週刊少年ジャンプ30号とマガジン&サンデー32号と月刊ジャンプSQ8月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

暑い中御苦労さまです。




感想でも読んで投げやりになってください。




ふんがふんが(意味はない









ジャンプのほう



・ST&RS





スペルもこれでいいのか微妙……。



そんなわけで新連載。



なんか最近のジャンプでこういうのをやるか?と思うようなマンガと同時に。


そこそこ年が行ってると感づくような。



宇宙兄弟……?






宇宙兄弟面白いよね!!(それをここで言うか




さて感想。


宇宙に向けて発信したメッセージを宇宙人が返したっていう。

ああ、小学校だか中学校だかの国語の時間に、そういうことをしてるってのを聞いたことあったな。

そもそも宇宙人がいたとしても、メッセージを返すことができる文明があるのか。

いや、もしくは超高度だとしてもそんなメッセージを受け取っても解読もできなければ返信もできないかもしれないから、ずいぶん無駄そうなことやってるなーと思いましたっけ。

宇宙開発の方、すいません……当時はそう思ったんですよ、今も思ってますけど(え


で、それの返信が来て、火星で20××年7月7日に会おうってことになった。



なんで宇宙人が西暦を知ってるんだ。

おかしーじゃねえか。

たとえ西暦やらを指定してこなかったにしても、そんな解読できんのか。



ああどうしよう、最初からつっこみ放題じゃないか。

こうやってつっこむのも、このマンガがファンタジーじゃなくてかなり現実に近いマンガだからなんです。

つまんない大人ですいません。

主人公も選ばれた存在のようなファンタジー志向なんで。

どっちなんだとつっこみたくなるような。



じゃあ学校がんばってください(投げやり

さてどうしようか、気になるからそこそこ読もうかな。

近未来の設備とか出てこねえよな、そしたらかなりつまらんマンガになるよな(宇宙服なしの宇宙遊泳とか

現実に近くないとこのマンガはきっと面白くならないと思ったのさ。





・トリコ



びっくりアップルだと思ってたらビックリアップルなのね。

どうでもいいか。



えー、今日も本編とは関係なさそうな話か。

ずいぶんゆっくりさせるというか。



なんだっけ、ニワトラだっけ……それが卵を産む土地を買うトリコの話ね。

100万じゃ買えない……。

というかトリコ普通に100万ぐらいポンと出せるような奴だろ!!

小松君、一流シェフなのにあんまりお金もらってないんだ……雇われのコックなんてそんなもんか(悲



その爺さん。

頑固そうな爺さん。

でもトリコにはずいぶん話をしてくれるね。

別に土地を手放すのはいいけど、ニワトラを金として見てないのが嫌なのか……。

それで食べたいなっていうトリコたちに食べさせてくれたんだね。

美食屋さんだったらしいし。


お金を嫌うのももう1つ理由があるのか。

奥さんを死なせちゃった話。

ああ、やべ、最近涙腺もろいんだよ、マジで。

こんな泣ける話やるなよ!

あなたと一緒に1秒でも長く食べたかったとか言わないでくれよ!!(微妙に違うかもしれん

でも気持ちはわかるよ!!


そして自分の寿命を知って土地とニワトラを手放そうとしたのか。

奥さんの生まれ変わりみたいなニワトラ……。

そんで爺さんもまたニワトラに生まれ変わって……。







ぐああああああああ、泣かせるなあああああああ(笑



というか爺さん本当にすぐ死んじゃったのかああああ。




・べるぜバブ



ベル坊が人気投票1位ってどうなんだ……?

せめて男鹿が1位になるべきでは……戦ってるのは男鹿ですよ?(笑



5位が古市ですか。

そんな意外か!?




わしは古市一番好きですけど何か(笑






はい、ベル坊と入れ替わったあの話ね。

ああ、ミルクを飲み過ぎるってのが原因だったのね。

だからこれからあんまり飲まずに入れ替わりもスムーズにするっていう特訓を……。



あれ。


東条も修行中だって言ってたけど、ただの人間がどうやって悪魔さんたちに勝てるんでしょうか?

