週刊少年ジャンプ37・38号&マガジン37号と月刊少年ガンガン9月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

なんと、姉の友人様がたくさんマンガを貸してくださいました!!




想像してたよりいっぱい貸してもらえました、



当分はなんとかなりそう……かもしれん。

せめて来月の頭までもってもらいたい、ワンピース出るし。


じゃあまずは一番楽しみにしてたPLUTOでも……いそいそ。




ともあれ違う感想を。

ジャンプは合併号です。

来週は赤マルです。

某マンガ連載再開の……。

うん、一応読むよ、読んでたしな……。




ジャンプのほう



・NARUTO


はい、連合軍トップの理由。

なぜに火影就任したてのダンゾウ様なのか。


雷影→感情的、土影→じじい、水影→暁発祥の地、風影→若い。


以上。

まあ、確かにこう言われると納得するな。

ダンゾウじゃなかったら我愛羅でもいい気がするけどね、あとは水影様。

若いけど冷静な我愛羅は好きだよ。

水影様は婚約っていう言葉以外なら大丈夫だし……まあ、それで混乱されても困るが。

土影のじじいも歳だけど、補佐に違う五影でもつけてやればなんてこたあない。

あれ?もしかすると一番ダメそうなのは雷影様……。










そんな雷影様を応援します(笑



肝心のナルトは何やってんだ。

どっかの宿か。

なんで帰らないのよ。

ダンゾウ帰ってきたら大変なのに、よくのんびりしてられるねえ。

しかも怪我治ってるよ。




絶対雷影様に怪我見せて同情引こうと思ってただろ(笑




ところ変わって木の葉。

いのがサスケのことを聞いたのでしょうか、泣いてます。

ここに出てくる女は泣けば気が済むのか?

いのの場合、サスケのことで泣いてる描写がなかったからいいけど……。

大切な人が犯罪者になるんだ、泣く気持ちはわかる。

ここでシカマルがある提案をします。

一方のサイ。

ナルトに自分たちは頼り過ぎなんじゃないかな、と言うサイ。

サスケもナルトの気を知らないで犯罪は犯すわ。

それを考えるとサイはおなかのあたりが熱くなるらしい。




おなかが熱くなる?




……。



ならないが……。


怒りの感情って、おなかが熱くなるのか?

胸がむかむかしまっせ。

おなかが熱くなると生理的に何かヤバいのでは(笑

うーん、この表現はなんだろう……。


はい、シカマルの登場。

シカマルはサスケを自分たちの手でなんとかすべきだと提案。

サスケが雲隠れとか他の誰かに殺されたら、ナルトとサクラといのが真っ先に無茶する、と。


わかってるなあ、シカマル。


どっかの誰かはサスケを殺すと里の奴が黙っちゃいねえって言ったのに。



一番黙っていないのは、ほかならぬアンタだということがわからんらしいな。

冷静なシカマルはちゃんとわかってる。

サスケを殺したら、今度はナルトが殺しに行くってな(笑

で、ナルトたちが殺されたら、今度は自分たちが恨みを持つ。




あれ?




ちょっと待て。

もしナルトたちが恨んで無茶しに行って殺されても、それは単なる逆恨みであって、殺した相手を恨むのは筋違いだよな。

そもそもサスケは殺されて当然なんだから。

ナルトたちがサスケを殺した奴を恨んで復讐に行くのはバカだから当然だとして(オイ)、もしナルトたちが殺されてもわざわざ死にに行ったバカだし恨む必要あんのか?

相手は自分が殺されかけたから殺すのであり、立派な正当防衛。

それをシカマルたちが恨むのはおかしい……はずだが。



以前某ゲームで、悪い奴じゃないのに勘違いで自分たちを殺しにくる奴を殺すか殺さないかっていう選択肢があった。

殺すとそいつの妹3人が復讐に来る。

一番上の姉はこう言うんだな、「正義のためなら誰を殺してもいいんですか」って。

要するに、たとえ殺しに来ても、自分たちの正義と関係ない人は殺さないようにしましょうって話なんだよな。



シカマルの言ってることはこういうことだ……と思ってみる。

作者がそこまで考えているとは90%思っていないけどね。

こいつらが筋違いで襲ってきましたよ、ってナルトたちを送還すれば一件落着なんだろうけど。

ともあれ、こんな感じで憎しみの連鎖が重なり戦争になる、のは避けたい。

だから自分たちでサスケたちを見つけ、被害が拡大する前に始末する。

そう、始末する。

それをサクラに言いに来た。

サクラもまた、シカマルとナルトの気持ちを考え、自分は甘かったと反省する。

ナルトは雷影様のところに行ったと聞いて、面倒そうなシカマル。

ああ、これはカカシ先生のせいだから。

というかシカマルって、もしかして、ものすごく火影になる素質あるんじゃ。

シカクさん、カカシ先生なんて推薦しないで息子推薦してやってくださいよ。

こいつはIQ200の天才でっせ(笑

こういうちゃんと物事を考えられる人間がいながら、サスケを殺すなとかいうアホな描写をする意味があったのか。

これじゃナルトが読者にただのバカにしかうつらねえ。

それともあまりにこの展開が無謀だったから、良識ある展開に戻したのか。

真実は知らないけどね。


はい、会談。

ダンゾウ様の身体にうちはシスイの写輪眼?

