週刊少年ジャンプ&マガジン&サンデー50号と月刊少年ガンガン12月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

マンガ感想復活祭。








いや、そんなことしません。


もう感想行きます。

全部感想ダラダラ書くのに1時間半はかかったな……。



今日は長いので見たい感想だけ見てください(それ以外見る人いんのか




ジャンプのほう



・ねこわっぱ



感想第1回が新連載ですか。


ふむふむ、猫がかわいい。


主人公がロリ。

でもあんまりかわいいわけではないな。


神様で、超怪力で人間離れ……。


銃の弾を手で取る……。




これはなんというか……。



鳥山先生の過去作品みたいな感じがするなあ、雰囲気が。

いや、なんというか、作品時代が古い感じがするんだよな。

これをバトマンばかりのジャンプでできるのだろうか?

サンデーとかのほうがいいんじゃないか?


ものすごく、打ち切り感が否めないのは自分だけではないだろうな……。



ああ、でも、猫、かわいい……。

お父さん猫かわいい……。




・NARUTO


もうなんというか、感想を言うこともないぐらいの作品に成り下がった感じ。

後半のキラービー様だけでいいですかね。



感想復活なので、もうバンバン悪態つかせてもらいますよ、ハッハッハ(笑




ともあれサクラの告白がウソだというナルトの続きから。

ウソなんて言ってないし、自分の言うことは自分で決めたと言ってるサクラ。

でもこのあたりのサクラの論点がまったく理解不能です。

読み返したんだけど、何を言ってるのかさっぱりわかりません。

わかったのは、わたしはウソなんてついてないよ、ということぐらいか。



そんな告白を言うためにわざわざ木の葉からここに来たの?というナルトの問いも、好きな人がいるなら告白しに行くよ、とものすごーく無茶苦茶で誰が聞いてもウソだろとわかる内容。



たぶんここで100人の人集めて、こんなシチュエーションで好きな人に告白しに行くか?と聞いたら間違いなく100人はNOと答えると断言できる。



そんなことナルトが木の葉に帰ってきたら言えばいい話ですからね。

誰が見てもウソ八百を言い続けるサクラは頭がおかしいのか、それとももう言っちゃったけどどうしていいのかわからず理解不可解な言葉を繰り返してるだけなのか。


サスケ君のことなんてもうどうでもいいよ、とのサクラの言葉に、サスケ側の事情を話さなくてもとりあえず「サスケはオレが助ける」と断言するナルト。

サクラうんぬんじゃなくても、サスケを助けるんだーってことぐらい誰だってわかります、ええ、わかりますとも、ストーカーだし





結局、自分のせいでサスケを助けることに固執しているわけではなかったんですねー、サクラちゃーん?

そう考えると、本気でナルトはホモストーカーですよねえー?

妬いてもいいんですぜー?




で、言うことなくなっちゃったので、キバは「本当のこと話そうか?」と言ってるし。

結局本当のことを話さず、サクラたちは帰って行った。


……。



















何のために来たんだよ。







マジで、何のためにこの茶番劇はあったんですか?

ナルトはそれでもサスケを助けるという決意の再確認のためですか?

それとも本当にサクラはナルトに本当のことを言おうとさせて、やっぱ言ったらマズイなってことで空振りになった展開ですか?

うううううう、なんなんだ、これはただサクラの株を下げただけの展開じゃないか。

もう下がるとこまで下がってる株をさらに下げるかぁぁぁー!!!!!!



もう予想できない斜め下85度の展開ィィィーッ!!!!!!





かわいそうなのはキバだな、サクラに踏まれるわ、こきつかわれるわ。

こっちからサクラをサスケ討伐に誘ったのに、サスケ君を探してって何命令口調なんだよ、ボケアマァ!!!

