週刊少年ジャンプ38号とマガジン39号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

あああああ、暑いじゃねえか。

どこが秋ですか。





というわけで。



今日は感想で。


シリウスは読めたら来週にしますわ。







ジャンプのほう



・NARUTO



キラービーがチャクラ吸い取られて使いものにならなくなったので、ガイ参戦です。

キラービーは強いけど、おつむが弱いんだな……。

あれ、ガイも似たようなキャラだったような……(笑


今回のガイの戦い見てると、カカシ先生より強いんじゃないかと思うんですけど、いかがなもので。

ナントカ孔雀なんてスゲェ技だな、オイ。

こんなに強いのにあまり戦った姿を見れないのは惜しい。

いや、あまり出し過ぎると後で返って大変になるな……。

強い人はあまり戦わないほうがいいのかもしれないな。


次週決着とか書いてあるから、鬼鮫さんもおしまいなんでしょうか……。

よ、弱くないですか……。

泣きそう……鬼鮫さん好きなのに。





紳士だから(笑




・トリコ



消化がよすぎるのはいいんだけど、食べた後に読むもんじゃないですね(笑)。ほら、休憩中に読むから。



オゾン草ってのは、食べる人を選ぶ食材なのかね。

節乃さんも言ってたけど、食材が人を選ぶってな。

トリコはそういう食べ物の声を聞くってのはできないサガかしら。

まあ、がさつそうに見えるから(あくまで見えるだけです)無理っちゃ無理っぽいけど。

そういうのは相方の小松君に任せればいいのかね。

これが終わったら言いたいことがあるんだって言ってたから、トリコは小松君を相方にする気でいるんだろうし。



で、あの足跡。

どー見てもGTロボにしか見えない。

やっぱ美食會絡んでるのか……がっかり。

しゃーないっちゃしゃーない、悪の組織はアレしかいないんだから。


個人的にはそこを守る番人やらと戦うとか……ダメか、そんなん2話ありゃ終わっちゃうか。

でもなー、来るたびに美食會が邪魔するとうんざりするんだよな……。

またお前らかよって。




・家庭教師ヒットマンREBORN!!



シモンの聖地にやってきたツナたち。

9代目の裁定がどうも納得いかない9代目守護者たちに、1世のボンゴレの在り方を説いていたな。

元が自警団で、それから金と権力のマフィアになっちまったから、1世のやり方をすべきだってのはわかるにはわかるけど。

ということは、ボンゴレはあくまで自警団組織でマフィアはやらない、雑魚はマフィアをやめてどっか行っちゃいなさいって話になりそうやん。

いきなりマフィアやめますなんて言ったら、下の連中だって黙っていないでしょ。

……どーなんすかね、そこは……。

シモンの連中を倒しにたった数人で乗り込むのはいいけど、せめて9代目の守護者ぐらいは連れて行ったらよかったんじゃないかと。

だってツナが死んだら世界滅びますよ。


炎真が出てきたな。

ぞろぞろ連れてきても犠牲者が増えるだけだと言うけれど、いざとなれば聖地からビームでも出して海にいる9代目とかぶっ殺すこと可能なんじゃないか?

もうやっちゃえばいいのにとか思ってしまう、すいません。


で、知らないお方がいるかと思ったら。

そうか、チェルベッロだな!!!と思ったら。

違う。










復讐者。



あれ、あんたらあの牢屋の番人だったよね。











フランの幻術を破れなかった野郎どもだよね(笑











一応聖地に入るだけの能力はあるんだ。

てか、どっからボンゴレとシモンが戦うよってのを知ったのよ。

わからん。



1世とシモン1世の約束で、裏切ったら負けたほうが牢獄に行くと。

しかもそれをやるのが今度が2回目。

あれ、じゃあどっちかが以前負けたってことだよな。

なのになぜどっちもファミリーがあるんだ?



謎が深まる……。




関係ないけど、シモン1世に本名が言いにくい。


コザァートだっけ?どうやて発音すんのよ。

ザァー。

ズァー(笑


FE聖戦のミデェールみたい。





・保健室の死神



今度は病魔関連か!?と思ったら。

やけにスタートからしてギャグっぽい。

どうも話を見てると、ふとした勘違いからだんだん酷くなっていき、最終的にいつものダメだこりゃー(byいかりやさん)になるというパターン。

夏休みだもんね、貴重なネタを棒には振らないだろう(笑



わしはマジでインコが依頼人かと思ったぞ。

いや、本当に。



でもさー、やっぱりああいうオチなんだよねー。

あんな風にされたらどっちも次から学校行って顔なんて見たくないじゃん。

次の話で出てくると、ちゃんと何事もなかったように振舞ってるんだよね、きっと。





だいたいみのりちゃんもみのりちゃんだよ。

あんなプレゼントあげるかっつーの!!

