クリフト1人クリア DS版 第2回 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

クリフト1人クリア DS版 第2回  緑の男、本格始動、しかし……




さあ、クリフトとアリーナが仲間になった!!

まずやるべきことは――。







勇者の抹殺(笑






しかしまあ勇者がいなくなると辛いもんです。

今までアホみてえに簡単に倒せてたモンスターが全然倒せなくなるとは。

未だにホーリーランス使ってるんだぞこの男……。

FC版だったらメダル6枚集めて奇跡の剣でももらいに行ってるところですが。

システムに大幅な変更が起きたため、38枚貯めないともらえないという泣くしかないだろ状態。

クリフトが仲間になる前に、勇者が1人で船で行ける場所は行ってもらいました。

アリーナにキラーピアス買ってあげたりしました。

早く魔法の鍵を見つけてはぐメタの鎧を買おう、金ならいっぱいあるし(笑




コーミズ西の洞窟へ。

苦戦するかと思ったけど、魔法を使う敵以外ならそこそこなんとかなります。

スカラ唱えれば結構いけますから。

それ以外は辛いですね、こうたまーに痛恨の一撃とかくらうと……。

HP少ないから。



魔法の鍵を手に入れました。

エンドールにさっそく行って、王様の部屋を散らかしてピンクのレオタードを入手しアリーナに装備させ(笑

そっからはぐメタの鎧を買って一気に防御力アップ!!!

今んとこのクリフトの装備。






ホーリーランス

はぐメタの鎧

鉄の盾

鉄兜






これでキングレオ行きます。

レベルは確か20ぐらいだったかと(うろ覚え

勇者が生きてないとライアンが通してくれないのはFC版と同じっす。

とりあえず数ターンでさっさとキングレオで死んでもらうよう装備をひっぺがしたりしてあげましょう(笑



FC版に比べるとHPは高いんですが、自動回復がないぶん戦いやすくなっております。

それでも1回のダメージは20以下とさすが弱いよみんなのクリフト、みたいな、みたいな(笑

勇者は5ターン目ぐらいにお亡くなりになりました。







わっしー様の有難きお話部屋




とりあえずキングレオを倒すことができました!!

やったよライアン、勇者はいないけど勇者がいるように話しかけてるんですけど。







わっしー様の有難きお話部屋





いっかいの神官に共に邪悪を打倒しましょうとか言われてもなあ。

大丈夫だよ、ライアン、君もまた棺桶行きだから(笑



そして速攻棺桶に入るライアン。

次はバルザックをめざしてみるか。




我らが居城サントハイムに居座るバルザックめ、天に代わってテメェを成敗してやるよ!!!

でもなんで戦闘BGMが美人姉妹の戦闘曲なんだ、おかしいじゃないか!!

あの2人は棺桶にいるんだから、仇とかカンケーねえし。

バルザックだって、サントハイムのゆかりの者とか言ってくれてるんだし。








チャッチャラチャッチャッチャララ~、チャララララ~、チャララララ~♪(BGM



えええい、サントハイム3人組バカにしてんのかこのBGMは!!!!と意気込んだのもそれまで。




何故倒せない……???



キングレオより守備力が高いので、仕方なく破邪の剣のギラ効果を頼ってたんですが、もう1000以上ダメージを与えているというのに倒せそうにありません。

しょうがないのでDS版攻略本のボスコーナーでものぞいてみると……。





毎ターンHPが約50回復する、とのこと。





無理じゃん。

ギラのダメージ20やぞ。




そうか、自動回復なんぞFC版だけかと思ってましたよ。

キングレオでなかったからバルザックもないだろうと思ってたらあるのかい!!

他のボスもじーっと見てみたんですが、自動回復あるのはもしやバルザックあんただけなんですかい。

FC版はデスピサロもエスタークもあったんですが、それっぽいこと書いてないような……。

ともあれ。




勝てへん。



盲点だった。

FC版でもこんな壁ボスだったような気がするバルザック。

HP自動回復、クリフトは攻撃魔法が使えない、力も弱いと3拍子揃っちまいましたよ。

たしかFC版ではここで隠し気球を使ったような……(笑

DS版にいたってそんなもんないから仕方なくレベルあげしかあるまいよ。



少しでも装備品を充実させようと、スタンシアラやら、ホフマンの移民の町やら行ける場所は全部行って、小さなメダルをかっぱらいましたが、奇跡の剣はもらえそうにないっす。

かわりに力の指輪をもらったので、少しでも足しにしましょう。

マジカルスカートももらったので、レオタードからこれに姫の装備を変えてもらってと。



さて、レベル上げだよ。

どこでやろうかな。



うろうろうろついた結果、現時点最強の敵がでるリバーサイドはやめる。

ここはライノソルジャーがいっぱいでるんですよ。

こいつ2回攻撃してくるし、スカラを唱えるともうノーダメージなので戦闘に時間がかかる。

とりあえずレベルも25ぐらいなので、バトランド周辺でうろうろします。


しかし姫つええよ。

キラーピアス装備つええよ。

このとき姫攻撃力が150程度でその辺の敵に与えるダメージが50。

クリフトはこれ下回る……。

一体いつバルザックに勝てるんだろう……ものすごく後な気がするんだが……。


パラメータの上げ具合も調整。

そろそろレベルが上がるかなってときに教会に走り、レベルが上がったら中断してとっておく。

そしてまたぼうけんのしょをロードして、もう1度レベルの上がり具合を見る。

よかったらこっちを採用……みたいな感じで……。



そんなハタめんどくさいことしなきゃいけないのはねー、このところクリフトの力が上がらないというときがあるからなの。

レベルが30越えるとね、力が+0ってのがあるんだよ!たまに!!

これじゃ何のためにレベル上げてるかわからないから、もう1度。

大抵HPとMP、力とすばやさと運のよさは1~2変動するんです。

と言っても1~2だからあまり変動しないけどね、FC版と違って。

それに比べるとホント身の守りとかしこさは変わったの見たことないなあ……。

このような涙ぐましい努力をやってるんですよ、ええ。

HPだって1余計に上がれば、レベル99になるころには大きく出るものね。



少々余裕が出てきたので、海鳴りのほこらでレベル上げ。

ここの敵はリバーサイドの敵より強くないワリに経験値が豊富なので出入りする。

加えてドラゴンライダーが力の種を落とすので(まだ1個しかもらってないけど)、がんばって倒してみる。

しかし、たまにガオンが出ると仲間をあっという間に呼ばれるため、攻撃魔法手段を持たない2人にとっては脅威になります。

そのときはがんばって逃げます、ええ、マジで逃げます。



レベルが30ぐらいになったころ、そろそろレベル上げに飽きてきた(笑

もはやこれは力の種のドーピングしかありえへん。

少しでもマシになるだろと、力の種14個を投入。

力が3上がるまでリセットをし、全部使い果たして力がいっぱいあがった!!!

今んとこのクリフト最強武器・理力の杖とアクセの力の指輪を装備してやっと攻撃力150を越えた。

だけど、姫の攻撃力150でダメージ50……。

毎ターン自動回復50だとプラマイゼロでしょうし。

しかもダメージ減ったら回復しなきゃいけないから、毎ターンこっちだって攻撃できない。



一応行ってみた。



無駄だった。

2回会心の一撃を出しても倒れません。

どうしろと。





バルザック、中盤最強の壁ボス君臨する……。





第3回へ続く……http://ameblo.jp/sdmido/entry-10799489908.html