ああ、これはどこの里の人だっけ、水んとこか?

白眼を持ってるとは。

もう会談に普通のペーペー忍者が聞いてていいんだろうか。

ともあれうちはイタチの友人シスイの眼がなぜダンゾウに?

そのシスイの得意技でダンゾウは鉄の国の奴を騙しているんじゃないかということに……。

鉄の国の人は別にそんな気はしてないみたいだけど……。

もう写輪眼って何でもアリだな、後付け設定ありすぎなんじゃ……。

いきなり水月登場。

ハローはねえだろ、ハローは、空気読め、バカ。

あれ、でも暁の襲撃は会談が終わった後じゃなかったっけ?

あれ?




・鍵人


読んでてどうでもよくなってきた。

感想と言われても、とくに無味乾燥(笑

もう読むのよそうかしら、とくに面白くないわ……。

それとも打ち切りまで見届ける?



・リボーン


笹川の兄貴同様、自分も極限にわかりません。

リボーンの言ってることはなんとなくわかった。

白蘭の能力は平行世界のこと全てを体験しているんだよな。

ということは、知識と情報も膨大に増える。

幻騎士の病気を治すことも、ボックス兵器を作ることも。

でもたった数年でそれが可能かと言われると、どうだろ?

それは入江君のせいらしい。

入江君が10年バズーカを使いすぎて、白蘭は自分の能力に気付いてしまった。

それで10年前から白蘭自身悪いことやり始めたってこと。

白蘭って自分から悪に染まった奴だったのか。

いや、いい人だった10年前が本気でこいつ白蘭なのか!?って思うほどだから。


入江君は何回目かの10年後の未来で10年後の自分の手によって記憶喪失にされた。

未来を知っているからそれをわからなくするためだろうな。

10年後の入江君は10年前の入江君にメモを残しておいた。

それが白蘭を殺すための手段だと知るのは数年後のこと。

白蘭と友人になり、忠実な部下のように行動する。

そしてこの世界だけが白蘭が世界崩壊をしないかもしれない最後の世界だということも。

それが8兆分の1の確率で。



どうやって計算したの?


8兆分の1ってことは、平行世界は8兆しかないってことだよな。

だって無限にあるはずでしょ、普通なら。

それをここが最後の世界だと決めつけるのは矛盾だよな。

まあ、いい、話が破綻してるのは今に始まったことじゃない(オイ

で、その8兆分の1の確率で入江君とツナが出会い、ボンゴレ側でボックス兵器が作られることも重なる奇跡の世界だとも。

奇跡、重なり過ぎやぞ……。



ゲームは終了した。

白蘭はボンゴレリングを渡せと言ってきている。

入江君は昔言ったことでゲームの再チャレンジを要求するけど、白蘭はそんなの知らないと言い張る。

ほら、だから不正する奴だって言ったじゃんかー。

チョイスでは不正はしてませんが……。

負けたら終わり、勝てば官軍なんだよ、どこまで甘いんですか。

だがしかし、そこに現れたのはユニ!!!

自分もホワイトスペルとブラックスペルの代表として決定権はあると言ってきた。

白蘭の顔色が変わったぞ、どういうことだ?

ユニは、白蘭の操りじゃなかったのか。

違うのか?

ああ、幻騎士がここにいれば盛り上がっただろうに……。



・トリコ


こいつもまた美食会の1人か。

しかも反芻してるぜ、気持ちわるい奴だなあ。

昼飯食った後にこんなもん見せるなよー。

美食会がどんだけ悪い奴らでも、グルメな食材をドブにさらすような真似はしないでくれよ。


えーなになに?究極の食材があるって?

GODだかなんだか忘れてしまったが。

トリコもそれをメインディッシュにしたいらしく、美食会もそれを手に入れてパワーアップでもする予定なんだろう。

それを手に入れるのがどうやら最終目標……なのか?

うーん、それにしても敵もグロイ奴でやだなあ……。

グルメなマンガとは言えなくなってきたなあ……。



・サイレン


ネメシスQの主は口が悪いな。

ハゲはねえだろ、ハゲてねえし(そこ?


未来の世界にはプレステがあんのか?

いや、エルモアウッドの子供が遊んでるの、プレステ?


夜になり、ネメシスQの主が車いすでやってきた。

自分からしゃべらずテレパシーだけど、あんた口きけんのか?

それともしゃべるのが面倒なだけなのか?