もらったら、これはおかしいな、何があったんだ!?とまず首をかしげろってーの。

いきなりぶん殴るとかテメェそれでも先生かと疑うぞ、わしは。








……。

まあ、それぐらいにしとけ。






単に自分が嫌いなだけだろ(そうです

みのりちゃんはきっと人気キャラだぞ。

わしは人気キャラがほぼ嫌いだからな、あまのじゃく人間だからな。




ハデス先生もハデス先生だよな……。

あの人どこか常識がないから騒動巻き込むのが得意なんだよな。

ほら、あれみたいなもんだ。

野球ばっかやっててロクに勉強しなくて野球バカになったとか。

サッカーばっかやっててサッカーバカになったとか。

よくヘキサゴンに出てきそうな、あーゆー奴らと結構似てるんじゃないのか、先生は。

もちろん、養護教諭だし、人との接し方とか見ててスゲェなーと思うところはあるにはありますが。

それ以外。


いわゆる。











病魔バカ。




言葉作ったぞ、お前……。






・サイレン



いきなりマリーの乳がでかいと思った瞬間(笑




マリーっていくつだ……。

これじゃ雨宮とフレデリカが貧乳と言われても仕方ない。

というかマリー以外は皆貧乳(え



なんだか元老院の誰かが来て、マリーの身体を欲しがってたら、ヴィーゴがテメェにはやるかとケンカをはじめてしまった。

さっきまでヴィーゴはマリーを捨てたと思ってたのに、なんなんですか。

というかそこでケンカやって誰得なんですか。

そんなに元老院の誰かさんがこれから重要になるキャラなんですかい。

たまーにこのマンガ、空気読まなくなるような展開になるから微妙に不安になる。



えー、フレデリカが息してません。

死にました?

いや、死んでたまるかって話か。

朧も反撃にあってちょいヤバくなってきた頃、アゲハたち登場。

こっから盛り返していくのか、それともどっかで誰かが死んじゃったりするのか。

それともワイズ側で動きでもあるんか。

期待はしてみる。





マガジンのほう



・金田一少年の事件簿



すでにはじめちゃんと明智警視は、変な人物がいたということをわかっていたというのかい。

前の話にそんな怪しげな行動してた人いたっけ……。


元CAの女優さんと落ちぶれたカメラマン。

そしてCAさんたちと副操縦士さんやら。



誰が怪しいのか皆目見当つきまへん。


あれ、そうすると来週で終わりかな?




関係ないですが、飛行機には自動操縦機能があるんですね、知らんかったというか……。

そうだよなあ、だったらすぐ落ちるもんねえ。



というか、自動操縦ってどんなん…?




・FAIRY TAIL



魔法を使って破壊させることで、魔法=怖いものという概念をつけさせようという考えのフェアリーテイル。

なかなか頭が働いたな。

あとはナツを倒して、ミストガンが英雄扱いってことで……。



と言ってるうちにアニマが強くなってアースランド組と猫組が吸われていった。

そうか、猫組は元々魔力を持つ奴らだったのか。

となると、アースランドで猫は一緒に暮らすはめになるんだな!!


いや、かわいいからいいけど……。










と、ここで作者がものすごい間違いをしたと気付いたんですが。

たぶん間違いだと思うんだけど。



アニマを使ってミストガンが悪者になり、リリーがそれをやっつけてエドラスの王になるミストガンの作戦。

しかしアニマでリリーは猫だから吸われてるんですけど。




















あれ?



もしリリーがミストガンを処刑しちゃうよ!!って言ったときに吸われてあ~れ~になってしまったら、エドラスは内乱でも起きたようになっていたんじゃないのか!?



これはミストガンのミスというより、作者サイドのミスじゃないかね!!?




どうなんでしょう……。




結果オーライにする気はないですよ(ごーん




まあいいや。

ともかく。



ルーシィが言うように、エドラスのその後を知らないっていうのなら、もうミストガンは帰ってこなくて王子様をやってることなんだろう。

ミストガンがなぜフェアリーテイルにいたのか、どうして強力な魔法を使えたのかとか、のちのち語ってくれるといいんだけど。

それにしてもこんな忙しい別れ方ってありなのか……。









以上。



雨も降れー。

ぜんぜん降らねえ。

マジ降らねえ。