FFの思い出だってさ……。
そんなみんなのテーマを引っ張り出してきたさ……。
思い出というか、今アドバンスでFFⅥやってるのに……。
ええ、ほとんどオリジナル版と変わりませんな。
音響が仕方ないくらいヘボイぐらいかな。
あとバニシュ→デスができないこととか……どーやってねむれるししとブラキオレイドス倒すんだよ!!
経験値が、魔法習得値がぁ……。
まだEXダンジョンには行ってません。
ここのボスもケフカと同じHP……もうちょい強くてもよかないとか思ってしまうが……。
で、FFの思い出だっけ?
わしはじめてやったのFFⅥなの。アドバンス買うくらいだから。
SFCで、友人がやれって貸してくれたから。
ゲージの意味がわからなくて、戦闘終了までほったらかしにしてゲージ貯めてたっけ。
あとマッシュの必殺技できなくてさ。
「ひっさつわざ」を押したらマッシュに矢印がかかるんだけど、そこで入力するのにまたAボタン押してたからなんも発動するわけないじゃんって。
コルツ山から先進めなくて、友人にやってもらった(ヘタレ)……間違いに気付いたのがバレンの滝……(遅)。
初めてのFFだったから、それはそれは好きですね。
やっぱりエドガーが好きだなー、長髪だしー、女好きだしー、きかい強いしー……。
相変わらずアドバンスでもロックの言動が気に食わないわっしー……。
女に大層人気があるキャラだそうだけど、わしにとっては女なら誰でも守るんかい!しかもセリスをレイチェルの代わりに考えやがって……しかもしかもセリスを信じなかったくせに……セリスもバシーンと言ってやりゃーいいのに。
ロック大嫌い人間、でもぬすむが使えすぎなので仕方なくパーティーに入れている……。
で、次は?
FFⅦです。
世はPSの時代。
絵師も天野氏から野村氏に代わり、初ポリゴンと賛否両論が出た混沌のFF。
買ってやるもんかと思ったくせに、いとこの家でやってノックダウン。
PS買うと同時にこれも購入……→ハマる。
別にポリゴンがいいとかそうじゃなくて……そりゃ初期のムービーも綺麗ですよ。
話が今流行りの難しいストーリーだったからさ、その頃は単純なストーリーが多かったでしょ。
クラウドだって説明書に「元ソルジャー」とか書かれておきながら、ソルジャーでもなんでもなかったし。
謎ばっかで暗い雰囲気が好きだったのかもしれないなあ。
あと好きなキャラが多かった……敵が。
セフィロスにルーファウスなんて、いやー、ええですなー。
一番好きなのは宝条博士ですが(←変)。
ハマり要素がいっぱいあったからね。
インターナショナルは借りてプレイ、そしてその数年後購入……。
次。FFⅨ。
セブンイレブンで予約までして買ったのに……。
大ハズレを引いた。
画面は綺麗だよ、PS最後のFFだから。
あとおとぎ話ちっくでさ、住民も人間じゃない人いっぱいいるし。
でも、ストーリーが……なんだ、ストーリーじゃないな、きっと。
これは、キャラに思い入れがないせいだ。
主人公のサイヤ人(違)が好みのキャラじゃないってのもあれか。
なんか、みんな辛気臭いよな、Ⅸのキャラって。
クィナだけか、あいつは好きです、うん。
とにかく、なんかよそよそしい関係がな……。
攻略本が数年後に出たってのもハラが立つ……。
これ以降新しいFFは買うもんかと心に決める。
次。FFⅠ。
しかもワンダースワン。借り物。
やったことないんでとりあえず借りる。
いやー、ダンジョンは一本道なんだけど、変なつくりで迷うわ。
敵が9匹と多いわ。
氷の洞窟は詐欺だ、即死ばっかだ。
そんなわけで、借り物にも関わらず攻略本購入。
たいして使わなかった……。
氷の洞窟を過ぎればなんてこたーない。楽、楽。
最後が意味わかんなかったぐらいか。
ま、こんなもんだろ、なかなかな作品だな、氷の洞窟以外は……。
次。FFⅧ。
もちろん借り物。
FF史上最大の売上にして、最凶の作品。
どのぐらいダメなFFなのかという好奇心にかられ、借りる。
すでに現代ちっくな雰囲気で学園モノというスタート時点で嫌になるが、まあ、最初はよい。
金が足りないってのもアレだが……報酬制度って間違ってる……。
ゼルとかセルフィとか、友情にアツイキャラが出てても、見向きもしないスコールにハラがたつけど……まあ、いい。
アーヴァインという美形キャラが出てきても、あまり人気がないようなのが痛い……。
リノアはFF史上最大の悪女と言われていても、元気なヒロインは好きなのでここだけは許す。
中盤まではよかった、なかなか面白い。
だが終盤がダメだった。
スコールは愛情に生きる男になってしまい、友情を捨てて2人で逃避行(実際は1人)。
ゼルたちはいい奴だ、それでもスコールを見捨てなかった。
それでも見捨てたのはスコールだ。追ってきたセルフィたちを邪魔扱いした。
なんて悪い奴なんだろう、こんな奴が主人公でいいわけがない。
FFⅧなんて最低だ。愛さえあればなんでも捨てていいのか。
これ以降、愛だけで生きる奴らを軽視するようになる。
次はFFⅤ。
SFCの中古。
世はすでにPS2時代に突入し、映像美だけのRPGが蔓延した退化の時代…(と、勝手に思っている)。
わしはそんな時代に嫌気がさし、中古品をあさる懐古廚になりつつあった頃。
とりあえず過去のFFをやってみようと購入。
DQⅢみたいだなー。ジョブチェンジが出来るなー。
まあ、そんだけかな……これといって普通にストーリーだったんで。
カルナック城爆破で時間が足りずにゲームオーバーになった記憶だけがやけに濃い。
あ、でもガラフとギルガメッシュは最高です。
クルルなんていらんからガラフで頑張りたかったな……。
ギルガメッシュは……何も言わない……いい奴以外何者でもないさ。
次、FFⅣ。
SFC、またも。
これはすごいね、もう人身御供だね。
一体みんなそんなに特攻したくなるのか。
でも実際死んだの1人だけだし……テラじいさんだけやんけ。
ストーリーはなかなかな出来栄えですなー。
でも敵が強いからやだー。フェイズなんて、フェイズなんて……。
あとラスダンも長いからやだー。
PSのほうが足速いからそっちがいい……(オイ)。
ちなみにⅣ、Ⅴ、ⅥはPSを買いました、単品の。
今思えばコレクション買えやって話だ……。
ムービーが追加されているものの、なんと言ってもロード時間が長。
あまりすすめるものじゃない。
というわけです。
皆々様もよく聞くけど、FFは最近面白くないとか。
わしもそう思っている1人ですので……。
というかきっとリアルな人間を操作するのが嫌なんだろうな。
今後新しいFFをやることはまずないだろうし。
機会があればFFⅡとⅢをやってみたと思います、もちろん新機種で。