こんな時間にこんにちは。
わしがバイトから帰ってきましたよ。
毎日毎日行ってますよ、えらいえらい。
ひととおりやらなきゃいけない仕事を終えました。
あとは配本された本やらを見に毎日行かないといけないみたいですなー。
……バイト場の返品はやらずに放置してあるからなんとかしなきゃいけないんだけど……。
店長がやる気あんのかないのかで手つかずのままじゃあ……。
教科書売ってからねーと悠長なこと言ってますけん、大丈夫なのか?
返品作るのはわしらなんだぞー。
今日のジャンプは。
重版がかかったんですよ。
3月14日に発売になったやつと。
3月19日に発売になったやつ。
2冊を太っ腹に重版。
14日発売のやつはWEB上で配信してたからそれを読んで。
19日発売のやつを読んでから今日発売になったやつを読むと。
仕事終わってからもくもくと立ち読み(決して買わない
こういうときは集英社は太っ腹だなあと思います。
世界の集英社(笑
集英社への好感度が200上がりました。
これからもアゲアゲでお願いします。
いつも好感度下がってマイナスだったからねー。
ずっと本をかかわってなかったから、何の本が発売されてるとかわからんかったけど。
ゴシップな週刊誌見るとがっかりするような内容ばかりですな。
表紙見ただけで日本に住んじゃいけなかったのかと思うような不安をあおるものばかり。
実際にことが起こってるのは東北のほうなのに、東京の奴らがパニックになるのはどーしてなの。
わしんとこも被災地だし、原発から80キロぐらい離れてるけど。
200キロもはなれた奴らが騒ぐのが気に入らねえ。
わしの庭にあるふきのとうでも食ってみるか、東京のより放射能量たけえぞ。
地元の人間なんぞ自称老い先短い人間がもったいないから食べるっていうぐらいなのにさ。
あ、もちろんそれを売るのはいけないことだけどね。
あんま楽しくない話するのはやめよう。
でもなんかいい話ないかっていうと、ねえな(笑
別に一日一日を暗く生きているわけじゃあないんだけどね。
そろそろ読めないマンガを立ち読みしに行きたいんだけどな。
明日あたり行きたいなあ。