早乙女先生はほら、人間だけどそういう力を持った人だからさ。

ううむ……この人が修行つけるぐらいだから勝ち目があるんでしょうが……。


ちなみに。



MK5のオカマさんも好きです(笑


そして登場するとさっさと退場してしまうところも好きです。




・NARUTO



あ、やっとシカクさん話聞いてくれたよ。

話聞かないでそのまま白ゼツどうしよう的な展開になったらどうしようかと思いました(マジで



その白ゼツ。

初代火影の細胞を持つクローンだって?

そりゃまあ柱間とはレベルの差はあれど、木遁が使えるってことなのね。

木遁使えると色々便利……なんですか?(聞いてどうする

柱間の細胞を使うとほぼ不死身とか何とか言ってるところ、この人ホントーに人間だったんですかと思いたくなるんだが。

不死身な人がなぜ死んだのか理解できんな。

いや、死んでないのか?身体は確かマダラが持ってたよな。


だんだんわけがわからなくなってきたぞ……やばいやばい。



ともあれ白ゼツを察知できるのはナルトだけってことをマダラも知ってたから、どちらにしろナルトをおびき出す作戦に出たわけか。



さあ、来週からナルト無双の始まりです(そうか?




・家庭教師ヒットマンREBORN!!




他読んだのにこれだけ読むの忘れちまったよ、なぜか……。

サンデーと一緒に読みなおし。



で。



ああ、やっぱパワーアップしちゃったのか。

今度はシモンとボンゴレどっちもリングくっつけちゃって、大地も大空も思いのままじゃあ状態。



そんなパワーアップもまたもや初代が組み込んでたとかなんとか。

復讐者が、この先この2つのファミリーが戦争したらやってきますよという条件をのむかわりに、リングに2人の起こった出来事を守護者に見せてほしいってことを条件にした。




これだけならまだよかった。




条件は1つだけじゃねえのか。



さらに、最後には2つのリングをくっつけさせるという条件までつけやがった。

復讐者の1個の条件に対し、こっちは2個も条件つけやがった、テメェやるなあ(けなしてます



2つのリングが1つになるって言うてもね。

それをやるのはツナじゃないか。

エンマじゃないんだ。

シモンはド三流だもんな(え

ボンゴレあってのシモンだもんな……いや、そこいじけるところじゃないのか。


重力属性を手に入れたらもう、重力使いたい放題だな。

骨は重力でくっつけて、敵の動きは重力で引っ張って。

重力さまさま。

デイモン様が更に弱く感じるすんばらしいこのハイパーインフレ。

なんでこう白蘭の二番煎じなのかしら……。

ピンチに奇跡が起こるのはバトマンの王道だとしても、もちっと読者がスゲェと思うような展開はないのかね……。

来週でデイモン様撃破か……ああ、出だしがいいのは最初だけだよ~♪




・magico



さっそく悪役のマギ3兄弟のいる場所に行くんですか。

そんでもってさっさと末っ子から対戦ですか。

なかなか強いがここでシオンが負けるなんて100%思えない。

もちろんケガしたって思えない。

人質を使うとかいう卑怯なやり口見せたって負けるなんて100%思えない。



そしてこの忙しい中でさっさと末っ子を撃破する。







早っ。









これからのことは知りません。

なにせもうバリバリ大けが中ですからね。

今までそこそこケガはしてたかもしれないけど、かなり余裕もって倒せてたよね。


急に大ケガからはじまりました今回。


なんて極端なんだっ。

この後の展開を期待していいのか正直心がぐらついております(笑


ま、どちらにしろ真ん中の奴はがんばって倒して、兄貴は誰かが倒すか。

それとも真ん中を誰かが倒して兄貴をシオンが倒すか。

助っ人がいなきゃ無理でしょうよ。

こんな人質出すような卑怯3兄弟に真っ向勝負する時点で負け決まってますがな。

兄貴を追い込んでもドレスをモノ質に取りそうな予感大なんですけど(笑


じゃあ助っ人は?


