なつかしの小学校へ | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

昨日の話になるんですが。

昨日、小学校行ってきたんですよ。

姉に付き添われて。

まあ、わしの母校には違いないんだけどさ。

そこにわしが中学んときに世話になった先生がいるんですよ、今。

姉もご一緒に世話になったんで、よく会ってるらしく、連れていかれた、みたいな。

完璧なお荷物です(たぶん


小学校に行く前に近くの神社にお参りしたり。

ええ、ちょっと学校が閉まっていたんで、車止めるのに神社の駐車場借りようと(オイ

あれ、こここんなにきれいだったっけ……。

ここ、もうかってるのかな……。



いらん世話を思いつつ、小学校へいざ。

結構遠く離れてるはずの高校からのでかい声がここまで聞こえてくるし。

すげえ、野太い波動が……(笑)

青春まさかりかついだ金太郎ですな(イミフ



で、来た。

そう、門が閉まってるんですよね。

さあ、どうしよう。

いいところに学校の中の草むしりをしてるようなおじさんが歩いてきた。

おじさんに事情を話すとガラガラと開けてくれた。

疑いもなく開けてくれるんですか、しかも結構簡単に開くし。

こりゃあ不審者が来ても文句は言えねえぜ……。



教員専用口まで来て、とりあえず●○先生に用があることを告げ、別室で待たされる。

実は穴の開いた靴下はいてきちまったんだよ。

見られないようにしなきゃな(アホかい


この教室、用がないから入ったことないなあ……とか。

数分で先生が来た。

変わっちゃいねえ。

こんなにでかい声で話す先生だったかしら。

なんでもわしらを案内した事務のおばさんは「保護者が来ています」とのたまったらしい。

卒業生じゃないんですか?と先生は聞き返したらしいけど、保護者っぽいとか……。




わしは、そんなに老けているのだろうか?

微妙にショックですねん。

未だに高校生とか言われるのに(はいはい


わしぐらいの歳なら子供が2人ぐらいいてもおかしくない年齢なんだから、我慢しゅる。



これから小学生はお帰りで集団下校らしい。

へえ、月曜に集団下校、ねえ……。

わしらは土曜に月一だったからなあ。

そう、土曜だよ、半日、うれしいねえ。

時代がばれるなあ……。

そのせいか先生も付き添いなんだとか。

御苦労さまです。

だからあんま話さずして終了。


わしらが帰るころに児童も帰るらしく。

校庭横切らないと車まで行けないので、全員いなくなったらいくとしよう。

しかし、こんなに人数が少なくなったとは。

わしらのときは1学年4クラスあったのに、今や2クラスやねん。

少子化&市内の人口減少をもろに受けております。

もちろん、そのせいで本屋の売上が落ちていることは否めませんわー。



なつかしのうさぎ小屋と鶏小屋もありました。

まだ飼ってるのか。

友人に飼育委員をやってる子がいてさ。

少し手伝ったんだけど、うさぎは穴掘って下に逃げるわ、鶏は襲いかかってくるわ、ヒエー。

あんときは鶏とキジも一緒にいたんだよな。

キジも気性が荒いやつでねえ……。

2人で鶏つかめなーいなんて言ってて、別な友人がつかんだときは、スゲエと尊敬したもんだ。

あんなでかくて襲いかかってくる鳥をどうやったらつかめるんだか。

なんでも最近路上にいて邪魔なキジもつかんでたという話を姉から聞いた。

尊敬2倍増しじゃけえ。

何かあったらよろしく(何か?



本当にわし、この小学校に6年も通ってたんだよなあ……。

信じられないなー。

わしもおばさんになったなー(しみじみ