出を魔力に変換しちゃったから、シオンのエマに対する態度が最初に戻っちゃったな。

でも記憶がなくなってるわけじゃなさそうだからだいじょぶだな、うん。




とりあえず。




ひと段落したのに、家の屋根裏に住む魔神だか何だか知らんが、そいつとのバトルってめんどくさすぎじゃねえか。

キャラもめんどくさそうなのに読者もめんどくさいよ。

バトル終わったのになんでまたバトルなのさ。

来週には終わるんでしょ?かったるそうだからギャグで終わるかなと思って。

終わらなかったら?



……。



ジャンプやぶ(ry




・家庭教師ヒットマンREBORN!!



復讐者の連中、ウォッチもはずすばかりかスカルのも強奪するという外道っぷり。

しかもチェッカーフェイスはそれを認めるとかいう心が広いというよりそれがわかっていたという感じ。

こんな風に乱入するだろうとわかっていた感じだなこりゃ。

シモンの連中は運が悪すぎたとしか言いようがない。

それにしても尾道、主がいないと「あの親父」やらひどい言いっぷりだな……。

好きでこき使われてるわけじゃねえのか……大変だなお前も。



そうそう、あいつの名前。

バミューダだそうです。

うーん……。



オセアニアやら全然違いましたな(笑

いや、ほら、バミューダ海溝とか言うだろ、深いとこ。

海っぽい名前って覚えてたから、なので海がキレイそうな南半球の島系っぽいことを思い出してたんですたい。

ごめんね、バミューダ、がんばって覚えるよ(え


っつーわけでこの人たち乱入。

戦闘態勢をとってなかったとはいえ、シモンの奴らを楽に倒した連中だ、強いなあ、勝てるの?




・HUNTER×HUNTER






映画化決定だと……?




やるのか。



微妙……。





ジンと2人きりで話したゴン。

目的までいっぱい寄り道する、なんか人生訓の本に出てきそうなセリフだなあ。

でもなんかようやくジンが父親っぽいことをしたみたいで貴重な時間だったと思うな。



吹きだしのないままマンガ続いてるから、いっけん終わってしまうかと思いましたよ……。

んなわけないか、こんな最終回あるかいって感じ。


キャラがいっぱい出てきたけど、あのゾルディックの執事長さん死んでなくてよかった。

たぶんキルアより強いんだろうから、あんなんで死ぬわけないってか。


そんでクラピカ。

新章で活躍が見たいところだな。

会長選挙編はキメラアント編の続きというより一部って感じだよね。




マガジンのほう



・金田一少年の事件簿




いつものごとくフェアリーテイルだけ読んで終わったのを、はじめちゃん読んでねえじゃん!!で読み返した(笑



観光客とか、会社からの命令だとか言っても、全員研究所に関係ある人ばっかなんじゃん。

ああいつものパターンで、恨みのある人ばかり集めてぶっ殺すというパターンですね。

たぶん自殺して死んだ繭ちゃんのお父さんと関係あるんだろうね。

藻のことでお金がからんで……とか?

ひとくい村でしか育たない藻、ヨソへ持ってくと育たない。

まるで雛見沢村の何か……みたいな、みたいな(オヤシロ様?



第1の犠牲者です。

あのおっさんか。

明らかに悪そうな顔してたもんな。



そしてあの観光客のツレの女の人、吊り橋焼いたのと関係ありそうだけど、犯人でないことは確かだもんねえ。

犯人は誰だ?




・FAIRY TAIL



ジュラさんはフィオーレ一の魔導士ねえ……。




疑いの目(笑



7年たったから多少は強くなったかもしれんぞ。

あの人訓練は欠かさなそうな人っぽいし。



実際見てるとすごいな。

ジェラールも聖十だから強いっちゃ強いが。

ジュラさんこうやって見てると強い強い。

ああ、なぜに六魔将軍編であんなヘボな役回りになってしまったのか、悲しいですたい。

そして魔法を見てジェラールだとわかるジュラさん、やはりアンタは本物なのか(本物です

確かジュラさんはジェラールが記憶喪失だったってこと知ってるし、評議会に連行されるのに反対した人物だからあえて何も言わないのか。

むしろ反対するほうがおかしいと思ったけどな……記憶がないからと言っても悪モンだったのは悪モンですから。


張り切りすぎちゃったので、メルディ連結魔法でジェラール撃沈。

それでいいんだと思う……初日でバレてどーすんの。

エルザへの贖罪の思いが強すぎてバレても意味ねえぞ。

案外バカなのかもしれない、ジェラール……。


そしてシャルルが見た予知。

なぜか会の後にレヴィがルーシィに宛てた手紙。

意味がわからんが、会場にレヴィは来てるよね?