ローグとか。

この前戦った3賢者の1人とか……無理か。エキドナは渡さねえってな理由で(え


もしくは読者の知らない第3者的な。




・BLEACH



一護が銀城に「お前のせいだ」って言って、銀城が「人のせいにすんなボケ」って言ったら、どうなってただろうと思うぐらい、一護、人のせいにすんなよと突っ込んでしまった今週のはじまり(長


さあ、銀城しか知らない隠れ家へ来たはいいけど。

ここで月島の能力がなんとなくわかりましたな。

しおりを使った完現術。

人を斬って、人の記憶に月島が当たり前にいたようにさせる能力。



隠れ家というワリには雪緒に見つかったぞ……。

月島の家へ行くわけになるのか。

でかい家だな。



早く一心さんと浦原さん助けてくだせえよ。

というか一護は銀城に「浦原さんは仲間じゃないよ」みたいなこと言われて銀城に歩み寄ったんだよな。



一護と浦原さんの師弟関係って、そんなもんなんだね……。

あんなに一緒に戦ってきたのに、信じてもあげないんだ……。

悲しいなァ……。

仮に浦原さんが悪役だったとしても信用して欲しかったな。



というかこんなに長くやってて浦原さん悪者とかやめろよ!!!どこまで騙すんだよ!!!





マガジンのほう



・FAIRY TAIL



あ、ようやくウルティアの過去がわかったぞ。

ウルがウルティアを捨てたってのは納得いかねえが、魔法研究で人体実験させられて、逃げてきたらウルはグレイたちと一緒に住んでるのに絶望しちゃったんだな。

そこで母親憎しのために研究所に戻り、そんでもってマスターハデスと会って時魔法を身に付けた。

加えてゼレフがいれば大魔法世界が完成して、時魔法の完全版が使えるって話を聞いて、自分で時が操れると確信した。

時を操って……ウルと一緒に住んでた頃に再現しようと思ったのかな……。



それから海でウルを気持ちみたいなものがウルティアんとこにやってきた。

なんでやねんとつっこみたかったけど、ああ、ウルの氷結魔法ね、あれ溶けたから。

それが海に流れて……ってそんなことでこんな奇跡が起こるのか!!!?

まあ、いい話なんだし、これぐらいは妥協したほうがいいかと(上目線



ウルティアがあまりに魔力がすごいから病院連れてったら、そのまま死んだことにされて、本人は研究所へ連行。

ひどい話じゃないか。

悪いのはそいつらだったんじゃないか。

だいいち何モンなんだ、そんな悪いこと平気でやる奴らだから闇ギルドつながりかな。

研究所生活からマスターハデスに会ったことから、それでもおかしくないような……。


ウルティアは時を戻して、ウルを憎まない時代に戻りたかったんだな。

こいつが本当の悪人じゃなくてよかったな。

ウルの真意を聞いて、今までの自分何だったの!?と真実棚にあげて襲ってくる奴もいるけど、もともと根底がそうだったからよかったにしろ。



さあ、残りはマスターハデスだけになりました。

強敵ですがどうやって倒すんでしょう。

期待はしませんいつも通り!!!(オイ





サンデーのほう



・境界のRINNE



また黒洲が出てきたよ。

新キャラを二週連続で出すってのは個人的に好きじゃない。

ネタ煮詰まってますか?



でも黒洲自体も坊ちゃんのおもりが大変なのね……。

いや、ちょっと同情(オイ




・マギ



この2人、アラジンたちより強いけど、それでも倒すっていう自信はどっから湧いてくるんですか?

勝算があるんですか?



