週刊少年ジャンプ&マガジン43号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

ジャンプを求めて六千里。


なぜ、なぜこんなに今週のジャンプは希少なのか!?

別にハンター×2の連載再開はもうすぐだけどまだじゃないか!

なぜだぁ~。



火曜日 1件目 バイト場→売り切れ

      2件目 バイト場近くのスーパー→あったが、買い物の付き添いなので読めず


水曜日 3件目 バイト場近くのエンタメ屋→売り切れ

      4件目 ちょっと遠めのエンタメ屋→売り切れ

      5件目 4件目の近くのスーパー→あったけど居心地が異常に悪かったので読めず

      6件目 5件目の近くのコンビニ→売り切れ

      7件目 家の近くのスーパー→あった!!!



7件まわって読んだジャンプだ!!

感想は血と汗と涙の結晶がいっぱいつまっとる!!!




……ウソです。中身は豪華じゃありません。


じゃあ感想。




ジャンプのほう



・新連載


題名忘れちゃった。なんだっけ、アスペ……ダメだ、とりあえずギリシアの医術の神様の名前だよな。

少し読んだけど、西洋の医療マンガってすごいな。

でも、中身は重そうなので読むのやめた……。

作者の人って、連載するたびに打ち切りにあってるひとだよな……(失礼な

前作のカインは2巻までしか読んでないけど、面白いけど地味っていうの……。

今回続くといいな、地味だけど読みやすいっちゃ読みやすいよな。



・NARUTO


どうもサスケの目の様子がおかしいみたいだな。

まさか、万華鏡を入れたことによって、失明の危機にでも陥っているんじゃないか。


ナルトは集中力を高める修行へ。

液体があるなら仙術は使えるみたいだけど、ないとてんでだめらしいからね。

次号で仙術完成するんだろ?はやいねえ。

早すぎって感じがしなくもないが。


で、弟をとられた雷影様。

うん、そうよね、抜け忍なのになんでサスケって始末されないんだろ。

そこわかんないんだよねえ……。

里を結集して暁をたたこうと。

まあ、当然だわな。



・リボーン


雲雀さんのムカツキ(笑)によって、ハリネズミがやってきました。

……小さいですけど……。

しかも指刺したし!

暴走したし!

え?なんだって?炎がおかしくてネズミが小さくなったって?

で、指刺したら混乱して暴走したって?



なんだその後付けのような設定&長すぎる説明は!!!!!



見ろ!混乱して入江正一の胃がきりきりいってるぞ!(なぜこんな描写を……


もう、リボーンも設定があやふやでご都合主義に陥ってるな……。



・Dグレ


16巻の表紙がハガレン9巻の表紙のパクリと言われてますが、わしも最初見たときそう思いました(マジで

パクってるかはともかく、似すぎだなと。


表紙の似すぎなら、メイちゃんの執事6巻が、黒執事1巻の表紙と似すぎています(他誌だよ



ともかく、そんなパクリマンガとアンチに言われているマンガの感想です(笑



最近仲間に対して敬語を使わなくなったアレン。

マナと初めてあったときも思い出す。

……。

やっぱりあの色のついた髪の少年って、アレンだったんだ……。

わしは信じられなかったんだ。

だって、アレンが、あんなに口の悪い少年だったなんて……。

きっと、マナのしつけ&クロス元帥に叩かれた(想像)で、敬語を使う英国少年になったんだろうけど。


で、敬語を使わなくなったらなんだっての。

「おら、行くぞ!神田!」とか、「リナリー、ぼさっとすんな!」とか言うんですか(それは暴言かと


なんか、そう言われると、今までよそよそしくて仲間じゃなかったみたいじゃないか。

何が言いたいんだろう……。



さて、怪盗G騒動です。


ああ、「ともだち」のパクリね。


……。

せめてパクリじゃなくてもさ。

時期を見て出そうよ、こういうキャラ……。

たたかれる絶好の的だよ……。


現れた怪盗Gは、やっぱり人の体を乗っ取るみたいだな。

最後にハワード・リンクさんに乗り移りました。

で……?




今週これで終わりかカチラァーーーーーー!!!


珍しく前のほうにあるなと思ったらなんだこのダラダラ展開は!

こんなの後ろから2番目で十分だ!ジャガーの前で十分だ!!(=打ち切り候補



アニメのほうがまだまともだったという話は聞きます。

わしの姉、アニメ毎週ビデオにとってるし(マンガは見てない

てか、ふつー逆だよな、アニメのほうが叩かれるんであって……。

姉に見せたいよ、この展開、「見ろ!展開がゴミのようだ!!!」←笑


……くそぅ……Dグレは末期です……。

2巻とかの話は好きじゃなかったけど、ある意味きちんと話は作られてたんでまだましなような……。

編集部さん、悪いことは言わない、早くストーリーを進ませて円満に終わってくれ、これ以上引き伸ばさないでくれ……。



・サイレン


やっぱり敵も元は人間。

力が第1のこの世界になってよかったと言ってるけど、本当かねえ。

たぶん最初はその気はなかったけど、力を入れられたらその力に酔い狂ったみたいな感じだろうなあ。


鎌の幻覚で敵を粉砕した雨宮ちゃん。

強すぎる……恐るべしこのヒロイン。

ああ、PSIの能力は聞いても難しくてわかんないや(オイ

でも、そういうの知らなくても読んでて面白いですよ、ハイ。




マガジンというかフェアリーテイル


前号のとおり、週刊ソーサラーの取材がやってきました。

その前に週刊ソーサラーの表紙を飾ってるのは氷帝さんじゃあないですか。

無事ギルドに入り、大活躍している様子だね。

さしみの人が好きです(笑



さて、取材になるといつもダメになるのでルーシィははりきっています。

5巻のオマケ小冊子にも取材が中断されていましたからねえ。

さあ、取材、でも見向きもされない……。

エルザだ、ナツだ、グレイだ、エルフマンだ、カナだ、新入りでもジュピアだー!!

無名に近いルーシィは無視されています、まあ、毎度のことですが。

エルザの大好きなコスチューム・バニーガールに変身して目をひくぞ!



今更バニーガールかよ!!みたいな。


今や萌えの対象はメイドに代わっていますが、昔はバニーガールだったんだから(たぶん

今こそバニーガールを復活させるとき!!がんばれ、真島先生!!(どこに期待してるんだ



話がそれた。

そこに現れたのは変な格好のガジル。

なんだか下手くそな歌を歌ってドン引きされてますが、意外にいい歌歌ってる&ルーシィに踊りを強制でなんだかんだまるくおさめたみたいです。


ガジルの思考回路(たぶん)


お友達になりたい→目立てばいい→目立つミラを監禁→代わりに目立つ


いかんだろー!!ミラ監禁されたし!(しかも見つかったし

もっといい方法でお友達になろうね。

でも今回のことでガジルへの好感度はアップしました(単純

でも、こんなことでガジルへの不信感はまだなくならないような気がするな。



以上。

お客さん来てたんでアップが遅れた。

ああ、バイトだ。

めんどくさい。