だいたいサクラはサスケを本気で殺すのか、いや、無理だな……。

これが本当にサクラ対サスケになったらサクラの株少し上げてもいいな。

もうダメっす……ナルトが……ナルトのほうが一瞬だけまともに見えた……まずいよ、まずいよ、ナルトがまともに見えるなんて……。



しかし本気でこの展開どうにもならんかったのか。

これでサクラが本当のことを言ったら、「サクラちゃんまでそんなことを言うのかー!!!オレ1人でも探すぜー!!」ってなるだろうし……。

ナルトに告白した時点でどうすればよかったのかな。

サクラが自分がいることでナルトに迷惑をかけたことを詫びておいて……自分たちもサスケを探して説得することにしたんだ、と言っておく。

これじゃダメかしら。

それでサスケを殺したらナルトがブチ切れるだろうし……。

ウソつきやがったなー!!!て。

まあ、説得する前にナルトがサスケに会えれば万々歳だってことだけどね。

本当のことを言って、「とりあえずナルトも来て説得して、駄目だったら諦めろ」っていう展開でもダメかな。



いや、なんかさあ、サスケを追うのを諦めさせようと思ってサクラはここに来たんだよな。

でもナルトは諦めなかったから。

本当のことを言わず、別行動。

もうナルトに何言っても無駄だとか、シカマルたちに半ば諦められてるんじゃないのか……。

仲間と別行動でサスケを追うんだろうな、ナルト。

監視の目もあるだろうし。

もう仲間が何のためにいるんだかわからなくなってきたな。

ナルト=神だから戦闘力も差がついたし、なんだかなあ……ここまで来れたのはシカマルたちの助けもあってのことなのになあ。



サクラがナルトに会いに来た時点でよりよい展開になることはほぼ無理だったということですか。




ナルトもおかしいって思わなかったのかな。

サクラ以外にも後ろにぞろぞろ連れがいることを。

……。




もはや自分の中ではジャンプガッカリヒロイン」の中にサクラが殿堂入りを果たしましたよ。


サクラ自体ヒロインという設定ではないかもしれませんがね、ほら、ハガレンのウィンリィよりアルのほうがヒロインじゃないか。

このマンガだとサスケのほうがヒロインって役だもんな(別行動だけど

でもメイン3人の中に入ってるので勝手にヒロインにしました。


他にジャンプガッカリヒロインがいるんだろうか……。






BLEACHの織姫かな……ヒロインじゃないのにヒロインになったしな……好きだったのになあ……。


リボーンの京子ちゃんかな……ヒロインだったのにバトル化に巻き込まれ、何もしない人に成り下がってしまった。個人的にいい人だから好きなのになあ……。


移籍したけどDグレのリナリーかな……これもヒロインなのかどうかよくわからんけど、不幸自慢してたいしたことしてないのに贔屓されたキャラっていうべきか。



ま、各自ガッカリヒロインを見つけてくださいね(そんなん見つけてどうするの




まあいいや、無駄足を踏みました。

先行きます。


土影様の思考にも変化があったようですな。

八尾と九尾を始末すれば雲隠れと木の葉の力が弱まるのにーという部下の考えに、土影は我愛羅が言っていたことを思い出す。

頑固を改めるってことだけど、土影が望むものは何なのか。

世界の平和なのかな。

土影が昔どんなことを望んだ忍者だったのかわかりませんので想像できません。

まあ、たぶん世界平和だろうな。

でもどこの里でも自分の里の強化をつとめるのは結構悲しいことだなあ。

仕方ないっちゃ仕方ないけどね、忍びは戦いがないと存在する意味もないだろうし。



はい、おまちかねのキラービーです。

特に言うことはないんだけど(オイ

ともあれサブちゃんって戦えるんですか?

それが一番驚きました。

タヌキはいいです(いいのか


どうやら鬼鮫の刀の鮫肌ってのが厄介らしいな。

チャクラを吸い取る刀か。

これでキラービーもおしまいなのか……。

あんま戦闘伸びすぎない程度にやられて生きて帰ってきてください、キラービー。




・リボーン


これが最後の戦いになるんですか。

これだけは本当の予言らしいな(予言て


で、しかもここで衝撃の事実が……。




この世界の白蘭さえ倒せば他のパラレルな白蘭も消滅して元の10年前に戻れる。








なっ、斜め下91度の展開ィィィィィーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





なぜ、なぜ、この時代の白蘭を倒すと他の時代の白蘭も消えるのか理解できません!!!!!

まーったくわかりません。

それじゃ何のためにパラレルワールドという概念を作ったのか!!!


もうこの時代だけ平和でいいじゃん……。

他の時代は運が悪かった、でいいじゃないか……。

DBの未来の世界のように、助かった未来もあれば人造人間にいいようにされた荒廃した未来があっても……。

全部のパラレルで消えると何かいいことがあるんだろうか?

