9月だってのになんだこの暑さは……。
夏バテになってまう。
さっき外に20分ぐらいいただけで汗がだらだらと。
休みの日ぐらい涼しくしろー(無理
さて、DSを買ったわしですが、やるソフトがないのであいかわらずGBAのFEを続けております。
これが終わり次第聖剣ヒーローズオブマナでもやるんでしょうけど。
それにしちゃあこう、なんというか、手軽にできるものはないのかね。
もち、ピクロスDSはありますけど、それだけじゃあねえ。
そんなとき、わしがバイトで通うスーパーのおもちゃ売り場で、レイトン教授と悪魔の箱の初回特典版を発見した。
まだあったんかいと思わずにはいられない。
そう、こういう売上が低いとこは穴場なんですよ。
わしはここでFE烈火の剣初回特典を買ったのさ。
発売してもう2年ぐらいたって、2000円ぐらいで(在庫処分みたいな感じ
うーむ、うーむ、さすがに安くなってないな、まだ値段が4000円を超えている。
むむ、しかし初回特典とかいう限定版に弱いのがこの日本人というもの。
地元で買えることを幸運に思ったほうがいいのか。
キーホルダーなんだけど、教授か助手のどっちかであり、助手の子供のほうだったな。
人気なかったのか……助手。
ちょっとおねだりして3分の1ぐらい出してもらおうかなー。
でも続編からやって面白いかなー。
いや、ほら、最初からやって、次をやったほうが、話をよりスムーズにするよう改善はされてるだろうし。
例をあげれば、ドラクエⅤやってからドラクエⅣやると、どうがんばってもⅣは好きになれないんじゃないかとか。
めいれいできねえよ!こら!クリフト、ザラキ使うなボケぇー、みたいな。
Ⅳのあの命令のできなさを改善し、Ⅴにつなげたわけであって、わしはⅣのほうがそれでも好きだし。
こんな理屈こねても仕方ないか。
ねだろうかな。
欲しいDSソフト。
・NEWマリオ
・FE新暗黒竜
・レイトン教授不思議の町
・〃悪魔の箱
・ドラクエⅣ
これにFFⅢとか入れたらどうなるだろう。
クリスタルタワーのぼるのか(やったことないんで
とりあえず欲しいものみんな高いんだよな、下がらないの。
GBAでもいいんだよ、マリオアドバンス4あたり欲しいのよ。
でも高いのよ……マリオは本当に下がらないの……。
そんなわけでわしはまだFE聖魔をやっている。
昨日のFE:ガルシアが死んだ!リセットじゃ!(弱