おはようございます。
ねむねむのわっしーですが、もちろんこれからバイトです。
サンデーとマガジンを読んでまいりますよ。
すでに店にはジャンプがないので……(またかい
さっき買い物に行ってきたんですが。
買い物ついでにジャンプでも読もうかと立ち読もうとしたんですが、まだ開店から20分しか経ってなくて、品出し中でしたな。
あの梱包はマガジンとサンデーに違いない。
一応ジャンプがあったんで読んでいたんですが、明らかに邪魔だということがわかったので、結局NARUTOだけ読んで買い物探しに行きました。
自分が店員だったら「こんな早くに来るんじゃねぇ!!邪魔だからどきゃぁーがれぇー」と絶対思うのでどきました。
偉いなあ(マジで心の中でそう思ったわし。
さて、話は変わりますが、貸してもらったDSを愛でているわし。
毎日脳トレはしてますが、1日1項目やればいい話なんですぐに終わってしまうな(まだ初心者だから少ない
もじぴったんは挫折したし(早い
おお、そうだ、ファミコン探偵倶楽部をやろう!
推理物はヘタクソだけど、ハマって先に進めないとこぐらいまでは進ませておこう。
推理物は一応2つほどプレイしたことがあります。
さんまの名探偵とポートピア連続殺人事件ですか。
もちろん、途中でわからなくて挫折しますので、攻略サイトは必須です。
友人からさんまの名探偵を借りた高校時代、まだネットをつないでなかったので挫折して返してしまったのさ。
買いなおして再プレイしたものさ。
というかわからなくて挫折する前に、競艇競走に勝てるか否かで挫折するあのゲーム(笑
ポートピアなんて難解ですな。
地面という地面ないのに、そこを調べないと先に進めないし!!!
しかもなんじゃあの迷路はー!!
マップあるのに迷ったぞ!(アホ
助手がネウロの石垣筍並に役にたたない(笑←仕方ないんだけどね、それは
で、スイッチオン。
いきなし主人公、記憶喪失。
「何も思い出せない……」
助けた人に何も聞かれていないのに、何も思い出せないとは何事だ!!
いかにも記憶喪失の典型って感じですな。
開発スタッフは記憶喪失になった奴を採用すべきだな(ムリ言わんといて
助けた天地さんですか。
まあ、推理モノの直感ですが、あんたは犯人と繋がりがあるのは間違いなさそうだ(勝手な解釈
ただのサポートキャラが探偵事務所のあゆみちゃんで十分だから、この人は絶対に味方と見せかけて、実は悪い人じゃないけど犯人側の人間とかね。
主人公は綾城家に用があるということを知り、行こうとしますが、あゆみちゃんに「名前ぐらい思い出せ」と言われます。
そう簡単に思い出せるなら世話ねえや。
しかしそこはゲームなので思い出します。
なになに、苗字と名前もあるのか、さて、どうしようかな。
一応探偵なんだし……、うーん……。
きんだに おわる
名言「ばっちゃんの名にかけて!!」
決定。
おわるちゃんは綾城家に行きます。
そこで執事のべんぞうぜんぞうさんと会います。
なんでも当主のおばあちゃんが遺言公開を甥と姪3人に公開した次の日に心不全で死んだと。
いかにもって感じなので調べて欲しいと。
ようするに親戚一同が犯人と決め付けているわけですかぜんぞうさん。
腰が低いワリにはやること大胆ですな。
まあそうじゃないかもしれない、遺言公開して、それを嗅ぎつけた近所の野郎が一攫千金を狙ったかもしれないし。
当主になるべき娘ユリは行方不明なので、甥2人と姪1人に遺言を託したと。
甥の長男のカンジは社長で、会長のばーちゃんが死んだので会社の経営が自分にまわってきたので喜んでると。
しかしなんだ、なんで名前がカタカナやねん。
カンジでも漢字ちゃんと説明書に書いてあるじゃん!(変なシャレが飛び出したぞ
次男のじろう(ひらがな)は専務だけど、カンジと対立しているとな。
姪のあずさは借金をしていて、ばーちゃんに返す必要がなかったとな。
この3人、性格はみんなとんでもないので出てくる前から死亡フラグが立っています。
殺人事件で「オレはこんなところにいられない!帰る!!」って奴と一緒か。
第一発見者のお手伝いのあかねちゃんがどうにも怪しい。
カンジの息子アキラの話題になるとどうもおかしい。
まだるっこしいので「なぐる」とか「どつく」とかコマンドないですか?
これがさんまの名探偵だとさんまさんに止められてどつけないですが(女性の味方のため
ユリの話をすると赤くなる熊田先生が大好きです(何急に
そうこうしているうちにカンジが殺害されました。
恐ろしい形相です。
アキラが行方不明だそうで、容疑者です。
この時点でアキラが真犯人という線は消えました。
アキラはチンピラなので、その時点で犯人はありえません。
ポートピアで立証済みです(オイ
じろうは専務として立場がよくなり、あずさは借金を返さなくてもよくなり、いかにもこれから被害者の線プンプンですな。
怪しいのがいつになっても繋がらない顧問弁護士の神田。
まだ未登場ですが、犯人の線が濃くなってきましたね。
ユリが犯人というのもありそうですが、いかにもだなあ。
ユリの仲間が犯人ならありそうだけどね。
さて、主人公の服がいつもとおかしいと指摘を受けるおわるちゃん。
てかおわるちゃん、毎日同じ服着てるの?
その服を見たことがあるという人もいれば……。
天地さんが服を代えてくれたようだけど、その服はいとこのものだとか。
そのいとこ、犯人ですか?(いきなりなんだ
おわるちゃんが記憶喪失になったがけでは女の人が1人。
なんでも綾城の苗字を持つ人が婚約者なので待ってるとか。
法律家になって成功してここに戻ってくると……。
その婚約者は綾城のおばーちゃんが継母で、うとまれて出て行ったとか。
そしてほうりつか……。
未だ登場してない神田弁護士が怪しいな。
名前を変え。綾城家に近付いて復讐をした……。
ああ、筋書き通ってしまう、こんな推理モンシロウトの答えがあってませんように!!!
そしてぜんぞうさんの電話で前編が終わる。
ああ、じろう死んだな(笑
前編やって推理。
犯人は神田弁護士。
母親が死んだのは綾城のせいだということで復讐。
違うことを祈る!!
行け!おわるちゃん!後編へ進む!!!