まあ、そりゃあ恐怖にかられることがなくなるけれど、ここ以外のパラレル世界は全てユニが死んでるも同然だから、白蘭の意にかなわない世界になってることも確か。

だから別にいいような……。



ここまでご都合な展開、ブリーチにもねえぜ(笑




先行きます。

もうすぐ夜明けなのでもたもたしてられません。

作戦を考えようということで、ツナ考えろよ、ということで大パニックに陥るツナ。

本当にしっかりしない10代目だよな……。

最初から「考えるから入江君も手伝ってくれ」って言えばいいのに……。

全然成長しない主人公だな、本当に10年後ボスになってるんか不安だな。


戦えないのが獄寺とラルと笹川の兄貴と……って、獄寺はどうして戦えないんだっけ……(忘れている

でもさー、晴れの属性生かして兄貴はみんなの回復とかできないわけ?

ほら、ヴァリアーのオカマさんは回復できたじゃん。

……つ、使えない兄貴とカンガルー……。

しかもなんだよ、ランボの動物牛丼て……。

ネーミングセンスなさすぎだろ……。

どこまでがギャグなんだかさっぱりわからん……。


白蘭サイド。

結局あの牢獄から最後の真・六弔花は出てこなかったな。

ま、たぶん最後のほうで出てくるんだろうな。

一番手はザクロですが、ユニの能力のおかげか、あっさり見つかりました。

ボロボロになって匣開けてるし……。

な、情けない……マグマ風呂に入ってた男がこんなにボロクソになるっておかしくないか?




・トリコ


休載です。

なんか読み足りないなと思ったらこれがなかったよ。




・保健室の死神


えーと久しぶりです校長先生。

次なるターゲットは鏑木さんの弟の刀哉君ですか。

ところで妹尾君と刀哉君はなんで顔見知りなんだっけ……?

中学が一緒だったんですか?

ちゃんと読んでないし……。

妹尾君は前の不良の高校からここに転校したんだよね?

あああ、読んでないよ、読んでないよ……。


その刀哉君、使われてない映画館へ出入りしてるそうな。

尾行に適しているんだろうか、あの2人組は(笑

願いをかなえる場所、ねえ……。

自ら罠にかかりに行った2人。

さて、どうなることやら。




・サイレン


へへえ、グラナはグリゴリ出身だったのか。

しかもサイキッカーになるべくして生まれたのか……。

一度壊したグリゴリがそれ以上にひどくなり、弥勒が1年前にとどめさしたようなもんか。

で、ここの弥勒の言葉は本物なのかね。

サイキッカーだけの世界を作る。


今までの弥勒の考えはわからなかったからなあ。

サイキッカーだけの世界を作って、もちろんそれから何かする気なんだろうけど……。

グラナは人間生活を楽しむんだと言って拒否してる。

でも未来では弥勒の下にいる。

結局弥勒の部下になるんだろうな。

おにぎりくれたじいさんに感謝してたりと、弥勒よりはいい人に見えるんだけどなあ。

まあ、弥勒はいい人でもなんでもないですけど……。




・鍵人


ツバメが放った技はデジャニラに直撃したし。

おいおい、ついこの間まで無傷だった奴が、何不意打ちくらってんだよ、って感じ。

よくはわからないけど、お隣にいる副議長って奴が怪しい。

こいつがいて、デジャニラが2000年生きてられる。

でも、鍵を持ってるのがデジャニラで、これがないとこいつも存在できない、みたいな……。



ぐわぁぁあー、読んでもわからねえぇー。



帝国軍、ツバメたちを討伐に出かけます。


で、ツバメたち。

サルベージしに仲間のところへ戻ってきました。

マスターキーさえあればデジャニラを倒せるぞ!!

さあ、行くぞ!!!












ええええええええええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!?




お、終わり!?

う、うそ!!!




……。

実は今週のジャンプ、読む前に鍵人が終了と聞きましてね……。

読みたくてしょうがなかったんですよ……。

でもなんだこの終わり方は……。

おれたちの戦いはこれからだ!!!!

