空が暗くなってまいりました。
毎日のように雨と雷に見舞われております。
雷はいやですなあ、停電がやだし、確率は低いけど落雷で火事とかあるしさー。
涼しいのはいいんだけど、いやー、寒い寒い、なんだこの寒さ、夏か本当に。
風が強いので今日も雨が降るんだろうな、さっき降ってたっていうし。
最近ホントやることなくて(というかやる気がなくて)、パソかゲームしかやってないんですよ。
パソもゲームもやりつくすとなんもやることなくて、あら困ったわ状態。
そこにマンガに救いを求めるんですが、読みつくしたんで今更何読めと……。
じゃあ、特に意味もなく、ロト紋最初っから読むかぁ。
再度読んでロト紋のすばらしさを再認識しようという試みを(なにそれ
あんまり読む気はないんだけど……ギャグないしさ。
1巻、2巻……。
結局全巻読んだ。
すんません面白かったです。
特に11巻ぐらいまでが好きです。
ポロン初登場時が好きだ。
タルキンの微妙なボケっぷりが好きだ。
やばいよ、タルキンいいよ。
あ、ギランもよさげです(おっさんばっかだな
11巻ぐらいまでだと冒険してるって感じでサクサク進むからさ。
まあ、8巻からアリアハンで停滞してるけど……。
そっからジパング行ってローラン城行って、異魔神だし。
ある意味早いよ。
そのあたりだとアルスが神に近いやつになってるので、勇者3人他出番なしってとこがなあ。
そういうことです。
でもいいな、いいな。
よくダイの大冒険と比較されるけど、どっちも面白いよー。
話全体はダイのほうがよく練り込まれてます。
迫力はロト紋です。
ダイも最近読んでないから読もうと思えば読めるけど、あっちはもうクサイセリフばっかで読んでて、ほら、恥ずかしいんだよなあ……。
それに、ロト紋での最高の弱点があるから、やっぱダイのほうがいい作品だって思うな。
以下。
アルス「オメガルーラは使わない!」
↓
アステア登場
↓
アルス「オメガルーラだ!」
なんですと。
何度読んでもあぽーんになりますね。
アステアが来ると自動的にオメガルーラが発動するから仕方ないにしろ、前言撤回か、貴様、みたいな。
うーん、25日発売の廉価版には、加筆した最終話あるかなー。
完全版に加筆されたやつのほうがしっかり最終話書いてあるし。
ある意味欲しいな。
紋継ぐそっちのけで。
今度雷火読もうかな。
雷火もいい話だよなー、いいっていうか、話の流れがスムーズで好き。
もうカムイ祭りか自分の中で……。