久しぶりのお仕事という名の片づけ | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

どーもーですー。

夜になってしまったわっしーですー。

姉のパソコンでやってるからやりにくくてしょうがねえ(笑い





さて。





昨日夕方あたりに本店から電話がありまして。




火曜から出勤と。






うーん……。





休みな日々が、終わる……。





いや仕方ない。


だけど、とりあえずやっぱり早いほうがいいっていうEさんの提案で。

今日ぶっ壊れた棚を店長他4名で起こしていただいて、そっから少しでもやろうってことで1時過ぎに集まりました。




その前はガソリン入れに並んでたんですがね……。

やー、普通の日ってこともあり、あんまり並ばずにいれられましてよかったっすよ。

高かったけど……。




とりあえずバイト場へ。





電気がついてから惨状を見るのは初めてなんですが。

ま、見たとおりですな。


画像があったんですが、このパソコンじゃできないんでそのうち出します。

どうすんだろこれってぐらい。




棚から落ちたものはほこりを払えばなんとか売れるとしても(仕方ないんで勘弁してくだせえ

棚から落ちた上にスプリンクラーの水でやられたのはもうどうしようもない。

ふにゃふにゃでべろんべろんですよ(酔っぱらいみたいだな

床に本がくっついてあとが残ってどうしようもない。

あとできれいにふかないとダメだこりゃ。



そして棚下の引き出しが開くぐらいならいいんですが、引き出しがレールからはずれるという事態。

地震すげぇ……これをはずす力がどこにある……。

そして重い重い棚までずらす力もすごい。

直すにもどうやっと直すの、これ……。

大人何人がかりでなんとかなるんですかこれ?

前途多難ですな。




本を入れるのが一番大変そうなのは実はマンガだったりします。

引き出しが開いたところに上から落下してるので、棚に入れたいのに引き出しがじゃまして棚までたどり着けない。

まず引き出しの上に乗っかったマンガをどっかに置いてから作業開始というはためんどくさいことをしなければなりません。



ただ、中には水浸し近くに落下してしまった運の悪いマンガが結構ありましたので……。

しかもそれが一番多いのは一番売れるジャンプ系だったりします、泣くに泣けねえぞ……。

まだマンガのほうまで手をつけてないんですが、水をふくんでよれよれになったBLEACHやら両さんやら……。

著者名が若い順は上のほうにおいてたからな……。

ただワンピースはとりやすいよう下に置いてあったので無事でした。

一番売れるマンガが無事でうれしいなあ。

そしてほとんど残ってない棚に微妙に残ってるリボーンやDぐれ(一部カタカナ変換ができないこのパソ)が微妙に残ってるのを見てがっかりする。


嫌いなマンガなんぞ水浸しになればよかったんだ!!!(オイ

しかし嫌いなマンガでも売れるものは補充しなければいけないのでどっちにしろ注文だけどな。



4時間ぐらいしかやらなかったのに疲れたなあ……。

これ明日からずっとやるんだろうけど、できるんかしら……疲れるなあ。

楽しいんだけどね、うん……普段やらないことやるからさ。





帰りはずっと開かなかった行きつけのエンタメ屋が開いたので、サンデーとマガジンを2週間分読んできました。

やっぱりジャンプは置いてないなあ。



マガジンは感想なしね、今更でしょ。

華院=ヒカル氏はギャグキャラだからあんなに弱かったんだよね?

たぶん七眷属一弱いよね……。

というかルーシィあれだけぼこぼこにされてるんだから、もう歩くことも不可能だと思うんだけどな。

次号になるとなにごともなかったように走って歩いてるんだよな……。

なんていう不思議なマンガだろう……(笑





というわけで明日も仕事してきます。

というか当たり前のように仕事してきます。

もう休みはおしまいなんですね……うん。

いっぱい、遊びましたね……(こら