ああ、あの姫のほうはあんなになると魔力の消耗がでかくなりすぎて頭もバカになるのね。

イオナズン使い過ぎてもうイオ程度の魔力しか残ってないような。

対するアラジンは決定打にはならないものの、イオラ連発してりゃいいと。


アリババのほうは剣じゃかなわんので短剣装備。

最初からそうすりゃよかったんじゃ……(つっこまない



2人はなんとかなったけど、あと1人一番めんどくさそうな&名前が何度見ても覚えられない人が残ってるな(失礼な

そして相変わらず引きのばすなあ……。





ジャンプSQのほう



・D.Gray-man



SQ表紙の顔がもう崩れてきてるよなあ……。

分け目なんてなくなってしまいましたよ。

真ん中から生え際とかも見えてたのに……。

ま、髪縛ってるから放浪生活で髪もぼさぼさになったんだろうと勝手に推測。


さあ、アレンはどこへ行ったんだ!!!








番外編だと……。



まあ、いいや、読むよ……。



えー、師匠とアレンが、始めて出会ってから旅立つまでマザーって人の家にご厄介になった話ね。

マザーってのは師匠の支援者か、ああ、アニタさんみたいな人ね。



マナから受けた傷とか、アクマにしちゃったことやらで、もうアレン廃人状態ですか。

1巻で師匠が「エクソシストにならないか?」という次ぐらいの話で、結構アレンすごいことになってるよなあ。

まだ師匠に話しかけられたときのほうが意識がしっかりしてような気がするのはわしだけですか?


あのクソ師匠もなんだかんだ言いながらアレンの世話をしてますなあ。

それもこれも14番目だからという理由なんでしょうが。

未だに師匠が14番目を探して何がしたかったんだかわかんないし……方舟操る方法教えたぐらいじゃねえか……。


アレンが言葉を発したら、マナと同じ丁寧な言葉をしゃべるようになったんだ。

確かに変だと思ったんだよな、あんな超クソガキな奴がどうしてあんな人になったんだか。

小説でも結局最後までマナといながら同じ言葉づかいだったしさー。

マナがちゃんと教育したんだなあと思ってたら違うんか……。

でもなんでマナと似たような風にしたんだか……何?やっぱ14番目のせい?



で、最後。

アレンが1人ここにやってきて終わるんですが、あれは教団を抜けてきたってことだよな。

次はこのマザーの家から始まるんだな!!(勝手な推測





・テガミバチ



2カ月空くと何やってたんだか忘れちまうな。

そうそう、ガラードさんとバレンタインが首都アカツキに行こうっていう過去話だったね。


首都っていうから華やかなイメージ持ってたけどな。

超農業風景。

そしてなんだかわからない寂しそうな農家。

でもここはまだアカツキじゃないとかいうし。

ますますアカツキが華やかな場所なんだという想像が膨らむな。



そして首都に送っていいかという選別作業。

そこまでしなきゃいけない理由はなんなんだろう。

心に耐えきれない人は入っちゃいけないって。

人工太陽に近い分そうなる?

ガラードさんでさえ入れなかったんなら、もうどうしようもない人間が入る場所なのか?アカツキって!?



あ、じゃあガラードさんは一度も首都へ入ったことがないという……。

首都から来た監査役じゃなかったっけ……。

そこはいいとして、ガラードさんがすごいBEEだって言われていながらあんな人になったのは、あの選別のことがあったからかなーって。

夢持ったようなラグを見下してたから、たぶん昔の自分と重ねてたのかなーてさ。

でもだからと言ってわしは悪い人には見えないんだよねえ……。



2月も休んだのにこれだけなんだ……(悲




・CLAYMORE



過去のナンバー1が3人か。

わかったのはヒステリアっていう名前からして危なそうな(オイ

もう1人いたけど名前忘れました、すいません。


ミリア隊長ですら勝てそうにありません。

過去のナンバー1という理由以外に、何かもっと強くなってるんじゃないかと思うんですがね。

あのダーエさんですからただナンバー1を生き返らせたっていうだけじゃないでしょ。



うーん……クレアは、クレアはどうしたんだよ……ピンチに来るのは主人公の特権じゃねえか……。




でした。




来週もまた見てねー☆(バチーン