太陽がまぶしいぜ!そんな青春とは逆をひた走る半ヒキコモリのわっしーです。
いや、逆光なんでただまぶしいっちゅーか、そんだけ。
んまあ、これと言ってネタないんですけどね。
ネタというより寝た。
ずーっと寝てた。
FE烈火の闘技場をひたすら。
ああ、金が減っていく!ハードだと闘技場もハード!!経験値も少ない!
これがDSならええのに……。
FE暗黒竜がDSで出たら買わなきゃなあ。
DS安くなれよぅ……。
さあ、そんなダメ身体のわっしーはバイトに行ってます。
ハラがいたいー、いたいー、と言いながら、皆さんに迷惑かけながらバイトに行ってます。
こんなダメな人が他に働ける職場あんでしょうかね。
週休6日ぐらいでちゃんと食っていける職場(ないから
で、昨日。
相変わらずハラは痛いけど人もいないからヒマだし、やることないし、あってもやりたくないしーとダラダラしていたバイト屋わっしー。
お客さんの来襲、じゃーん(信長 2回目←違
んー?ありゃあマイディズニーランド買ってるお客さんじゃあないかぁ。
マイディズニーランド……デアゴから出してる本。毎週火曜発売。毎週パーツを買っていくと100号あたりで完成する購買者泣かせのプラモデル。ちなみに、ディズニーランドはなぜかカリフォルニア。
いやわかりますねん。これ買う人あんまいませんから。
しかも、買う人外国から来た人っていう顔なんで余計覚え易い。
で、あ、そういや最近売れ行きがなぜかよくて店に新しいのないんだよね。
あー、きたきた、きっと何号ないんですかーとか聞くんだろう。
とりあえず知らんふりーをして聞かれるのを待とう。
「スイマセーン」
あれ、息子さんですか。
お父さん言わないんですか(親子で買いに来る
「ちょ、ちょっとおたずね、しますけどー」
うわあ、片言だなあ。
お父さんのほうがうまいのに……。
とりあえず、マイディズニーランドの7号と9号がないかってことで。
ないっすと答えると、注文したいとのことで。
じゃあ、とりあえず名前と電話番号を聞く。
「名前は親と、どちらがイイですかー?」
どっちでもいいよと答えてやる。
「えーと、えーと、じゃあ、わたしの名前で……」
わたしですか。
わたしですか。
……。
いやあ、小学生ぐらいの男の子が「ボク」やらいうのはわかるんですがね……。
うーん……ういういしいなあ……子供嫌いだけど頭なでたくなるなあ(わしは断じてショタではない
がんばって日本語覚えろよー。
とりあえず注文して入ったら電話すると言って帰っていきました。
……。
全部日本名なんだけど(名前は当て字だけど)……お父さん、お婿さんですか?
ま、どうでもいいか。
ちなみに奥さんもたまにくるけど、日本人で英語をバリバリ話している。
たぶんここの家族の基本会話は英語とみた。
とりあえず、9号買ったら中よく見ろよー。
12月から店内に置かないからねー。
予約しないと買えないからねー。
聞こえないって。