よくわからんのでつっこまないが。

つっこむべきところは、シャルルの予知はあんまりアテにならんということですな。

前回の天狼島といい、大事件には違いないが誰も死なないわ、7年経ってフェアリーテイルの名声は堕ちたがお帰りパーティーでどんちゃん騒ぎだわ。

強いて言えばルーシィのパパが死んだぐらいか……。

この大会で事件が起こるのか、それとも大会の後に大事件か。



さあ、もう大会なんぞ5日目でいいだろ、スキップスキップ(え




サンデーのほう



・マギ



白龍の母親との絡みがわかったな。

こうやって見ると確かにひどい母親だなあ、顔もひどいぞ(笑

だけどアリババも言ったとおり、これじゃ私怨だってこと。

やっぱ大聖母とばっちりだったんだな。


しかも悪いことに大聖母が死んだことに悲しくてブチ切れた子供にお説教やっちゃったし。

そりゃ子供は人に悪いことして何キレてたんだアホかと言うのはわかるが、大聖母はお前を愛していなかったんだよ、認めろボケ(多少誇張あり)は言い過ぎだろうよ。

マインドコントロールが抜けたとはいえ、悪い母親だったとはいえ、それでも慕うのが子供だろうが。

いきなり否定するなんて無理な話なんだよ、ちょっとずつ大聖母は悪い奴だったんだな……と少しずつ変わっていくんだから。

それをいきなりズバっと言って納得するかって無理でしょうよ、アンタ。

なんかアレだな、自分も悪い母親持ってるけど、もうあんなの母親だとは思いません、オレ見切りつけました、エライでしょ?って遠回しに言ってる風に聞こえるんだよねー。



とまあそんなわけでかーなり白龍に対する株は大暴落。

読者のみなさんも今回はちょっとどうなの?と思う展開だったんじゃないの?

せめて白龍と出会って少ししか経ってないときにこういうエピソードやれば、あああいつこんな奴で近寄りがたいなって思って、それからどんどん絆を深めていくことはできるのに。

もう友人レベルまで行っちゃったときにこういうのやるかい。

なーんかなー、この作者わけのわからん展開にするよなー。


個人的に白龍の母親は悪い奴だとは思いたくないな。

家族を殺したんですか?と聞いて、普通の悪い奴だったらそんなっわけないじゃんって言うと思うし。

家族を殺したことを否定せずに、お前は私を殺せないだろう?って言うんだよ。

それは挑発行為じゃん、そのうちお前は私を殺しに来いって遠回しに言ってるような感じだよ。

だから母親が家族を殺したのはやむをえなかった、と思う。

むしろそうありたい、これで本当に悪人だったらもう救えない大悪人だよ、自分悪モンですって言っちゃってるんだもん。

いい人だったら白龍が後で母親殺して罪悪感にさいなまれるのを見てみたい(ひでえ

と思うぐらい今週のかなり嫌な話だったの、全然自分と関係ない奴を悪人だけど殺しちゃうんだもん頭おかしいとしか思えないなあ。


あとはオマケのようなもんで(オマケ?)アリババが頭を下げてまで子供たちに力を貸してくれと懇願するシーン。

自分の母親殺されて、殺された奴に力を貸すなんていきなり無理でしょうが。

ま、おいおいか、マインドコントロールは時間がたてばなくなるし。

ところでこの子供何に使う気なんだ……?バルバッドの復興?