じゃないのー。


結構最後あたりの話は好きだったんだよ。

最初あたりの話がいかにもな話がありすぎて……。


マスターキーも探せないまま、セディーユは妹と会えないまま終了か……。

妹、きっと殺されるな……。




マガジンというかフェアリーテイル


ジェラールは記憶が戻ったんじゃなく、ナツがどんな人かを思い出しただけだったそうな。

ナツに攻撃したように見えたのは炎のパワーを与えてるだけであって……完璧やられてるように見えるけど……。


ナツは最後の希望だってのは、ああ、エルザが楽園の塔のときにそんなこと言ってたっけ……。

でもナツはジェラールが許せない、そりゃそうだ。

でも、ここで仲間われなんてしてるバヤイじゃないでしょ。

ほら、ジェラールがやられちゃったじゃないかー。



あ、死んでないわ。

心配無用です(なに



ここでジェラールは金色の炎を出した。

へえ、炎が金色ねえ……。

これでナツをパワーアップさせるらしい。


ここに来る途中、ウェンディに回復はできるかと聞いたらダメと言われた。

もうウェンディはこれ以上回復魔法が使えないよ!!!とあのクソ猫が怒ってる。

だーかーらー、回復魔法が使えないのはお前の魔力が足りないせいで、この危機的状況で自分は何もできないんだと自分を責めろよそういうときは!!!

この猫何もできないくせになんでこんなにいばってやがんだ。

ウェンディも本当に役立たずだよな!回復魔法しか使えないんだから、がんばって回復魔法たくさんできるようにしろよ!!!

幼稚園生だからって戦いをなめるんじゃねえぞー!!!(小学生の間違いかもしれん←それもどうか



ジェラールは滅竜魔法こそ攻撃ができると説得して、ナツの回復は自分がするよと行ってしまった。

ウェンディは攻撃魔法を使う気らしい。

ここでそれぐらいしてもらわないと、最後まで何もできないお荷物小学生だからな!!!

もうこれに懲りたらマンガに出なくて良し!!!!


で、その金色の炎を受け取ったナツ。

咎の炎だというジェラールだけど、別に咎だかなんだか意味あんのか。

罪には慣れているってのもどうなのよナツ……あんた何かやったっけ?

フェアリーテイルの連中は自分の中に責任感じてるのがあるっていうけど、ナツは何かあったか?

うーん……知らんなあ……。


で、その金色の炎を吸収したらドラゴンフォースだかいうのでパワーアップしましたー。

よかったよかったー、さー、これでゼロも勝てるわー、ははははー。







……。

こういう展開だけど、ワンパンするよかマシですよ。



ナツってさ、普通の人間だよね。

ウェンディも普通の人間だよね。

単に滅竜魔法が使えるってだけで、竜ではないよね?

皮膚がたまーにドラゴンのうろこみたいになるのは魔法を使ってるだけだよね?


そうだよねー?(答えて欲しいのか





サンデーのほう


・境界のRINNE


部長と前部長は両想いだったわけですな。

部長の名前がものすごく気になるが……。



あとペンキ塗りたてがよかった。

こういう古いタイプのギャグは好きだったりする。


そんぐらい……。



このマンネリ展開から抜け出すのはどうしたらいいんだ……。

でもバトマンにはならないでほしいなあ……うーむ。




・Tommrows



相変わらずアンアンが吐いたりと汚いマンガだな、オイ……。



人間になることを望んだのかスゥは仲間になりました。


仲間であるクロという人物がいるらしいので探しに行きます。



で、施設側。

子供たちがこんな実験をさせられたのは戦争兵器として使うためだったのか。

それで戦争に負けて……で、今なんでこうやって探してるの?

また戦争しかけて勝つつもりなのかな。


アンアンの刺客に名乗りをあげたのがクロ本人。

これを完了したら人間に戻せと言っている。

いっけん悪そうに見えるけど、人間に戻せと言ってる以上完璧奴らの仲間とは言い難い。

こういうのは最後まで言わないべきじゃないのか……。

クロが近いうちこちら側になるというのがバレバレなような……。




ガンガンのほう


・仕立屋工房



うれしいぜ……ちゃんと話が進んでるぜ……。

船はぼろいけど(関係ない


ラスダンに乗り込む前に作戦を立てる一行。

なーんもあっちのことを知らないので、作戦といっても何も……。

とりあえずマクモの透明マントでそろそろと行ったほうがいいんじゃないかというフェイの作戦に納得する2人。


そのフェイが1人のとき、水晶玉に向かって透明だかもうすぐ船がつくだかぶつぶつ独り言を……。

フェイは占いだと言うけど、エニメニはもしかしてジェナスのスパイなんじゃないかと疑ってしまう。

確かに、今まで自分たちの所在がどうしてジェナスに筒抜けなのか不思議だけど……。

それにそういやフェイって何のために一緒に行動してるんだっけ……。

はて、なんでだっけ?






