10年後にヴィンセントか | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

やあ、良い子のみんな!ちゃんと選挙には行ったかな!



B「良い子っていう年齢は選挙にいけねえだろよ」


わ「わしはきちんと行ったもんねー、これからすぐバイトだしぃー」


B「はいはい」


わ「昨日は金が今月ないと叫んでいながら、本3000円も買いました」


B「バカじゃねえのか、無駄遣いすんなよ」


わ「欲しい本は即購入という昔からの言葉です」


B「先人に失礼だからウソつくな。何買ったんだよ」


わ「マンガ1冊と攻略本2冊」


B「オマエ攻略本って……どっちもソフト持ってないじゃん!」


わ「そのうち買う」


B「幻水Ⅴなんて借りる予定あるじゃんか!買うなや。しかもなんだ、FFⅦDCの攻略本って!」


わ「ヴィンちゃんのです」


B「60万本売れたくせに、クソゲーと誉れ高い」


わ「そうそう」


B「ガンアクションのくせに、殴ったほうが早い」


わ「そうそう」


B「迷言『ヴィンセンとー!』で有名の」


わ「そうそう」


B「ゲーム屋では大幅な値下げで陳列されている」


わ「そうそう」


B「そんなんなんで買うの?オマエやらんって言ってたじゃん」


わ「気が変わった。ま、やらなくてもいいし。安くなったら買おうかな」


B「いくら」


わ「そうだなぁ、100円ぐらい……」


B「『燃えろプロ野球』かよ!そこまで下がるのに何年かかるんだよ!」


わ「今のPSソフトの状況ぐらいだから、10年後ぐらいかな」


B「オバサンがその歳でまだゲームか、オイ」


わ「このまま行くとたぶんそうなります。誰かが貸してくれてもいいよ」


B「どうしてやりたくなったんだよ」


わ「いやー、そろそろFFⅦCCが発売になるでしょ。それやりたくてさ、だって○条博士でるんよ」


B「伏字の意味ないから」


わ「メガネ白衣だぜ」


B「だからなんだよ」


わ「しかもおっさんやで」


B「それはオマエが変態好きだからだろ」


わ「ああ、わしは変態が好きさ。それに黒髪の日本人だぞ」


B「日本人FFに出てくるかよ」


わ「早雲の子孫だろ」


B「北条違いだよ!」


わ「CCに出てくるんだよ。あのFFⅦのスラムの看板にあった『LOVELESS』を見たとかという台詞が……意外にかわいい趣味だなーと」


B「Vジャンプに書いてあるな、そう」


わ「そう思ったらFFⅦDCやりたくなった……」


B「博士が見たいだけだろ」


わ「それ以外は興味がありません。24歳天才女性科学者ぁ?なんだこの露出はぁ!FFⅩ-2かコラァ!」


B「コスプレRPGでFF史上最大の駄作と言われてる……」


わ「野村さんの絵好きなんだけど、女性の露出が激しいんだよねー。男性はみんな荒くれっぽいし……FFⅦあたりの絵が好きなんだよなー。ほら、ルーファウスだってかっこいいじゃんかー」


B「はいはい」


わ「フィギュアないのはおかしい」


B「話をずらすな」


わ「えーとね、今27時間テレビかかってて集中できない」


B「がんばってやれ」


わ「んーとね、で、買ってきた攻略本なんだけど、帯がぐちゃぐちゃで、表紙が少し微妙……」


B「返せばいいじゃん」


わ「返すのに車で30分かかるからやだ」


B「どーすんだよ」


わ「考えてみたんだ。自分とこで注文する」


B「それが一番いいじゃんか」


わ「帯がついてないかもしんないしー」


B「とうとう帯マニアになったか」


わ「で、注文して、帯がなかったら返品。ついてたら買う」


B「そういうのを職権乱用って言うんだぞ」


わ「なーに大丈夫、ゲームのこと知ってるのはあの店でわししかいない。あんな攻略本が売れないことを知っているのもわしだけ」


B「ブログのネタにはなるわな」


わ「さあどうなるかな!?ドキドキ注文!!!」


B「ドキドキって……」