こんな別れ方するハメになった白龍。

アホとしか言いようがない。

モルさんに告白し、一緒に来ないか?と言う言葉もウソっぽい。

モルさんを何に利用する気だ、好きなのは真実だろうが、一緒に来る理由がわからない。

もうお前なんか信用しない。

このマンガ読む気失せた、どうしよう。






バルバッド編で読む気失せて2度目か。

アレもだらだらやりすぎなんだよなー。

やめるなら今のうちだよな、このマンガはそんな簡単に終わるとは思えない。

あと5年はかかる気がしてならない。

30巻は行くな、確実に。

検討しよう。

読む気は失せたが面白いところはちゃんとあるから読みたいっちゃ読みたい。

文句言いながら読もうか、Dグレのように。

でも白龍はその過去をきちんと受け止めてまともな人間になるとは思ってますよ、そのぐらい作者力量あるでしょ、信用してます。

Dグレと比べちゃいかんな、あのマンガのキャラ成長しないし。




・銀の匙



御影さんと駒場の会話はなんだったんだろ。

心なしか御影さんは悩んでるようだし。

でも関係ないからって教えてくれないし。

2人も八軒がつっこみたくて仕方ないことに気付いてるけど言う気はないし、言ったところで力になれないってのわかってるし。



そういうのを八軒が納得いくように言ってみたらどうかね。

関係ないから、で納得するような奴じゃないだろ。

つっけんどんにしすぎなんだよ2人とも。

八軒には申し訳ないけど、どうか2人の問題だから構わないでくれ、もしダメだったら相談するから、と言っておけばいいのに。

頼りにしてるんだよ、というのをアピールしておかないと八軒凹むヘタレ野郎だからな。


とまあもどかしいばかりで先へ進まず。

読んでてイライラしてきた。

やべ、読みたくないマンガになっちまう……。

マンガ大賞ノミネートだろうが、説教くさくてもどかしいマンガはやっぱり嫌いだ。




・アナグルモール



暴走車(?)を手に入れました。

はみ出しモノ同士、気があった、というか。

いい気なのは車屋のおっちゃんだな、いらないからと言っておきながらルチルが乗りこなし、いい気になるという。



お前、あいつのこと見捨てたんだろ一度は。



で、お尋ねモンになってしまった……。




・境界のRINNE



れんげの過去話を聞いてると、ただのアホじゃんかと言いたくなるな。

入った場所が恨みの対象パパがいるだまし神カンパニー。

普通ならこんなバカな会社やめると思いきや、悪いことでも一番になるとかいう意味不明なことを口走ってるし。

そもそも恨みの対象が社長なんだから、社長1発殴ってこいって感じ。

りんねは関係ないのに、会社継ぐ気ないんなら敵とかも言ってるから、社長を一応認めていることだよな。

ますます意味わからん。


問題は解決したけどまだ教室にいるんですけど。

まだ妨害続くの?


意味不明だから読むのやめようか?


ああ、でもそうなるとサンデー読むもんがなくなる!!

