立ち読みと臨時月刊少年シリウス5月号のミニ感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

どうもです。

夕方じゃねえか……。



11時半ごろに立ち読みに行こうってことになったんですよ(自分の決定

南へ。

シリウスを探しに。




4件行って(そこまでしか行けそうになかった)なかったらやめよう、と思って。

3件行ってなかった。

どんどん南下していくなあ。

しかも桜が咲いてるからってまつりやってて通れない場所があったせいか道路は混んでるし。

帰るのが遅くなった……。




4件目にやっとシリウスを発見。

3冊もありあがった……ああああ。






というわけで。



ちょっとだけ感想。

ミニ感想。





・将国のアルタイル



2者択一で選ばなかったほうの大使を処刑するって、結構やりすぎじゃないのか……。

バルトラインが怒っちゃって真っ先に攻めてくるんじゃないのかねえ。

ま、もう一方を処刑して後戻りをできなくするっていうことをしたかったんでしょうけど。






・タイタニア



タイタニアがバルガシュにつきつけた、領土割譲&賠償金より屈辱的な、ナントカ決定権がなんだかわからんかった……。


ナントカって時点でもう終わってるけどさ……。

何?要するに属国扱いみたいなもの?それよりももっと屈辱的なもの?

バルガシュはそれを聞いて戦争だ!!って言ってるぐらいだしさ。

リディア王女の国はもはや属国扱いだろうから、それより嫌っぽいんでしょうか。

わかりませーん。








ロクな感想じゃないですね。

じゃあそういうわけで。