どこまでも上目線な野郎だな。


彼女の名前はなく、ナンバー07とかいう番号か。

彼女の過去。

孤児院にいるとき政府の人間が、特殊な人間を集める目的でやってきた。

星のカードを引いてと言われるたび、引けば連れて行かれると思ったのか、すべて試行て違うカードを手にする。

それがすげえ確率だというのに。

子供の浅知恵ですな(言うなよ

金田一少年で、犯人がやった行動を容疑者にチェックさせて、全てはずした人間が犯人ってのやってたな。

逆の発想で驚いたな、そんときは。

それと同じか。


ともあれそんなわけで連れてかれてしまった。

かえしてくださーい」って、必死に懇願してる様子に見えないんで吹いちゃったんだけど(笑

主は用済みになり、この島に運ばれた。

でもあの日のせいでここは無人になった。

暇になった主はネメシスQを作った。

世界なんぞどうでもいいと彼女は言うけど、今までの生い立ちやら見るとそんなんどうでもよさそうだ。

ネメシスQによってサイキッカーたちを最終目的に連れて行くこと。

それはアマギミロクのところへ。

主の双子の弟……。


ラスボスにありがちのシスコンキャラだ!!!


姉さんって……。

本当に、ラスボスが人間みたいな奴だとマザコンかシスコンのどっちか。

シスコンって誰かいたかな。

…TOSのミトス(笑

あとは……。

思い出せん(笑

マザコンのほうが多いのか?どうでもいいが。




マガジンというかフェアリーテイル


ああなんだ、まだ消えないのかジェラール。

必死にエルザが説得してるみたいだな。

逃げずに生きて現実を見ろって。

いや、それが当たり前なんだけど、やっぱり記憶喪失の人間がすぐ死を選ぶ展開が変なんだよ。

六魔将軍のブレイン登場。

ニルヴァーナにかけられた魔法を解いていくぞ。

そうなのか、ブレインの魔法をジェラールが教わったのか。

ここでニルヴァーナに消えられても神展開だろうし(笑

そしてニルヴァーナが目覚めた。


なんじゃこりゃ。


ニルヴァーナって魔法じゃなかったのか。




なにこのびっくりドンキーメカは


この変な物体から魔法をバキューンってやるのか?


で、相変わらずまだ消えないジェラール。

もうたぶん自分でストップでもかけたんだろ。

フェアリーテイルがやってきましたよ。

行け、フェアリーテイルって……。


一応ニルヴァーナを止めるために連合軍にしたわけであって。

みんなで行こうよ、フェアリーテイルが主人公だけど、意味ないじゃん!!!




ガンガンのほう


・仕立屋工房













またどうでもいい話を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ガンガンに移籍してからというものの、いっこうにラスダンにすら近づかないダラダラ展開……。


話はとてもいいのに(オイ


ああ、もう感想なんて書きませんよ!!!

話はよかったね!次こそラスダン行けよ!!ぺー、みたいな(笑




・獣神演武


休載。




・キングダムハーツⅡもといキングダムハーツ358/2Days















こんなん連載するなら早くⅡの連載を(ry


おい、どういうことだぁ……Ⅱはそのまま第1部完、のような終わり方するのかボケェ。

スクエニのゲームマンガの常套手段だもんな……。

わしはなあ、ゲームするのがめんどくせえからⅡをマンガで読んでるんだよ……。

ここで最近発売したゲームの見たら、Ⅱの裏の話なんだからネタバレになるよなあ……。

こういうことになるなら作者に「Ⅱの連載は3年で終わらせろ」ぐらい言っとけよ……。



あと関係ないけど出版部お盆休みとか作るなよ……(本当に関係ない

おかげで電話注文できなかったじゃねえかよ……。

ハガレン23巻足りねえんだよ、もっと作れよ……。

大きな会社はお盆休みないのに……。




畜生……読んでやる(何それ


そうなんだよな。

ノーバディっておかしいんだよな。


心がないくせに、心があるフリするっておかしいよな。

なんでそんなことする意味あんのか。

ややこしくなるから心がないままでいいんだよな。

プルートゥのような感じだとさ、人間社会とやっていくために感情やら心がなくちゃいけないって思うけど。

こっちはなんだろ。

ノーバディのⅩⅢ機関の真の目標は心を手に入れるためなんだよね。

なんで心が欲しいの?

あ、それはⅡで明かされるのか……違うのか?

心が欲しい、っていうのも感情だから心がなきゃ生まれないよね?


矛盾してね?


……。

ともあれ、別に感想はそんなもんかって感じ。

地下3人組(KHCOM参照)が好きです。

あとギターひいてる人。

以上。



来月もこれなんだよな、きっと。

Ⅱ、再開してくれえ……。





以上。

来週は合併号やらの関係で読むもんがあんまなさそうだな。

赤マルの感想はどうしようか?

そう○グレ。

読みたくないんだが……あとで読み返すのが本気でめんどくせえし。

あんな人が変わった表紙見て誰?って思うよな。


まあいいや、考えます。