一番今読む気があるのは、たぶん打ち切りになりそうなアナグルモールだけ!!!(笑

まあ、あのマンガも今の展開になったときは読むのやめようかと思いましたが……。




いっそサンデー全部やめようか!!!!(爆弾発言




ガンガンのほう



・ソウルイーター



クロナが鬼神を手に入れると行ってしまったな。

でもあれは本心なのかなあ。

黒血のせいでおかしくなったけど、心の奥底では助けてと言ってるような気がするんだよね。

クロナを止めようとすると、誰とも戦いたくないとか普通に考えるとおかしなこと言ってるからさ。

そんでもってメデューサを殺してしまった罪悪感もあるような……。

クロナは心の病気っすよ、ある意味。



これで鬼神を取り巻くのは4勢力か。

死神様はキムを第5勢力に交渉へ向かわせたって言ってたな。

魔女のキムが行くってなれば、やっぱ魔女勢力ってことか。

味方ってのは無理だろうから、あくまで今回だけ手を結ぶってことなのかな。

魔女を仲間ってかなり難しいな……。


えー、月ではジャスティンがお亡くなりになりました。

シュタイン博士強いな。

そうなるとメデューサも結構強い奴だったんだな、わかりきったことだけど。


最後まで改心しなかったなー。

シュタイン博士ってまだ狂気克服みたいなのしてなかったんだな、メデューサ以来。

ま、彼がどうなろうがもうどうでもいいや、博士はずっと味方だと思ってます、ハイ。




・うみねこのなく頃に散 エピソード7



難しいことはよくわからんですが、ウィルはマリアのことを憐憫の目で見てるような気がしてなりやせん。

ローザは魔法でいいママになれる、みたいな感じで。

魔女がいるのはもう当たり前のようになってるので否定はしないけど、なんでも魔法魔法ってのはなあ。

それでベアトはまずマリアに会ったっていうのね。

いきなり戦人に会っても無理だからか。


じゃあ次。

うーん、感想になってない……やめようかな……。




・キングダムハーツ358/2Days



シオンにソラの記憶が流れ込んできてる、だからシオンに利用価値があるからそのままにしておくのか。

シオンに記憶が流れれば、ソラのほうに行かない、ソラは目覚めない、なるほど、そりゃいいわ。


というか今までそういうこと知らんかったんかね。

ソラ側はディズとかナミネとかいて監視してるから止まっちゃった、ってわかるんだろうけど。

もしかしてシオンを連れ戻してからわかったことなのか?


今度はロクサスがおかしくなってきた。

もしやと思ってたけど。

アクセルがシオンに言ってけどさ。

ロクサスの力がシオンに流れているって。

シオンがロクサスのコピー品だってのはもうわかってることだけど、それだけでもショッキングなのに。

自分がいるからロクサスはダメになるかもしれないってこと。

サイクスがアクセルに言ったように、シオンがいればロクサスが消えるかもしれないってのはアリなのかな……。

それとも持ちつ持たれるみたいな関係が続くのかな……。

ソラの記憶が流れてるけど、ロクサスが消えたらⅩⅢ機関としてはどっちが困るんだろう。



小説のほう読んでみたけど、ロクサスがおかしいのはリクに接触したのが大きいって言ってたな。

じゃあこのままリクに会わなければ持ちつ持たれつの関係が持続するわけだ。

シオンがコピーされたのも、ロクサスの影響だけ受ければいいってことだけだったのに、ソラが強すぎたからああなっちゃったわけであって。


そういうのをマンガでもきちんと言ってほしかった……。

マンガだけゲームもせずに楽しむのは結構難しい。

補完が必要ですな。




・HELLHELL



千春さん生きてたんか。



が。


千春さんの代わりになったヘルアンデッドは誰なんだろ……。

葛城さんに似てるな、確か葛城さんをヘルアンデッドと間違えてたことがあったから、その人か?

で、その人はどこ行った?



……。




もしかして。




こんな終わり方しなきゃ、きちんとエピソードがあって出てくるはずだったのかな……。



不憫な、名の知らぬ人よ……。



で、今回の件は長男のヨミガエがソロモンに造反しそうだからっていう2人のケンカに巻き込まれ&ソロモンのお願いもヨミガエ止めてという……。




何それ。




何それ。




って言いたくなるじゃん。




そんなケンカ地獄でしろよ!!!

ソロモン強いんだろ?(勝手にそう思ってる)だったらそこで殺しちゃえばよかったやん。

他の兄弟なんぞ死んじゃったか地獄に送還されたかでかわいそうじゃん、とばっちり受けまくりじゃん。

しかもそのヨミガエを倒すのは選ばれた子供のようになったシンだったという……。

もう意味わからん、ソロモンは人間になりたかったんじゃなかったんか。

それともヨミガエが造反しやすいように吹聴しただけだったのか?

いや、人間になりたかったのは間違いないか、シンを寵愛したんだし。



そしてシンはフォークを使ってヘルアンデッドの能力を食べて人間になりました、とさ。

めでたしめでたし。






全然めでたくねえやん。

地獄に帰りたい人だっていただろうし。

セカンドとかどうなの、パパ大好きっ子だったのに。



打ち切りなんぞこんなもんか。

ああ、こんなもんか……。





でした。


今から墓参り行ってくる。

彼岸も少しだから。