……。

怪しい……。



アークエンドに辿りつきました。

いきなりゾンビに襲われましたが……。

襲われ方といいギャグといい、ワンピースのスリラーバーク見てるみたいだ(笑

じいさんを帰してゴーンも加えて建物の中へ。


えーと。

やっぱり捕まりました。

罠師が生きていた!!とかぎゃあぎゃあマクモが言ってるけど、罠師なんて全然覚えてないんだけど(笑

死んでたかどうかもわからんけど。

誰だっけ?あなた?(ひでえ

そうか、罠なら透明マント意味ねえしな。


マクモたちの足取りが筒抜けだったのは、敵の諜報員がネズミを使っていたからだとか……。

確かに船にネズミがいたけど……。

それを知りフェイを疑ってすまなかったと勝手に謝るエニメニ(笑

それから3人(と犬)は落下して……。


つづく。



でも、本当にフェイはスパイじゃないんだろうか?

たった1話でフェイを疑い、そして疑いが晴れるとは思えないんだよね。

何のためにこの1話でフェイを疑う意味があったのか。

本当にフェイが無実でいい人なら、もっと引きのばしてフェイにいいところを見せて、ああやっぱりフェイはスパイじゃなかったんだと思わせればフェイも株が上がっていいだろうに。

エニメニが勝手にフェイを疑って、フェイ自身は疑われたこともわかっていないのに。


と、いうわけでまだフェイは完全に味方とはいえない、と思います。

たかがこんな1話で茶番劇するためにやったんじゃつまんねえぞ!!


……まあ、今までぜーんぜんフェイのこと疑わなかったけどねー。

なんで仲間になったんだっけ?理由すら覚えてねえや……。




・獣神演武


また休載。

来月はやるそうです。

うれしいのやら悲しいのやら。




・キングダムハーツⅡもといキングダムハーツ358/2Days


忘却の城でソラたちがマールーシャと戦ってる中、城の中をうろうろするアクセル。

自分も含め忘却メンバーは全滅、との誤報を流したらしい。

なぜだろう……。

もともとアクセルは裏切り者であるマールーシャとラクシーヌの監視だったはず。

地下3人組が消えたのはまあ仕方がないとしても、自分が消えましたとⅩⅢ機関を欺く理由はなんだろうか。

戻ってロクサスとアイスが食べたいな、と言ってるあたり帰ってきたいはずなのに……。


関係ないですが、マールーシャとソラたちが話してるシーン、マンガのCOMの中になかったよね……。

作者同じだからそういうシーンあったなあと思わせてほしかったけど……。

いや、いいですけど。


アクセルが消えたという情報を聞いて元気がないロクサス。

消えても別に、という感じのシグバールとはヨソに友達だからというロクサス。

ノーバディなのに元気がなくなるんだな……。

いや、そりゃあこのⅩⅢ機関は心がないのに心があるフリをする奴らですから……。

うーん、やっぱりしっくりこないなあ……。

ロクサスにいたってはまだ機関に入って数日、心があるフリをすることもまだ難しいんじゃないかと思うんだけどいかがかね。

ロクサスはソラのノーバディだから特別といえなくはないけど……。

それはシオンもしかりだな、キーブレードを振れることを喜んでるらしいし。


ⅩⅢ機関は心がない故に心を求めるけど、それはもう立派に心がある証拠だよな……。

欲しいっていう感情があるっての?

生きるためにもう本能的にがむしゃらに心を欲しがってるっていう感じじゃないし……。

もうその点で、ハァ?なんだよな。

ま、これはマンガに言っても仕方ない、これはもうゲームのシナリオなんだから、ゲーム叩きになっちゃうしな。


突然倒れたロクサス。

目を覚まさないまま夢の中でソラと呼ぶ声も聞こえ……。

そしてゼムナスは何かを知ってるようだけど。

ソラがあの花型ポットみたいなのに入って眠りに入ったのと関係があるんだろうか。

ああ、今月これで終わりかよ……。




以上。

長くてごめんちゃい。